
ピザ生地に塩を入れる理由は?美味しいピザを作る決め手は塩分にあった
1月11日は塩の日。おいしいピザに欠かせない、塩の魅力に迫ります。塩がもたらす、不思議なマジックとは?塩なしはおいしくないの?これさえ読めば、ナポリピザがもっと大好きになりますよ~。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 627
- 2
- 0
-
いいね
-
クリップ

1月11日は『塩の日』!
1月のカレンダーの中でも、ひときわ目を惹くのが「1月11日」。1が3つも並んでいる、おめでたい日です。この日は鏡開きの日、樽酒の日としても有名ですが、実はもうひとつの記念日も…。
塩の日🍚
およそ600年前。戦国大名の上杉謙信が、武田信玄を思いやり『越後の塩』をプレゼントしたことから、この日に決まったそうです。
当時は上杉謙信と武田信玄は、犬猿の仲。はげしい争いを繰り広げていました。ここに現れたのは、当時大きな力を握っていた今川氏です。
今川氏は武田信玄を苦しめようと、武田信玄の城下町に塩を送ることを禁止しました。そのため信玄の地元である甲斐の人たちは、厳しい暮らしを強いられたそうです。
これを見るに見かねた上杉謙信が、敵であった武田信玄にたくさんの塩を送りました。謙信の温かい心配りに、武田信玄と甲斐の人たちは涙を流して喜んだそうです。
今でこそ当たり前に扱われている「塩」ですが、同時はお金と同じくらい、貴重なものだったようです。義理と人情を欠かさない、戦国武将の温かさが伝わってくるエピソードです。
ピザに塩を入れる、3つの理由
まろやかで、適度なにがりもある塩。サラサラとした塩は、料理の隠し味として、大活躍してくれます。もちろんピザ作りにも、かかせない調味料なんですよ~。
手作りピザをつくるとき、ピザ用の小麦粉やオリーブ油とドライイーストを用意します。そして生地を混ぜるとき、ひとさじの塩を加えます。
ごくわずかな量の塩ですが、うっかり入れ忘れると、驚くくらい仕上がりが悪くなってしまいます。わき役とはいえ、とっても大事な役目を果たしている調味料なんですよ♪
【ピザと塩が仲良しの理由】
①おいしくなる!🍕
②コシが生まれる!🍕
③うまく発酵できる!🍕
ピザに塩を入れる理由として、3つのポイントがあります。ひとつは、おいしさがアップすること。塩にはうま味成分が多く含まれていて、主役である小麦粉の味わいを引き立ててくれます。
また締まりのない生地を、ピシッと引き締めてくれる作用もあるので、おいしいコシができます。弾力が生まれるので、食べたときの食感が大きく変わってきます。
さらに発酵をコントロールする働きもあるので、おいしいと思えるベストなあんばいに、生地を仕上げてくれます。小さいけれども、百人力。まるで一寸法師のように、大活躍してくれるのが塩なのです♪
おいしいピザが焼ける!素焼き生地!
フォンターナでは最高においしいピザを焼くために、日々研究をかさねています。世界各国の塩を試しながら、こだわりの塩のみを厳選してつかっています。
そのためフォンターナの通販ピザは、どこを食べても、うまみタップリ。縁のコルニチョーネはサクサク。生地はもっちり。空気の層がうまれて、とても香ばしいです。
なかでも、フォンターナの生地のおいしさを心ゆくまでお楽しみいただけるのが、こちらの素焼き生地。多くのお客さまに、ずっと愛されているロングヒット商品です。
●素焼き生地(クリームソース)🍋
●素焼き生地(クリームソース)🍋
それぞれ果肉たっぷりのトマトソースと、マイルドなクリームソースを、ピザ生地に塗っています。プロのシェフが下味をつけているので、あとはご自宅でお好きな具材をトッピングするだけ♪
とっても簡単に、お店風のピザが仕上がります。どなたがつくっても絶対に失敗しない、とってもおいしい素焼き生地です。
気になるお値段は・・・1枚たったの【¥250】。お子さまのお小遣いでも買える、ハッピープライスとなっています。【4,000円以上のお買い物は送料無料】のため、たとえばこんな組み合わせもオススメですよ🥰
★フォンターナの手作りピザセット🥣★
①素焼き生地(トマトソース)×5枚🍕
②素焼き生地(クリームソース)×5枚🍕
③ピッツァ用チーズ×1袋
★合計★¥4,500
こだわりの原材料をつかった、フォンターナのおいしい素焼き生地。おうちクッキングの材料に、ぜひ活用してみてくださいね♪

- 627
- 2
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【おいしさに感動!】「●●オイル」をかけるだけでごはんが楽しみに♡再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
オリーブオイルちょい足しで叶える!料理ランクを上げる方法♪大坪沙季
-
【簡単時短】このシートすごい!トーストがあっという間にスイーツ♩yumi
-
【絶品!】オリーブオイル『ルイーザ』で叩き山芋のオリーブかけを作ろう(山田奈味❇︎料理研究家)
-
【成城石井】クリスマスの定番!シュトーレンを実食レポートしてみたら侮れないおいしさLIMIA編集部
-
冷凍からあげのおすすめ13選!業務用や味の素など人気商品を厳選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
献立のマンネリ解消も!?宅配サービスを試したらメリットづくしでした♪LIMIA編集部
-
無印良品マニアおすすめの食品20選!カレーやパスタなど手軽で美味しいラインアップLIMIA編集部
-
トマト缶の人気おすすめ14選!パスタ・肉や魚のメイン料理など簡単レシピ15選も紹介♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
話題の『インスタントポット』で海外旅行!?世界から届いたレシピを大公開!LIMIA編集部
-
Oisix(オイシックス)のお試しセットを実食!内容や体験談をレビューLIMIA編集部
-
6分焼きの生地にトッピングして10分焼きで美味しいお家ピザダーリンのつま
-
買ってきた「うなぎ」の温め直しどうしてます?極上のうなぎに変身「うなぎの上手な温め方」ダーリンのつま