
100円の黒板シートにひと手間で、使いやすい学校風黒板。
人気の黒板シートを2枚合わせて大きく使える黒板にリメイクしました。
更に100円雑貨のアイテムだけを合わせて簡単に可愛い学校風黒板に。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 53440
- 465
- 2
-
いいね
-
クリップ
こちらは、100円の材料を合わせて作った黒板カレンダー。
部屋に馴染むように、学校の黒板をイメージしてリメイクしました。
使ったのはこちら
ダイソー 黒板シート 2つ
セリア サージカルテープ
黒板シートを縦に2枚貼ります
サージカルテープを貼ってカレンダーの枠を作り、あとはチョークで日付をいれていくだけ。
テープの上からチョークだけを消すことができます。
サージカルテープの質感や透け感もチョークの風合いに似ているので、黒板にぴったりです。
罫線をかえてテープを貼れば、
家族の週間予定表を書き込めるデザインにもできちゃいます。
もうひと手間で
ダイソーのウッドボックスをチョーク入れにします。
水性塗料で、塗装したらネームプレートを外します。
木箱を黒板の端にビスで固定しましょう。
セリアの木製ウォールラック2つを合わせて黒板の下に並べてビスで固定したら完成です。
この3つを並べるだけで、グッと黒板らしさと使いやすさも合わせた黒板に仕上がりますよ。
100円の材料だけで、使いやすく見やすい学校風黒板ができました。
簡単なサージカルテープを使って自分だけのオリジナル黒板、是非お試しください。
- 53440
- 465
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
100均コルクボードが大変身!簡単にできるおしゃれアレンジ4選を紹介LIMIA DIY部
-
【簡単DIY】100均アイテム大活躍!手作りカレンダーの作り方特集LIMIA DIY部
-
100均グッズを使った、超簡単リメイクいろいろ♬〜その①木製品編〜mirinamu
-
【連載】簡単!時短!すぐできる!100均すのこでミニドレッサー!花宮令
-
セリア商品を使って工具無しで出来るDIY棚elie.snowdiva
-
【100均】MDF材を使ってDIY!簡単アイデア8選|天板加工や手作りゴミ箱にLIMIA DIY部
-
【連載】100均アイテムだけで完成!すのこでミニドレッサー収納編!花宮令
-
【100均リメイク】セリアのブックエンドをちょい足しリメイク!端材やマステを使って工具不要の簡単アレンジ☆aya-woodworks
-
100均アイテムだけで完成!本棚や食器棚になる収納棚!花宮令
-
【簡単DIY】セリアが大活躍!おしゃれなアクセサリー収納5選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
100均セリアのリメイクに万能な写真立てのおしゃれ活用アイデア10選LIMIA インテリア部
-
ニトリのワイヤーバスケットを100均雑貨でリメイクhiro
-
ショーケースDIYで一気にカフェ風に!100均の材料が大活躍♪LIMIA DIY部