
キッズの大型ジュエリーケースを100均グッズでハンドメイド
奏ちよこ/こまどりや
こんにちはlovekuma-emilyです
今回は100均のどこのお店でもあるフォトフレームを沢山組み合わせて
巨大多面フォトフレームを作ります
完成はこちら↓
材料
・100均ならどこでも気に入ったフォトフレーム…16枚(軽い木の枠を選んで下さい)
・ペンキ
・筆
・ボンド
・タッカー
・吊り下げ金具
色々なサイズを混ぜたり、フレームの幅を変えてみたりすると面白いと思います
元々のフォトフレームの色のままで作るのも素敵ですが
我が家はペンキで表側のみ白くしました
ペンキが乾いたらパズルのように完成を考えて配置をしてみます
ボンドで貼り付け、表側を上にし
マスキングテープで仮止めし乾かします
壁にかけた時、裏の段差を無くすためです
(撮影用で色を塗っていないフレームも使用しています)
乾いたら裏返しにし、吊り下げ金具を取り付けます
元々、フレームについているものもありますので
その場合は場所を変えてバランスを取って取り付けて下さい
タッカーで補強します
フレームに軽いセリアやキャンドゥのオブジェを置いたりしてます
2年近くこのままですが、フレームが取れたり落ちてきたりした事はありません
完成です
壁に是非ドドーンっと飾って下さい!
うちは、愛するラブラドールを中心に構成しました
お子さんのお写真や、旅行の思い出、皆さんの思い出を大きく飾って楽しみましょう!