
【スポンジホルダー】の置き場所ひとつで、キッチンが素敵に変身します。
キッチンのスポンジをどう管理するか?
こんな些細なことが
キッチンのすっきりにつながってきますよ。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 52518
- 170
- 1
-
いいね
-
クリップ
キッチンで使うスポンジ置き場って?
キッチンの道具の中でも
なくては困るモノのひとつに
食器などを洗うためのスポンジがあります。
キッチンのスポンジって、
生活感がありますよね。
スポンジをどこに置くかで、
キッチンのスッキリ感も変わってきます。
キッチンカウンターの上に
キッチンのスポンジ置き場を
作っておられる方も多いと思います。
どこにキッチンスポンジを置くかは
ワタシにとっては大問題(笑)
キッチンのスポンジは
人にはあんまり見せたくないモノ、
存在感を出したくないモノなんです。
見せたくないモノは
死角に置く(笑)。
ワタシの中での、
お家をラクにきれいに見せる鉄則です。
ちょっとした場所の違いで、
置いているものが目に入ったり、
目に入らなかったりで、
違いがあるんですよね。
いつも、
感覚的に、
パッと見てすぐに目に入る場所と、
そうでもない場所との、
使う場所の見極めをする目を
持つようにしています(笑)
キッチンの中の目につきにくい場所って?
スポンジ置き場を
3つの角度から検証してみましょう(笑)
・キッチンの調理台の上バージョン
・シンクの中、正面
・シンクの中、側面右手

キッチン調理台上バージョン
キッチンの第一印象に、
スポンジの存在が残ります!

シンクの中、正面バージョン
なんとなく視野にはいってきます。
あ~こんなスポンジを使ってるんだね~ってね。

シンクの中、右サイド側面バージョン
キッチンのスポンジが
どこにあるのか、すぐにはわからないのがミソです。
こういう場所が、
いわゆる、死角という場所です。
キッチンで使うスポンジの数も1つだからラクちん
スポンジホルダー自体も最小のモノを使っています。
キッチンのスポンジを
用途に分けて数種類を使い分けておられる方も
いらっしゃると思います。
・食器用
・鍋用
・シンク用
などなど・・・
ワタシの場合は、
スポンジは食器用だけです。
ひとつのスポンジを
食器にも、鍋にも、シンクにも使っています。
食洗機で仕上げを洗っているということもありますが、
キッチンを片づける時には、
食器を洗ったスポンジで、
シンクも洗ってしまいます。
シンクもワタシにとっては、
調理道具みたいなもので
=大きなボール(笑)
同じスポンジを使っても
まったく抵抗はありません。
毎日、キッチンで気軽に気持ちよく料理できることが大切
いかに、
ラクに片付け作業を済ませるのか?
いかに、
キッチンをラクにきれいに見せるのか?
そこらへんを追求していると、
スポンジの持ち方、置き方も変わってきます。
ワタシはずぼらで面倒くさがりだから、
なるべく少ないモノを管理して、
家事をやりくりしています。
家事は軽やかに、楽しみながらできると
毎日のお家時間も
楽しい時間が増えてきます!
- 52518
- 170
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【これで代用】キッチンの水切りカゴ整理収納シンプルライフ矢部裕子
-
【コックピット収納】を意識して!時短・便利・キレイを叶えるキッチンの収納例南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
水切りかごやめてみませんか?キッチンを広く掃除を楽にする3ステップ。kukka
-
●これで失敗なし!!真似したいのはフランス式収納術●瀧本真奈美
-
今すぐ始める!キッチンの断捨離のコツとコスパ抜群の便利整頓アイテム♪LIMIA インテリア部
-
キッチンツールのおすすめ収納アイデア!引き出しを有効活用しよう!整理収納アドバイザー まいCleanLife
-
超快適!あえて何も置かない「吊り下げない」キッチンのすすめお片付けブロガー えり
-
やること2つだけ!キッチンのワーク台を簡単リメイク&洗いカゴを置かない暮らしでスッキリとしたキッチンを実現☆aya-woodworks
-
キッチン背面収納を少し工夫するだけで時短に!ks._.myhome
-
キッチンツールの収納方法とは?便利さとインテリアを兼ねる方法LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【引き出し】フルオープンでない家具を上手に使う収納のコツおうちデトックス 大橋わか
-
狭いキッチン収納は配置換えで解消思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
【100均スクイジーで】キッチンの掃除も時短に整理収納シンプルライフ矢部裕子