
快適歯ブラシ収納♪ワンアクションで取りやすいオススメ品&簡単歯磨き粉カバー☆
この歯ブラシの収納グッズがかなり気に入ってます!
ワンアクションで取れてしまえる!
家族全員ズボラな我が家にピッタリです。
また簡単な歯磨き粉カバーの作り方も載せています!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 150191
- 1418
- 0
-
いいね
-
クリップ
この歯ブラシ収納にするまでは、普通にコップにみんなの歯ブラシをまとめて投げ込んでいるだけでした。
なので、歯ブラシのブラシ部分がくっ付いていたりする事も。
そうなると衛生的にも気分的にも笑
嫌ですよね。
それをどうにかしたいと思い、色々ネットで探してみました。
すると、これは良いのでは?という商品を見つけました!
それがこちら。
この洗面台に貼り付けるタイプの歯ブラシ収納!
両面テープで貼り付けるだけ♪
そしてこの歯ブラシホルダーは、歯ブラシを取るとき蓋も一緒に上がるので、片手で取れて戻す時もそのまま差し込むだけなので簡単なんです♪
セットで歯磨き粉ディスペンサーも付いてくるのですが、こちらは我が家の愛用の歯磨き粉とは合わず、お友達に譲りました。
蓋が取れるタイプの歯磨き粉で、使用可能みたいです!
我が家のは蓋を取るタイプではなく、片手で開けて閉じれるタイプのものだったので無理でした。
ちなみに歯ブラシは無印で揃えています!
この色味とヘッドが小さいところがお気に入り。
ヘッドが小さい方が奥までブラシが入るので、オススメですよ♪
そして上のような歯磨き粉カバーも簡単に作れます!
塩ビシート、いわゆるビニールクロスのような伸び縮みする素材のものを用意し、歯磨き粉が隠れる大きさにカットし、ビニールテープで端を留めます。
生地屋さんなどで撥水素材とか書いてあります。
私は、使わないポーチを解体してカットして作りましたが笑
テープは本当は裏から留めた方が綺麗ですが、私は正面からは見えないので気になりませんでした!
ちなみに使ったポーチはこちら。
元はこのボーダーのジップバッグです。
ポーチを解体して作ったので、もうポーチとしては使えませんが、ジップの部分が切れてしまい、汚れなども目立って捨てるだけという運命だったのが、裏面が白だった為、裏面を使用して作ったので、お金もかからず再利用出来ました!
あとはこのように被せるだけ!歯磨き粉の大きさに合わせて裏のビニールテープを調整して貼り直せば良いので、他の種類の歯磨き粉を使いたくなってもオッケー!
なぜ塩ビシートがいいのかというと、柔らかい素材なので、綺麗に歯磨き粉の形に沿ってくれることと、水場にも強い!
そのまま洗えるので清潔に保つことも出来ます!
簡単な説明ではありますが、カバーをすれば、洗面台を開けた時もスッキリ見えてオススメです!
是非色々な柄で作ってカバーも模様替えしたりして楽しんではいかがでしょうか♪
- 150191
- 1418
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【トイレ】狭くて収納スペースも少ない💦100均グッズで床に物を置かず快適に♪snow
-
全部100均でできちゃう!*浮かせる歯ブラシ収納で、清潔&ラク家事に♪chiko
-
フローリングワイパーをおしゃれにリメイク!スマート収納でお掃除も楽しく♡思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
フックの新定番!セリアの大人気商品「フィルムリングフック」我が家流の使い方5選南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
生活感をなくして自分好みにリメイク♪3分でできる簡単歯磨き粉カバーの作り方!4696mono1222_shoko
-
100均材料で便利に!カラーボックスに棚を作る方法4選☆KOROMOTANKO
-
スッキリな洗面台へ*100円グッズも使いながら鏡裏収納をカスタマイズ*pink maple
-
お掃除だけじゃもったいない!?メラミンスポンジの意外な4+1つの使い方アイデア♪南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
大人気の『流せるトイレブラシ』にもうひと工夫♡収納は100均グッズで解決♫yon
-
詰替えボトルのお掃除は無印似のダイソーアイテムでバッチリ!!南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
ダイソー・キャンドゥなどの100均ケース活用法まとめ|石けんケースやDVDケースなどLIMIA インテリア部
-
キャンドゥの歯ブラシホルダーが使える!便利な使い方4選♪miina
-
【セリア】キッチングッズ収納はウエットティッシュケースがおすすめ♪greenapple