
【100均だけシリーズ】100均すのことめん棒でミニステップシェルフをDIYしよう!
こんにちは!MAACOです◡̈♬
今回の記事は、
100均だけシリーズと題しまして…100均で販売されている材料でDIYしようという企画!
ミッション的には、こんな感じです⇩
「男前インテリア系で…」
「100均のすのこを天板に出来て…」
「尚且つ収納とか出来たら…」
と…思いついたのが、ちょっと高さのあるシェルフ!名付けて…「ミニステップシェルフ」を100均だけで作ってみました!
その模様を記事にまとめましたので、ご紹介します!
- 164535
- 782
- 0
-
いいね
-
クリップ
材料
○材料(材料は全て100均もの!)
・100均すのこ (42cm×35cm) 2枚
・長さ47cmの木製めん棒
・つや消しブラック
・100均ニス ウォールナット
・小釘 13mm
・ビス
○道具
・電動ドライバー
・金槌
・ノコギリ
作り方
まずは、すのこの分解からスタート!
2枚のうち…
1枚は、支柱を全て取り除きすのこ板だけにします。
もう1枚は、すのこ板を3枚残すように支柱部分をカットし、すのこ板1枚だけの部分は支柱を取り除きすのこ板のみにします。
すのこ板3枚と支柱を残した部分に、分解したすのこ板のみの2枚をボンドで貼り付けます。
(ボンドを塗る位置は、すのこ板3枚と支柱の隙間にある支柱部分です。)
次にすのこ板のみを2枚使い、側面に板状になったすのこにボンドで貼り付け釘で打ちます。
(釘の種類は小釘などの細い釘をお選び下さい。太い釘で打つと木材が割れる可能性があります。)
残った側面には、すのこ板を1枚使用します。
長さを先ほど貼り付けたすのこ板の厚さもプラスしてカットします。
カットしたすのこ板をボンドで貼り合わせてから釘を打ちます。
これで、すのこで天板が完成しました。
木製めん棒は…4本にカット!
次に取り掛かるのは、木製めん棒!
47cmで100円!
100均リメイクでは助かるこの安さ!
このめん棒を11cmにカットします。
手動のノコギリでカットすると、どうしても多少は斜めにカットしてしまいます。
手動のカットが苦手な方は、ブラックアンドデッカーさんの丸ノコやホームセンターで丸棒を購入してカットしてもらうのが綺麗に切れると思います。
塗装は、もちろん男前カラー!
塗装カラーは、男前な古木感を演出させたウォールナット。100均ニスのウォールナットを水で薄めます。(お好みな色合いで)
それをすのこの天板に塗装します。
脚部分は、マットなブラック。
めん棒で作った脚部分は、マットなブラックカラーで塗装します。
乾燥出来たら…
最終工程、組み立てましょう!
さぁ、組み立てていきましょう!
すのこの天板と脚を組み立てましょう!
すのこの天板の角に脚を合わせて、電動ドライバーで仮穴を開けてからボンドで接着しビスで固定します。
これを4回繰り返して、脚を固定しましょう!
オリジナルステンシルやお好きなステンシルをアクリル絵の具のブラックで文字を盛り付けましょう!
ステンシルが乾けば、紙ヤスリなどで角やステンシルの文字も一緒に削りアンティーク感を出します。
完成
これで完成です!
コスパ最高なちょっと高さが高い、ミニステップシェルフ。
私の場合は、デスクに置いているブラックアンドデッカーさんのスピーカーやカレンダーを置いてますがグラグラもせずしっかりしてます。
是非、皆さんもすのこリメイクをしておしゃれな100均リメイクなインテリアを作ってみてくださいませ。
いつも観覧ありがとうございます♬
いかがでしたか?
今後のDIYライフの参考にしてくれると嬉しいです!
是非いいね♡やフォローよろしくお願いします。
Instagram▶︎@maaco.uw
Roomclip▶︎MAACO
Blog▶︎THE UNIVERSTWORKS
毎日更新していますのでリンクから遊びに来てくださいね◡̈。
by UNIVERSTWORKS/MAACO
LIMIAからのお知らせ
ポイント最大43.5倍♡ 楽天お買い物マラソン
ショップ買いまわりでポイント最大43.5倍!
1,000円(税込)以上購入したショップの数がそのままポイント倍率に!
- 164535
- 782
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
100均すのこでカフェ風な看板をDIYmaaco
-
ボックス作りに最適!すのこを使ったボックスのDIYアイデア5選LIMIA DIY部
-
【DIYレシピ】おしゃれカフェ風♡収納シェルフをDIYしてみた!株式会社エンチョー
-
カッティングボードと木箱でレタースタンドを2way仕様に簡単リメイクしてみよう!maaco
-
【端材DIY】ブロック型の発泡スチロールをプラスしてリモコンスタンドをDIY!maaco
-
【ミニ階段が可愛い!】100均のスノコや角材でディスプレイラックを作ってみました♡Le_lien
-
【DIY】簡単おままごとカフェキッチンの作り方kikilala
-
100均だけでシャビーなミニドレッサーをDIY♪ままごとにも♪我が家
-
【簡単DYI&リメイク】テレビ台をおしゃれに!アイデア事例大公開LIMIA DIY部
-
ローテーブルをDIYしてみよう!簡単な作り方から天板や脚のアイデアまで幅広くご紹介LIMIA DIY部
-
100均カレンダーを素敵に見せる♪カレンダーホルダーを作ろう!mirinamu
-
おしゃれで可愛いラダーシェルフをDIYしよう!作り方やアイデアをご紹介LIMIA DIY部
-
【❤️100円廃材❤️】で作るチェキ用フォトフレーム📷シンプルはもちろん、色を塗っても可愛いよ💕lovekuma_emily
このアイデアを投稿したユーザー
おすすめのアイデア
-
リフォームで失敗しない!最適なリフォーム会社を探す秘訣とはLIMIA 住まい部
-
【今買いたい!】ドラッグストアのおすすめ人気ランキング10選(2021/04/12)LIMIA お買い物部
-
コストコのおすすめ人気商品56選!定番の食品や日用品、会員の仕組みも徹底解説LIMIA編集部
-
【今買いたい!】シューズ&バッグのおすすめ人気ランキング10選(2021/04/12)LIMIA お買い物部
-
探してたのはコレじゃない?インテリア・収納のおすすめ人気ランキング10選(2021/04/12)LIMIA お買い物部
-
みんな買ってる!日用品・生活雑貨のおすすめ人気ランキング10選(2021/04/12)LIMIA お買い物部