
短時間で最低限の材料で作るかんたん木箱3種
おしゃれな収納にもってこいな木箱!
マガジンBOX、野菜BOX、衣類収納、おもちゃ入れ、道具入れ、ガーデニング用品、などなど木箱は何個あっても困らないもの。
わたしも木箱好きなのでしょっちゅう作っています。
だけど全面に板を繋ぎ合わせて作るとなるとけっこう時間や材料もかかります。
そこで今回は少ない材料でかんたんにできちゃう木箱をご紹介させていただきます。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 112230
- 1596
- 1
-
いいね
-
クリップ
とにかく使える浅型BOX
材料
・杉材
├Ⓐ(15×120×370㎜)・・・2本
├Ⓑ(15×120×240㎜)・・・2本
└Ⓒ(9×45×400㎜)・・・4本
・麻縄・・・適量
・ミニビス(32㎜)
★仕上がりサイズ:W400×D258×H120㎜
作り方
Ⓑ2枚の上から40㎜、左右60㎜の位置に10㎜ドリルで穴をあける。
ⒷにⒶを挟み、片方の面を合わせてⒷ側から2か所ずつビスで固定する。
Ⓐに木工ボンドをつけて、
もう1枚のⒶを同じように固定する。
※合板などの1枚板を使ってもOK。
今回は素材を統一したかったので繋ぎ合わせました。
正面にⒸ2本を適度な隙間をあけて2か所ずつビスで固定する。
下面を合わせて上面をあえてずらすと◎!
反対側も同様に。
Ⓑの穴に麻縄を通し、内側で固く玉結びする。
あっという間に完成です!
カットと塗装の時間を省くと組み立ては15分でできます。(個人差あり)
取っ手に麻縄を使うのがナチュラルに仕上げるポイント!
ペイントも塗りました!って感じではなくステインを薄めてサッと塗るくらいが主張しすぎず◎!
かんたんだけど立派な木箱の完成です!
浅型はなんにでも使える優秀さん。
野菜を入れるとこんな感じです♪
ビスでしっかり固定しておけば少々の重さも耐えられますよ!
お次は、
グリーンや小物立てに、プランター型BOX
材料
・杉材
├Ⓐ(12×100×350㎜)・・・2本
├Ⓑ(12×100×100㎜)・・・2本
├Ⓒ(12×100×326㎜)・・・1本
├Ⓓ(9×60×350㎜)・・・1本
├Ⓔ(9×60×300㎜)・・・2本
├Ⓕ(9×60×250㎜)・・・2本
└Ⓖ(9×30×350㎜)・・・1本
・ミニビス(32㎜)
・ビス(16㎜)
作り方
プランターとして使う場合、Ⓒにドリルで穴を数か所あけておきます。
ⒷでⒸを挟み、Ⓑ側から2か所ずつミニビスで固定してコの字型を作ります。
正面にⒶを合わせ両端を2か所ずつミニビスで固定します。
反対側も同様に。
ⒹⒺⒻの先端を山型にカットします。
Ⓕ-Ⓔ-Ⓓ-ⒺーⒻの順に12~13㎜間隔で並べ、Ⓖをあて、16㎜ビスで固定する。
木箱と底面を合わせ、裏から2か所ずつ16㎜ビスで固定する。
完成です!
こちらも組み立てだけだと15分でできます♪(個人差あり)
普通の木箱もフェンスをつけるだけで一気にプランターらしくなります(^^♪
今回の仕上がりサイズ、W350×D133×H350㎜だと、3号ポットが4つ入ります。
ポットごとかえれば植え替えの手間も省けて気軽に楽しめます♪

最後に、
持ち運び楽ちんなハンドル付きボックス
★材料
・合板(13×400×250㎜)・・・1枚
・杉材
├Ⓐ(12×90×424㎜)・・・2本
├Ⓑ(12×90×250㎜)・・・2本
└Ⓒ(12×45×300㎜)・・・2本
・丸棒(Φ30×274㎜)・・・1本
・ミニビス(32㎜)
・ビス(20㎜)
・ビス(45㎜)
合板の両端にⒷを合わせ、Ⓑ側から3か所ずつミニビスで固定する。
正面にⒶを合わせ、合板・Ⓑとの接地面を6か所ミニビスで固定する。
反対側も同様に。
Ⓒに丸棒を挟み、Ⓒ側から1か所ずつ45㎜ビスで固定する。
ハンドルを木箱の中央に合わせ、20㎜ビスで2か所ずつ固定する。
またまたあっという間に完成です!
ちょっと大きく作りすぎてしまいました(^^;
工具や塗料の収納に、ガーデニンググッズやコーヒーセットを一まとめにしておくなど、そのまま持ち運びもできて便利ですよ♪
3種の木箱をご紹介させていただきましたが、基本の木箱の作り方は同じです。
あとは木材をどう組み合わせるかで多様な木箱ができます。
端材がたくさん出たらぜひいろんな形、いろんなサイズの木箱作ってみてくださいね!
* * * * お知らせ * * * *
yupinokoの初著書!
「DIY & インテリア STYLE BOOK」が
10/27に発売されます!
ただいまamazonにて予約受付中♪
機能的で見た目にもこだわった家具や雑貨が35作品、
すべてレシピ付きで載っています。
また今回の著書に合わせて模様替えしたわが家のインテリアも初公開!
乞うご期待!!!
また発売後は熊本、浜松、名古屋、神戸、東京でワークショップ&出版記念イベントが開催されます!
* * * * * * * * * *
- 112230
- 1596
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【DIYレシピ】たくさん作って、重ねて場所もとらずに便利に収納!スタッキングボックスを作ろう♪株式会社エンチョー
-
【簡単DIY】ダイソー・セリアの材料で作る🎵プリント隠しを作ろう☆rumi
-
百均アイテムだけで完成!ミニ食器棚&カフェ風食器棚!花宮令
-
【連載】まるでお重箱?!セリアで作る『積み重ねて持ち運べる3段小物ラック』の作り方wagonworks
-
【DIYレシピ】棚が斜めで取り出しやすい!ボックスごとにきれいに整頓できるボックス収納ラックを作ろう株式会社エンチョー
-
表からビスを見せない方法でサイドテーブルをDIYゆぴのこ
-
【100均簡単DIY】壁掛けディスプレイ棚saomo
-
簡単にできる本格ラダーの作り方♪インテリアやガーデニングにも♪elie.snowdiva
-
【DIY】100均アイテムだけで収納ボックスが作れる!スライド式やチェストなどLIMIA DIY部
-
100均のすのこで作る100均に見えないキャスターシェルフの作り方!ゆぴのこ
-
100均木製なべ敷きを利用し可動式棚を作ろう❗TOMO
-
【難易度別】おしゃれなシェルフの作り方10選!シェルフをDIYしようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【DIY】リカちゃんハウスを百均の木材で作ろう!ayaka.t