
玄関に国産壁紙で腰壁風をDIY
URRK*ものづくりCafe
自然に調湿してくれるLIXILのエコカラット!
消臭効果もあることからトイレに自分で貼ってみました
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
まずは準備♪
今回は壁紙の上から施工するので壁紙がズレ落ちてこないように約45センチ間隔でタッカーを打ちます
接着剤がはみ出してもいいように養生するのもお忘れなく!
貼りたいデザインに合わせて不要な部分のカット♪
不要となった部分は消臭効果を期待して靴箱に入れときます(*゚д゚*)
専用工具も売ってますが私はカッターで何度か切り込みを入れて板チョコを折る様に“ポキッと”折りました
この作業でカッター刃はすぐボロボロに・・・
慎重に作業を進めましょう!
専用のりエコぬーるを塗りエコカラットを貼ったら完成です(ノ^^)ノ
初めての作業でしたが面積が小さい事もあり意外と簡単でした!
エコカラットのおかげでトイレは無臭化されとても快適です(*´∀`)
プチリフォームにいかがですか??