
【DIY】壁紙を扉に貼ってリメイク♪インテリアにも合うお洒落なリビング扉に大変身!
階段DIYに次いで久々の扉リメイクにもチャレンジ♪壁紙を扉に貼るだけでぐっと印象が変わってとっても素敵になった我が家のリビング扉をご紹介♪
壁紙は使う予定がなかったので「のりなし」を注文していたので、自分で塗る作業からは大変でしたが、昔を思い出しながら頑張りました!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 37117
- 104
- 0
-
いいね
-
クリップ
まずは完成形から♪とーっても素敵ステキ!!

壁紙を初めて手掛けた頃は、のりつきはまだ手が出なくて自分で壁紙用ボンドを塗っていたので
当時を思い出しながら久々の「のりなし」チャレンジ!
壁紙にまんべんなく壁紙用ボンドを塗って乾かないうちに貼る作業
そして窓枠や取っ手に合わせて貼る作業はとってもたいへんでしたが
仕上がり綺麗に完成で大満足です!
まずはちょっと試し置き

こんな風にできたらなぁ~ってとりあえず壁紙を合わせてみて遠巻きに眺めてみたり
娘に意見してもらったり。。。
大きな面積を変えるときはかなり勇気がいりますが
えぃ!
っという思い切りも大事なので
失敗したらまたやり直せばいいやー!の気持ちで
やっっちゃいましたーーーっ
まずは色塗り前のビフォーの姿から

扉リメイクは何年前だっけ。。。
LIMIAにはまとめてDIY記事書いてますが廊下のDIYをやっていたころだった模様
2013年だから4年前か。。。
もともとはこんな色。18年前の建売なのでオーソドックスなお色♪


そして色を変えたときも
ふさがなかったこの穴。。。じゃなくって
新たに空いた大きな穴は旦那さんのパーーーンチ!!
ボムっ!
反抗期にはありがちな父娘との感情バトルの結果なのでありましたー ^^;
でも現実。。。直さないとね~
我が家結構撮影隊入るんですよね・・・
べニア板でリメイクした扉

なーんて言いながら、私も長女の部屋の扉け破ったから文句も言えない。。。 ^^;
この時なんとかべニア板で直しましたが(穴は撮影してないです (笑))
リビングにはちょっと安っぽくなりそうで。。。これは却下
しっかしね、扉って結構薄い板だからすぐ穴開いちゃいますよ
完成♪

そんなわけで完成後に撮影したらこんな感じに♪
穴もふさがったし、まるで見た目も変わって予想以上にいいです!!
冒険大成功!!!
面積が小さいわりに、窓もあったりとってもあったりでかなり苦戦しましたが
数時間で無事完成!
普段は閉じてしまうと見えないけど
開けたときちょっと気分が上がります ^^
リビングからの眺めも最高です♪
リビングからのアトリエの眺めも最高です♡
これから作品が生きるように撮影に活用していきたいです ^^
- 37117
- 104
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
玄関ドアをどうにかしたい!100均レンガシートで玄関の雰囲気に合うドアに♪Chiaki
-
普通のドアをベニヤ板で変身リメイクak3
-
【DIY】ボロキッチンからの脱出!ずっと過ごしていたくなるキッチンを目指して!ASTY-STYLE
-
和室を洋間にセルフリノベ【床作り】畳からパイン材床に大変身!自己流で節約neige+手作りのある暮らし
-
【DIY】優秀「ディアウォール」を使って、自分の使いやすさ&こだわり重視の理想の収納庫をすべて手作り♪Runten
-
【100均DIY】ティファニーブルー風なセリアの塗料でアクセントクロス風に階段壁をプチリノベneige+手作りのある暮らし
-
【DIY子供部屋のリフォーム①】ペンキを混ぜてオリジナルカラーの漆喰壁に♪ベビーピンクで可愛く大変身neige+手作りのある暮らし
-
本物に見間違える?!リアルなモザイクタイルシールでキッチン壁を簡単改造!kakihome
-
【DIYセルフリノベ】主婦でもできた!漆喰塗り壁でナチュラルインテリアに近づけるneige+手作りのある暮らし
-
日当たりの悪い部屋を改善するには...*mai*
-
ふすまの大きな扉もべニア板でリメイクDIY♪賃貸でもタッカーを使えば理想に近づけますneige+手作りのある暮らし
-
セリアで大変身♪古い鏡台をフレンチ風に100均DIYリメイクneige+手作りのある暮らし
-
ダイソーの大理石風シートで古ーいドレッサーをリメイクDIY!maiikkoo