
これで時計が読めるようになりました!100均アイテムで作るおけいこ時計
R
我が家の3歳の息子…
なかなか出来なかったトイレトレーニング…
ごほうびシールをしたらスグに出来るようになりました!しかしシールの台詞をそのまま貼るのは抵抗があり…そこで考えた出来たものです!凄い簡単なんでオススメです!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
A4フレーム、コルクボード、蝶番2つ、取っ手、三角カン。
これだけです!
A4フレームに好きな絵や文字を入れます。
コルクボード側にはごほうびシールの台詞を付けます。
土台は印刷したり、作ったり、買ったりして用意してくださいね!
A4フレームに好きな取っ手を付けます。
コルクボードの裏に3角カンを取り付けます。
A4フレームに蝶番を付けます。
コルクボードとA4フレームを重ねて蝶番を止めます。
トイレの好きな場所に画鋲で取り付けて完成!
開けばごほうびシール!ここに成功したらシールを貼っていきます!
これが以外に子供にはきくよーです(笑)
ニコニコで貼ります!
これならインテリアにも馴染むし、子供の好きを掴みトイレトレーニングも我が家はすんなり進みました!
友人にも教えたら大成功です。
10分もあれば組み立ては出来ると思いますので皆さんチャレンジしてくださいね!