
レースカーテンもういらない!夜1枚でも透けないカーテンがリニューアルで登場です!
昼は明るく、夜は1枚でも透けない高機能カーテンの人気カラーが完売となり再販希望のお声をたくさんいただいておりましたが、ついに!! 縫製が選べるようになって新シリーズよりリニューアル登場です!!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 3937
- 45
- 0
-
いいね
-
クリップ
先日、LIMIA無料モニター様を募集させていただいた「採光カーテン ホワイトグロスシリーズ」に、新たに無地タイプ「プレーン」の新登場です! シンプルで飽きのこない無地のカーテンは採光はもちろん、人気の遮像、UVカット、遮熱、保温、防炎など機能性に、プラス縫製にもこだわりました。
選べる生地タイプ
部屋へお取付けされた際にイメージしていただきやすいよう「ストライプ」「プレーン」の2種類を比較してみました。お写真左側窓の「プレーン」は、すっきりシンプルな無地のデザインで上品な光沢のある仕上がり。濃いカラーの海外ブランドのドレープカーテン(厚手のカーテン)とも相性はgood! お写真右側窓の「ストライプ」は、光の当たり具合により模様がキラキラと光るのが特徴です。プレーンと比較すると少し青味寄りのパキッとした白となり、程よいカジュアルな仕上がりに。
採光
ホワイトグロスシリーズ「プレーン」は採光率37.3%、「ストライプ」は採光率46.1%。 特殊繊維で太陽の光を拡散し窓まわりからお部屋を明るくしてくれます。
※自然光による採光システムのため直射日光がない、元々の光の量が弱い、すりガラスなどの場合はどうしても明るさは低くなってしまいます。※自然光による採光システムのため、設置面積・方角により数値が異なります。※照明のように製品自体が発行するものではないため、外より明るくなることはありませんので何卒ご理解くださいませ。
もしもの時にも安心。防炎加工
防炎機能
高層建築物、マンションなどでは火災予防のため、防炎物品(防炎性能のあるカーテンやじゅうたんなど)の使用が消防法で義務づけられている場合があります。
「プレーン」タイプは、日本防炎協会認定の防炎機能付きカーテン。もしもの時にも安心です。(※高層建築物とは、高さ31m以上で約11階建て以上の建築物が該当します。)
※「ストライプ」タイプに防炎加工機能は付いていません。
夜も透けない・見えない!
遮像
「プレーン」タイプも日中はもちろん夜間お部屋の電気を点けても透けにくい、遮像等級:昼5級、夜4.5級評価獲得。 一般的なレースカーテンの場合、夜間は透けてしまうのでプラスでもう1枚厚手カーテン(ドレープカーテン)が必要ですが、ネフライトカーテンなら透けないので1枚使いもOK! 窓まわりが軽やかになります。
カーテンはお部屋の中でも広い面積を占めるので変えればお部屋全体の雰囲気、快適さが確実に変わります! せっかく変えるのであればデザイン・機能にもこだわりたいですね。
- 3937
- 45
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
家でも紫外線対策!窓にUVカットフィルムを貼ろうLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
デザイン豊富なLIXIL(リクシル)の玄関ドア!おすすめのドアを紹介♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【DIY】おうちの窓に簡単プラス♪今年は秋からオシャレに断熱!セイキ販売株式会社
-
引き戸玄関のメリットを紹介!時代の変化でおどろきな防犯性能!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
UVカットフィルムのおすすめ人気10選!【透明タイプ】車用・窓用LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
こんなに暖かい!《ハニカムサーモスクリーン》を取付けた感想をまとめました♪セイキ販売株式会社
-
【保存版】外壁を白に塗り替えるメリット・デメリット|注意点もLIMIA 住まい部
-
【これが網戸⁉】上げ下げロール網戸「ブラインド網戸」のご紹介セイキ販売株式会社
-
真夏も快適!エアコン代が節約できる断熱ブラインド《ハニカム・サーモスクリーン》って、知ってる?セイキ販売株式会社
-
夏の日差しをなんと約80%カット!あつ~い夏に頼れる涼しい味方、窓から熱をカットする現代版すだれがすごい!セイキ販売株式会社
-
【隙間や光漏れを改善!】カーテンレールカバーのおすすめ人気商品5選LIMIA インテリア部
-
【簡単DIY】気になる視線。「窓用の目隠し」付けたら、快適すぎ!セイキ販売株式会社
-
【後悔しない外壁塗装】外壁の色を黒に塗り替えるメリット・デメリットをご紹介LIMIA 住まい部
カテゴリ
このアイデアを投稿したユーザー
【明るいお部屋を研究する】あかりラボさんの他のアイデア
インテリア・家具のデイリーランキング
-
100均でできる!突っ張り棒カーテンのおしゃれな実例11選│遮光・目隠し用の作り方&取り付け方もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部1
-
カラーボックスの引き出し収納をニトリや100均で手作り!縦型も横置きもおしゃれになるDIY&簡単アレンジ術14選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部2
-
「ウンベラータ」の上手な育て方とは?理想の設置場所から剪定方法まで徹底解説!LIMIA インテリア部3
-
カラーボックスの目隠し収納【15選】DIYアイデアや便利アイテムLIMIA 暮らしのお役立ち情報部4
-
【ドライヤーホルダー7選】壁掛け式やスタンド式&おすすめ100均ダイソーグッズも紹介!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部5