
【DIYレシピ】壁を傷付けない壁面収納を作ろう!
株式会社エンチョー
妻が読書家で本の処理に困っていました。
思い切って開かずの窓の所デットスペースに棚を作り読者コーナーにしました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
整理整頓後完成はこんな感じです。
材料
パイン集成材 ✖︎4 1820✖︎300
ロイヤルチャンネル支柱✖︎3 1820
ロイヤルチャンネルブラケット✖︎12 300
ワトコオイル ドリフトウッド
目かくしシート
1.パイン集成材をワトコオイルで塗り塗り。
2.壁の下地があるところを下地太郎君で探してロイヤルチャンネル支柱を3つ同じ寸法で取り付け.支えのブラケットを取り付けます。
3.板を配置する前に窓のロールカーテンを外し目かくしシートを貼ります。
4.板を設置して、本棚を上三段、下の段は、ルーター、電話、スピーカー、鉢、ランプを置いて、スペースをあけ、その下にはマガジンラックを横に置いて本と、コピー機、などを置き、椅子を置いて読者コーナーにして終了です〜(๑˃̵ᴗ˂̵)