
VOL5.モルタル造形フェンスDIY! 造形途中経過!!
のんびりと進めているモルタル造形のフェンスですが、だいぶ進みましてやっと形になってきました。
現在は家側の2面と道路側の一部完成しました!!
道路側はもう少しで形になるので細かな修正を入れたり追加をしたりの予定です。
造形が全て完成したら次はいよいよペイントに入ります(^_-)-☆
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 7082
- 30
- 2
-
いいね
-
クリップ
モルタル造形途中の様子!
レンガ柱を挟んで2つに分けたフェンス壁面ですが表と裏側で4面のデザインにしてあります。
これはDIYで休日のみの作業をするのに1面づつでも出来るよう分割してあります。
そのうちの1面(家屋側)の現在の画像です。
擬石、レンガ、擬木の扉などなどを造り、プラスターの剥がれ落ちている造形を造っています。
まだまだ手直し修正が有りますがやっと形になってきました(^_-)-☆

プラスターのヒビ割れ加工!
長年の月日を超え、過酷な環境下でひび割れ剥がれた漆喰をイメージしています。


家屋側の1面目 モルタル造形!
あと少し修正や追加を入れ、ペイント待ちになります!

家屋側2面目 モルタル造形!
こちらはレンガと擬石のみのベース造形にプラスターをプラスしたオーソドックスな造形です。

プラスターのひび割れ加工と剥がれの様子!
基礎に使ったレンガと同方向に積みレンガをイメージした造形に剥がれ落ちたプラスターを表現しました!

エイジングペイント前~
基礎レンガと同方向に積みレンガをイメージして造形しました。
プラスターの感じが少し綺麗すぎるので、もう少し汚しや傷み具合を追加していきます!
傷んだ目地も再現していく予定
全ての造形が終わればいよいよペイントに入ります。
まだまだ続きます(^^♪

道路側の1面目 モルタル造形!
既存の基礎のコンクリートむき出しが気になり、こちらも石積風に造形をしました。
道路の交通量が多い為、中々じっくりできません(;´Д`A ```
基礎からの続きで石積みを壁面にもう少し入れたら、プラスターで覆い被せていきます。

道路側2面目 モルタル造形!
大き目な石を積んだ形に進めています!
中間にレンガをアクセントで入れ上方面は小振りな石で笠木に繋げていきます。
プラスターの面には英文字のステンシルペイントを入れる予定です。
こちらもかすれた感じでペイントしていこうと妄想中です"(-""-)"

道路側全体!
次回くらいにはこちらの面もほぼ完成となる見込みです!
家の中からは見えない面ですが、道行く人たちの癒しになってくれたら嬉しいです!!

- 7082
- 30
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
自己流モルタル造形で劣化した門柱をリメイクしました♬Mily
-
DIYセルフビルドの小屋づくりが完成♪板壁と漆喰とトタン壁。端材で作るジャンク床♪neige+手作りのある暮らし
-
屋根のあるウッドデッキをDIY!屋根編・感動のビフォーアフターmaca Products
-
手作りで庭にカフェ風な小屋をDIY♪基礎から屋根設置までの作り方を全てご紹介!neige+手作りのある暮らし
-
【ウッドデッキDIY】見違える美しさ!ボロボロの天然木を人工木材に変えてみましたMINO株式会社
-
【DIY】ペイントだけでコンクリート壁面のように見せる簡単エイジング塗装!maca Products
-
板壁DIY!安価な野地板を斜めの壁一面に横張りしてみましたmaca Products
-
壁をくり抜いてニッチをDIYしてみました♪swaro109
-
脱!建売感!コンクリート風塗料でキッチンカウンターをリメイク!ranran
-
【100均DIY】ティファニーブルー風なセリアの塗料でアクセントクロス風に階段壁をプチリノベneige+手作りのある暮らし
-
漆喰を塗って壁をDIYしてみよう!漆喰の塗り方から”漆喰風”なおすすめの塗料までご紹介LIMIA DIY部
-
【DIY】辿り着いたのは白!野地板をエイジング塗装して爽やかでかっこいい板壁に大変身!maca Products
-
入居10年・経年とペンキで汚れた玄関タイルをペイントでリフレッシュ♪カフェのエントランス風にDIY☆aya-woodworks