
落ちてしまう、ズレてしまう【つっぱり棒】を簡単にしっかり固定する方法。
つっぱり棒のキャップを外して、代わりに吸盤をセット。
コレで、つっぱり棒がズレにくくなります。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 151170
- 2082
-
いいね
-
クリップ
とうとうLIMIAに記事を投稿いたします!!
初記事は、発見した時に自分でも震えが起きた収納アイディアです(笑)
とっても便利なつっぱり棒。
でも、使う場所によっては、すぐに落っこちてしまったり、ズレてしまったり。
そんな、惜しいつっぱり棒をしっかり固定する方法をご紹介します。
使うのはコチラ。
吸盤です。
まさに!!
『アイディア次第で使い方いろいろ!!』です。
つっぱり棒の両端に付いているキャップ。
このキャップを外します。
そこへ、吸盤をはめ込みます。
吸盤のポッチが、つっぱり棒の穴より大きい場合は、少し削ってくださいね。
ハンガーポール代わりに使っている娘部屋のクローゼットの中。
吸盤を使うまでは、よく「ドサッ」と落ちる音が聞こえてました。
より、吸盤をくっつきやすくするために、側面にテープも貼っています。
他にも、側面が斜めになっていて、つっぱってもズレてしまう場所にも大活躍。
つっぱり棒自体を、多少斜めに突っ張ってもOKです。
是非、お試しくださいね~。
これから、定期的に投稿していく所存でございます。
また、見に来てください。
今すぐ他の収納アイディアをご覧になりたい方は、↓コチラを見てね。
- 151170
- 2082
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【収納術♡】100均アイテムのみで帽子をスッキリ見せる収納に!MISAKI
-
突っ張り棒は収納の最強アイテム!デッドスペースに賢く使って収納上手になる方法LIMIA インテリア部
-
雨の日でももう怖くない!100均で簡単に作れる部屋干しコーナー☆LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【セリア】落ちない!クリップつきS字フックが便利|収納アイデアも紹介chiko
-
わずかなスペースも無駄にしない!100均の突っ張り棒でスッキリを叶える収納アイデアkayoacco
-
【100均商品検証】100円ショップの“カーテンワイヤー”がスゴイ‼︎‼︎chi.ru.ta.ya
-
収納好きにはお馴染み!「突っ張り棒」を使ったアイデア集part2happy♡storage
-
窓だけではもったいない!100均の突っ張り棒とカーテンリングやフックで好きな所にカーテンを!片づけスペシャリスト 梅本和子
-
狭いクローゼット収納には100均の○○が便利!今すぐマネしたい100均活用術LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
セリアのアイアンブラケットフックで可愛く♪突っ張り棒落下を解消!naosunny
-
お手軽簡単!100均ワイヤーハンガーの工夫・アイデア紹介。LIMIA ファッション部
-
工具不要!100均材料で「リモコン収納」をテーブル横に作る整理収納アドバイザー まいCleanLife
-
タオル収納は取りやすいのが一番!!100均アイテムでできちゃう簡単なタオルホルダー✨ayako.anko