
トレンドを追いかけるよりも先にやるべきこと
ファッション誌に載っている素敵なトレンドアイテム。
オシャレになろうとトレンドばかりを取り入れようとしていませんか?
トレンドを素敵に着こなせる人になるために、まずやるべきこととは…?
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 17345
- 71
- 0
-
いいね
-
クリップ
自分の体型を知る
ファッション誌でトレンドの服を着ているのは、素敵なモデルさん…
スタイルも完璧な、言ってみれば、着こなしのプロフェッショナル。
そんな素敵なトレンドの服が、自分に似合うかどうかは別問題です。
オシャレに着こなすには、まずは自分の体型を知ることから。
自分の体型の良いところ、気になるところにしっかり向き合ってみましょう。
肩幅が広い、膝から下がきれい、ウエストが細い…
100人いたら100通りの体型があります。
自分の体型の細部にまで意識を向けて、良いところはアピールし、気になるところはカバーする。
まずはそこからスタートしてみませんか?

スキマを意識する
どんなにスタイルのいい人でも、お尻のラインが目立ちすぎると、むっちりした印象に…。
太い下半身を細く見せようと、ピタピタのボトムスを履いてしまっては逆効果。
身体と服の間のスキマを意識しましょう。
身体のラインがひびかないサイズを選ぶことがポイントです。
MかLサイズで迷っている方が、試着してMサイズが入った場合、入るという理由で小さいサイズを買う傾向にあります。
意識したいのは、サイズではなく着た時のラインです。
サイズなんて誰からも見えないもの…。
サイズよりラインにこだわりましょう。

なりたいイメージを明確に
スタイルがよく見えるラインがわかったら、自分のなりたいイメージを明確にします。
好きなファッション誌の中から、理想と思えるコーデをコラージュします。
あまり多すぎないことがポイントです。
バッグが好きとか、好きな色だとかではなく、すべてが理想と思えるコーデを厳選します。
次に、選んだ全てのコーデから共通点を見つけ、自分との違う点を書いてみましょう。
靴に飾りがついている、色が多い…など、言語化することで理想のスタイルと自分の違いが明確になってくるはずです。

自分らしさに気づく
自分の理想のスタイルはわかってきましたか?
自分らしさ=個性なのですから、誰かと同じではなく、自分に「似合う」スタイルに気づいていきたいものですね。
著書「クローゼットは3色でいい」より抜粋しました。
- 17345
- 71
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
太って見えないデニムとは?ジャストサイズのデニムパンツをGET牧村麻美
-
30〜40代の女性が選ぶべき一生モノトレンチコート《形・素材》編LIMIA ファッション部
-
【防寒対策】オシャレに我慢は必要ない!?春まで使えるトップスの重ね着で可愛く防寒⭕️shifumi
-
「 クローゼットは3色でいい 」パーソナルスタイリスト 杉山律子
-
周囲からの評判もよし!今さら聞けない「清楚系愛され妻」の定義とは?LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【2018春】大人世代のギンガムチェックの着こなし正解って?NAG【ファッション&インテリアライター】
-
30〜40代の女性が選ぶべき一生モノトレンチコート《色・丈》編LIMIA ファッション部
-
必見【ユニクロに見えない!】と言わせる<春パンツ>の選び方&着回しコーデmidori
-
新社会人におすすめのスーツをメンズ・レディース別に紹介!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
周りと差がつく♡「どこで買ったの?」って聞かれるデザインスカートはココで買う!ほっと
-
Zoffに聞きました!若見え、旬顔を叶えるメガネ選びのコツと2019年のトレンド♪LIMIA ファッション部
-
【2018冬】低身長でもロング丈アウターを着こなす丈・形・カラーは?Jumi Sakae
-
【ユニクロ】大人気即完売したUNIQLO✖︎マリメッコ!眠らせていたワンピースを着回しました♫shifumi