【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


大雑把でも美味しくできる落としぶた

いままで、蓋をすると吹きこぼれるから、やだ!としてなかった私ですが(^_^;)
落としぶたを使ってから、こぼれない、煮込みも早く美味しく済む!と美味しいことばかり(笑)
簡単な、落としぶたお伝えします。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 2798
  • 16
  • 0
  • いいね
  • クリップ

いろんな方法あるみたいですが、簡単なので、いつもアルミ箔使ってます。

適度に鍋の大きさに切って、真四角に整えて。

真ん中見えますかなー?
十字に手で適当に破ります。

特に根菜煮込む時にとっても活躍します。
少ない水の分量でも、きちんと煮込めるナイスなやつ!
たった真ん中のこんだけの切り込みで十分いけます。
ぐちゃぐちゃに丸めて伸ばしてなんて必要なしで(笑)

大雑把なわたしなりの工夫でした^ ^

  • 2798
  • 16
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

なにをしても大雑把なわたしです。ざっくりと楽しんで暮らせる方法探してみます(^ ^)多くの方に読んでいただいて嬉しいです。ありがとうございます。楽しんで、気持ち…

littlesalamさんの他のアイデア

食品・レシピのデイリーランキング

おすすめのアイデア