
すのこで簡単、憧れの板壁をゲット ♪
ホームセンターでお安く手に入る
すのこを使って、
ナチュラルインテリアには欠かせない
憧れの板壁をDIY ♪
万能なすのこを使って「リアルな板壁」を作ります。
今回のように貼るスペースが少ない場合は
費用はたったの¥400ほどで完成?!
これは嬉しいプチプライス ♪
それでは詳細を‥‥ ↓
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 435311
- 2676
- 6
-
いいね
-
クリップ
すのこをバラす
まず初めに、すのこをバラします。
すのこの「ゲタ」と呼ばれる角材を
ハンマーなどでしっかりと叩き落とし
この様にバラバラにします ↑
(注意)
バラした時にこの様な針金 ↑ が
飛び出していると思うので
ひとつひとつ丁寧に
ペンチで引き抜いて下さいねヾ(^^;)
2枚入り1セットを全てバラすと
8本の細長い板が取れます。
すのこは軽くて柔らかく
初めから面取りされているのがイイですよね。
白にペイントする
バラしたすのこを
水性塗料を使って白にペイント ↑
白い塗料が乾いたあと
ブライワックスで要所色付けをして
アンティーク風にしました。
汚し加工をプラスすると
使い古した感じになり、
板壁の雰囲気がうんとUPしますよヽ(^^*)
こうしてペイントが済んだすのこを‥‥
板壁風に貼る
板壁風に貼るとこんな感じに ↑
そう、トイレに貼りましたヽ(^^*)
縦に並べた後、一枚だけ横に渡すと
リアル板壁風に ♪
固定は「マステ+両面テープ」なので
原状復帰できる仕様にしてあります。
ちなみに、ウチの小さめのトイレですと
計7~8本で板壁が完成する事ができます。
壁紙(印刷物)ではなく
すのこと言えど「本物の木材」ですので
壁紙よりも
イイ感じの仕上がりが期待できますヽ(^^*)
ちなみに、
すのこの枚数を減らす技としては
タンク裏まで貼らないコト! ↑
そうするとなんと、
7枚だけで完成 ♪
見えない部分は
貼らなくてもイイですからねヾ(^^;)
巾木は避けて貼る
その他、
巾木を避ける様にして
巾木のすぐ上からすのこを貼ってあります。
両面テープだけで固定が緩い場合は
タッカーを使って要所とめるか
もしくは
小びょうを少量打ち付けるなどすると
すのこが落ちて来ることなく、
しっかりと固定できます (^^)b
全体像
すのこ1セット8枚の板から
憧れの板壁風トイレになりました。
初心者の方なら今回のように
まずは一面からプチDIYヽ(^^*)
一面を変えただけでも
雰囲気はガラッと変わるので
手始めに簡単な「すのこ板壁」から
チャレンジされてみてはいかがですか?
その他、すのこネタはコチラにも ↓
お時間のある方は覗いてみて下さいね。

本日もたくさん見て頂き
誠に有難うございました。
気に入って頂けましたら
フォローも宜しくお願い致します‥‥(-人-)
- 435311
- 2676
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
薄いベニヤ板と角材でおしゃれな海外風の扉をDIY!maca Products
-
ベニヤ板を塗装DIY!黒タイル風飾り棚に大変身させるポイントをご紹介maca Products
-
【DIY】参考にしたい!簡単な板壁の作り方と実例まとめLIMIA DIY部
-
100均リメイクシートと木で洗面台をナチュラルに!Yuko
-
壁紙もいいけど、やっぱり木のぬくもりを感じられるベニヤ板で作る簡単腰壁yuki.16.13
-
雑貨屋風イーゼルを100均DIY♪セリアのすのこでDIYするイーゼルの作り方neige+手作りのある暮らし
-
ベニヤ板でフォトフレーム・ポスター額縁を簡単手作り・DIY!大きさカスタマイズも自由に◎maca Products
-
タッカーを使って真っ白な壁を憧れのコラベルタイル柄に簡単DIY☆____pir.y.o
-
100均の鏡を5枚使って姿見にリメイクDIY!HANDWORKS*RELAX
-
超初心者さんの簡単DIY・蓋つきの可愛い木箱を作ってみよう!電動工具不要・採寸つきmaca Products
-
賃貸もOK❣️小さなトイレをブルックリン風にチェンジ♪〜ダイソーのフローリングフロアマットは優秀❣️ももたくママ
-
100均のリメイクシート☆で引き戸をイメチェン‼︎momorin
-
100均すのこでルーバーラティス✨a_calm_day