【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


猫よけマットでパーテーションを簡単diy

ダイソーで売ってる猫よけマット
を使ってオシャレなパーティーション
を作りました(^ ^)

特別な工具は使わず、主にのこぎりとグルーガンで簡単に作れます

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 194004
  • 259
  • 5
  • いいね
  • クリップ
romi

ダイソーで売ってる猫よけマット

猫が侵入しない様にトゲトゲがいっぱいある
マット(^ ^)

これがまたとっても素敵な柄で
トゲトゲを取っちゃえば何か作れるかも‥

と言うわけで、すのこと合わせて簡単パーテーションを作りました\(^o^)/

romi

用意するもの


ダイソーの猫よけマット

romi

写真のサイズのすのこ 2枚

L字金具 4個

黒のペンキ

グルーガン

タッカー

割り箸

romi

まず、マットのトゲトゲをハサミかペンチで
カットします

作るのは簡単ですが
トゲトゲが裏表あるので、これが一番大変な作業かも ^^;

romi

すのこを解体します

romi

芯があるのでニッパ等で取って下さい

romi

8本全て41cmにカットしてヤスリをかけます

romi

解体したすのこタッカーで止めて枠にします
裏表タッカーで止めて下さい
同じ形を2組作ります

romi

枠に猫よけマットを置いてグルーガンで
接着します

romi

割り箸を一辺に二膳グルーガンで接着します

割り箸を置く事でマットと同じ高さになり
すのこの枠で挟んだ時グルーガンしやすくなります

romi
romi

すのこの枠でマットを挟む時、
枠のつなぎ目が交互になる様にします

割り箸の上にグルーガンを乗せて
接着します

romi

矢印の部分にもグルーガンを盛ります

黒のペンキを枠に塗って乾いたら
L字金具を取り付けて完成です
\(^o^)/

romi

数個作ってキッチンの間仕切りにして置いても良いと思います

romi

6個繋げれば大きいパーティーション
になります♡
時間が無くて6個作れませんでしたが、
いつか作ってみようと思います

色も白にすれば、フレンチシャビーなインテリアにマッチすると思います

気に入ったらぜひ作ってみて下さいね
\(^o^)/

  • 194004
  • 259
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

物作りが大好きです♩仕事をしながら作家活動もしてます(^o^)廃材、不用品、捨てるものを蘇らせて雑貨にするのが生き甲斐です♩よろしくお願いします\(^o^)/i…

romiさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア