
【簡単リメイク】素麺の蓋をペイントして おしゃれでかわいいカフェトレイ
素麺の空き箱の蓋をペイントとステンシルで、おしゃれで可愛いカフェトレイにリメイクしてみました。
本当に簡単に作れてしまうし、素麺の箱の蓋が無いという方でも、100均の板で十分できると思うので、是非お気に入りのカフェトレイを作ってみて下さい。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 26142
- 225
- 0
-
いいね
-
クリップ
素麺の箱の蓋をペイントして、
おしゃれでかわいいカフェトレイを作ってみました。
蓋が無いという方は100均の板でも全然OKなので、とっても簡単な工程でお気に入りの1枚を作ってみませんか。
蓋をペイントする
今回はこの蓋を使います。
ちなみに箱の部分には取っ手にカズガイをつけて また違う感じのカフェトレイを作ってみたので、良かったらそちらも併せて見てみて下さい。

使ったのはグラフィティーペイントの17番・淡いグリーンです。
この色は、かわいい系のインテリアでも かっこいい系のインテリアでも似合ってくれるので本当に優秀です。
私は小さい面積を塗る時は筆を洗うのが面倒なのでスポンジで塗って 塗り終わったらスポンジをポイっと捨ててます。しかもグラフィティーペイントはスポンジで塗ってもムラにならないんです。
そしてペンキが乾いたら、マステを2本使って こんな風にステンシルしていけば、くっきりとした直線がステンシルできます。
他にも好きな文字をステンシルして、ステンシル特有の隙間は筆で少しずつ埋めていきます。
仕上げにニスを塗って、完成です。ニスを塗ることでステンシルやペイントが剥がれたりするのを防げるんです。
はい、完成!
どうでしょうか。
とってもお気に入りの1枚が出来ました♪
実際に食卓で使ってみると、
大したことのない朝食でもパっと目を引くカフェのようなテーブルコーディネートが出来るんです♪
こんな風にセッティングするだけで普段のマンネリした朝食も一気にテンション上がりますよね。
要は、板をペイントしてステンシルをしただけです。
それだけで食卓がこんなにおしゃれになるなんて、ものすごく得した気分になれるから不思議なものです。
DIY初心者の方は、こういったペイントから始めてみるといいかもしれませんね。
- 26142
- 225
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【貼るだけ♫】セリアのマスキングテープでオシャレなショップ風ドアに早変わり♡*hirari38*
-
目地なしの簡単タイルDIY!かっこいい+可愛いコースターmaca Products
-
鉢を簡単ペイントDIYak3
-
【100均簡単リメイク】ダイソーのブリキバケツをペンキでペイント*セリアの転写シールで可愛い雑貨にmaca Products
-
灯油タンクリメイクswaro109
-
【100均】ダイソーのコースターをマステとシールで簡単イメチェン♪R
-
100均セリアのスタンプがかわいすぎ!リメイクした雑貨アイテムを大公開♪maca Products
-
アルミ缶をリメイクしてインテリアに♪marosaya731127
-
ダイソーのカラーボードでまさかのアンティーク鍵を作っちゃお!maca Products
-
セリアのアレを使って誰でも簡単にステンシルしちゃおう!maiikkoo
-
【100均簡単リメイク】セリアの玄関ほうきを可愛く!maca Products
-
【セリア】転写シールの種類&活用アイデアを紹介!貼り方のコツもLIMIA DIY部
-
セリアの漆喰とコルクボードでお気に入りのドライフラワーをディスプレイできる雑貨を作りました♬Mily