シンプルな引き出しマットの活用法はこの3つ!

引き出しマットといえばキッチンで食器棚の下に敷くものというイメージですが、他にも色々と使える優れものなんです。
そんな引き出しマットの我が家での使い方を少しですが、ご紹介いたします!

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 29018
  • 148
  • 0
  • いいね
  • クリップ

シンプルな引き出しマットは収納の強い味方!

食器棚の下や台所の引き出し内に敷く引き出しマット。色鮮やかな柄物が多かったのはひと昔前の話で今はシンプルなものを多数見つけることができます!

私が愛用しているのはイケアのVARIERA引き出しマット。半透明のものですが他にホワイトもありますよ!
しっかりした作りで滑り止めになり、緩衝材の役目も果たしてくれる優れものです。

その1:キッチンの引き出し内に敷いて「汚れ防止」に!

汚れることの多いキッチンの引き出し内には全てこのマットを敷いています。
ビニール製なので汚れたらサッと拭けばOK!

引き出しは開け閉めするたびに中のものが動いてしまうことがありますが、このマットを敷いておけば滑り止めになるので動いてしまうのを防ぐことができますよ!

その2:割れ防止の「緩衝材」として!

引き出しや食器棚に食器を直接置いていると、置いた衝撃でパリーン!なんてことも。
そんなショックなことを防ぐため、食器を収納している場所では割れ防止としてこの引き出しマットを使っています。

ファイルケースなどを使って立てているお皿には、そのケースの下にも引き出しマットを敷いていますよ!

こうすることで、嫌な音を立てることなく割れを気にすることなくお皿を収納することができるのでオススメです!

その3:引き出し内の「滑り止め」として!

キッチンにこだわらず、どこでも使えちゃうのがシンプルな引き出しマットのいいところ!

私はテレビボード下の引き出し収納でも使っています!

ガラス製品の雑貨を収納している引き出し内で、割れ防止の緩衝材として使っています。

また開け閉めの際に中のものが動いてしまわぬよう滑り止めの役目も果たしてくれています。
食器類もそうですが、キャンドルホルダーや置物、花瓶などそれ以外のガラス製品や陶器の保存にも最適です。

他にもリモコンを収納しているボックス内に緩衝材として敷いたり、靴箱の棚に敷いて汚れ防止にしたりもできそうです。

「キッチン用」「引き出し」という固定観念にとらわれず、ぜひ「緩衝材」「滑り止め」「汚れ防止」とフレキシブルに引き出しマットを活用してみてくださいね!

  • 29018
  • 148
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

横浜の整理収納アドバイザー。整理収納アドバイザー2級認定講師です。「収納はシンプルで使いやすくて快適で、そして美しく」をモットーに、いかにラクできるかを常に、そ…

我が道ライフ 大木聖美さんの他のアイデア

生活の知恵のデイリーランキング

おすすめのアイデア