
安いのにかっこいい!キッチン収納棚
キッチンを少しでも広く使いたい❤
ちょっとした夢が600円で叶いました(・∀・)!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 745883
- 8738
- 17
-
いいね
-
クリップ
使ったのは100均の木材のみ!
材料は
木材はこれだけ。
40×15を4枚
40×30を1枚
2cm幅の角材(これはすのこの余りなんかでも良いかと思います)
合板と違いささくれてはいないけど、全てにやすりをかけます。
今回は背板と細い角材はセリアのブラック
15cm幅の棚板&横板はダイソーの水性ニス(ウォルナット)
15cm幅の板は水性ニスが乾いた後にミルクペイントでシャビーな感じになるようサーッと塗ります。
刷毛にとった塗料は一度紙か何かに擦りつけて落としてから塗ると、刷毛の模様が出ていい感じになります。
余談ですが…
うちは牛乳パックが大量にゴミになるので、底をくるっと切り取って、塗料塗る用に取っておいてます(笑)
そのまま捨てれるので便利(•ө•)♡
組み立てますよ!
一番下に木箱を2つ入れようと思っているので、サイズに合わせてあけて、その上の段に塩コショウを置きたいので、その高さに合わせてあけて、一番上の板を設置。
まずは、木工用ボンドで固定します。
サイドの板も同じくボンドで固定させてからビス止めします。
アクセントにもなる落下防止角材も上の段に打ち付けました。
隠れてはしまうんですが、ステンシルします。
ステンシルはダイソーのステンシル用の筆が失敗知らずでオススメです!
完成です!!
セリアのシートを貼って、汚れ防止。
木箱の取っ手はホームセンターで売っているサドルバンドを縦に取り付けました。
とっても安く作れる棚です。
サイズも買ってきたままならノコギリいらず!
薄めの板ですが、下穴をきちんと開ければ割れることもありません。
色々なお部屋で活躍出来る棚、是非作ってみてくださいね(*゚∀゚)
追記 どうしても気になったサドルバンドの色をアイアン風に修正!
サドルバンドのシルバーがムズムズしてきてしまったので(笑)
マルチプライマーで下塗りをして、アイアンペイントでアイアン風の色合いにしました。
これで、ようやく完成です!
- 745883
- 8738
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【DIY】簡単おままごとカフェキッチンの作り方kiki__hus
-
カラボにも使える♡ベニヤ板と100均のスノコでパタパタ扉をDIY♪♪yokochin
-
【簡単DYI&リメイク】テレビ台をおしゃれに!アイデア事例大公開LIMIA DIY部
-
[DIY]セリアのメッシュワイヤーラティスを使った簡単でオシャレな吊り棚を作ってみました^_^K.T.W.S
-
【ミニ階段が可愛い!】100均のスノコや角材でディスプレイラックを作ってみました♡Le_lien
-
【DIY】100均アイテムだけで収納ボックスが作れる!スライド式やチェストなどLIMIA DIY部
-
薄いベニヤ板と角材でおしゃれな海外風の扉をDIY!maca Products
-
☆100均アイテムで収納ボックスをDIY☆sakurako
-
100均カレンダーを素敵に見せる♪カレンダーホルダーを作ろう!mirinamu
-
タオルハンガーをDIY!100均アイテムを使用したおしゃれなタオルハンガーの作り方もLIMIA DIY部
-
100均の鏡を5枚使って姿見にリメイクDIY!HANDWORKS*RELAX
-
DIYでデットスペースにビンテージ風の収納BOXを作ろう!wagonworks
-
ほぼセリアの材料でアンティーク風の糸ケース引き出しを作りました♬Mily