1. 【今週のフォト】あなたはどこへ行った?みんなの夏休み思い出フォト特大版!

    LIMIA編集部がみなさんの投稿してくれたフォトの中からお気に入りを選りすぐってご紹介する「今週のフォト」。フォトには今、すてきな夏の思い出写真の投稿がたくさん寄せられています! 今週は、夏休みもついに後半……ということで、これまでにみなさんがシェアしてくれた旅先での写真を集めてみました♪ いつもよりボリューム多めの特大版でお届けします! 夏休みにたくさん遊んだ方も、忙しかった方も、非日常的な風景の数々に夏らしさを感じてみてはいかがですか?

    LIMIA編集部
    • 39054
    • 57
  2. クセになる気持ちよさ!快適なお風呂上がりの時間を叶えてくれる“コルク製”バスマット&スリッパがすてき

    速乾性に優れた素材は、「珪藻土」だけではありません。例えば、「コルク」。そこで今回は、「モノを通じて“環境への気づき”を促す」というコンセプトに基づいたブランド、〔GREEN MOTION〕のコルク製のバスマットとスリッパをご紹介します。

    LIMIA インテリア部
    • 21694
    • 58
  3. 〔午後の紅茶〕のおいしさの秘密を楽しみながら勉強できる工場見学へ行ってみた♪

    ものづくりの工程を見られるのは、大人もワクワクするものです。しかも、いつも飲んだり食べたりしているものなら、より興味深いですよね。以前から気になっていた、〔午後の紅茶〕が作られている《キリンビバレッジ湘南工場》の見学ツアーに参加してきました。

    LIMIA グルメ部
    • 5716
    • 16
  4. 地震保険料控除はお得?保険料控除の条件や申請方法について

    新しい家を購入もしくは借りた際に、火災保険と一緒に地震保険にも加入できるのですが、あなたは加入していますか? 実は年末調整や確定申告で、地震保険料控除を申告すると、所得税や住民税を安くすることができます。地震保険料控除によって、だいたいいくら安くなるのか? また、控除の対象となる条件や年末調整時の申請方法など、確実に地震保険料控除の恩恵を受けるために大切なポイントをまとめたので、ぜひ参考にしてください。

    LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
    • 6758
    • 17
  5. キャンプにバーベキューに大活躍!おすすめコットンタープ8選

    タープといえば、アウトドアでの雨除けや日よけをはじめ、お庭のちょっとしたスペースの確保などで活躍する便利なアイテムです。その中には、コットン製のタープも多く登場しています。そこで今回は、さまざまな場面で活躍するコットンタープを8つご紹介します。

    LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
    • 10195
    • 34
  6. スクイジーのおすすめ13選!浴室・窓掃除や結露取りに

    スクイジーの選び方と、浴室・窓掃除や結露取りにぴったりな、おすすめのスクイジーを13アイテム紹介します。水滴が残ってしまう浴室や、雑巾だと拭き跡が残ってしまう窓のお掃除にはスクイジーがとっても便利です。今回は、お手頃でコンパクトなものから、プロ仕様の業務用『エトレ』や3wayの『コンビネクター』など、さまざまな種類をピックアップしました。また、100均でゲットできるスクイジーも必見です。

    LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
    • 41577
    • 79
  7. 自動車保険解約時に発生する解約返戻金とは?受け取りで気をつけたいこと

    自動車を処分したり転勤になって自動車に乗らなくなったなど、なんらかの事情により今ある自動車が必要なくなる場合があります。そうした場合には、自動車保険の途中解約などが必要となる場合がありますよね。 満了期を待たずに自動車保険を解約する場合には、保険契約満了日から契約期間残日数を算出して計算された払戻金、いわゆる「解約返戻金」と言われる払戻金を受け取ることができます。また、自動車保険には、自賠責保険と任意保険の2種類解が存在しますが、一定の条件はあるものの、いずれの保険においても解約返戻金を受け取ることが可能となります。

    LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
    • 3658
    • 4
  8. 夏ごはんの救世主!万能すぎる調味料《創味シャンタン》で味付けがサッと決まるレシピ♪

    1961年、業務用の中華調味料として誕生した《創味シャンタン》。今や一般の家庭向けにも販売されており、長年愛される変わらない味とその便利さから、根強いファンも多いロングセラー商品です♡ 混ぜるだけで本格的な味付けが決まるという手軽さはまさに食卓の強い味方! 今回は販売元の株式会社創味食品さんが教えてくれた、夏にぴったりのとっておきレシピをご紹介します。

    LIMIA グルメ部
    • 4075
    • 60
  9. 自動車保険の等級継承とは?等級継承の条件や家族への引き継ぎ

    自動車保険の「等級継承」という制度を知っていますか? 自動車保険は等級によって保険料の割引を受けることができます。等級はすべての保険会社で有効で、新しい保険会社に乗り換えたときや、車の買い換えのときには持っている等級をそのまま次の契約でも使うことができます。また、本人だけでなく、家族にも引き継ぐことができるので、等級継承を使えば保険料を大きく節約することができますよ。 今回は、等級継承できるケースやその条件、気をつけたいことについて解説していきます。

    LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
    • 23327
    • 12
  10. 【人気】食器洗いや掃除で大活躍!おすすめのキッチンブラシ10選

    食器洗いや掃除などで使用するキッチンブラシ。今回はキッチンブラシを選ぶときのポイントや、おすすめ10種類を紹介します。人気メーカー〔マーナ〕のアイテムや、収納しやすいコンパクトなアイテム、かわいいアニマルモチーフのものなどを幅広くセレクトしました!

    LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
    • 56732
    • 44
  11. 【LIMIA歳時記】8月は「葉月」。暦の上では秋になります

    8月は陰暦で「葉月」。由来は、木の葉が紅葉して落ちる月「葉落ち月」、雁が初めて来る「初来月(はつきづき)」など諸説ありますが、定説はありません。暦の上では秋ですが、実際には暑さが盛りの頃で、実感がありませんね。「LIMIA歳時記」では、季語と、それにまつわるストーリーを月に1回ご紹介しています。

    LIMIA編集部
    • 50234
    • 9
  12. 自動車保険のゴールド免許割引って何?割引率や適用条件は

    自動車免許がゴールド免許の場合、さまざまなメリットがありますが、自動車保険にも「ゴールド免許割引」というシステムがあります。ゴールド免許が保険料の節約につながる点はあまり知られていない事実ですよね。ゴールド免許は無事故無違反の証なので、保険会社によってはかなり大きな割引率を設定しているのです。 今回はゴールド免許割引がどうやって適用され、どのくらい保険料が安くなるのか、そして保険契約期間の途中で免許の色が変わった場合にも割引が適用されるのかについて解説していきます。

    LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
    • 3294
    • 6
  13. 何から始めたらいい?主婦のパート探し・ベストなタイミングと仕事開始までの流れ

    結婚や出産で退職した女性にとって、子どもの手がはなれるにつれて気になってくるのが仕事の始めどき。「そろそろ仕事を始めようかな」と思っても、何から始めたらいいかわからない……という人も多いのでは。今回は、主婦がパート仕事を始めるのに適したタイミングと仕事開始に向けての準備、また就業までの流れをご紹介します。なんとなくモヤモヤしているなんて、時間がもったいない! 今からできること、始めてみませんか?

    LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
    • 3241
    • 13
  14. サンダルの正解は生脚orストッキング?今ダサくないスタイルとは

    サンダルを履く時はストッキングを選びますか? それとも素足派ですか? 最近はサンダルに靴下を合わせるコーデがトレンドとしてピックアップされることも。30代以上の女性は、サンダルを履く時に、どんな足元を選べばよいのでしょうか。スタイリストの石川ともみさんに伺ってみます!

    LIMIA ファッション部
    • 86768
    • 30
  15. 夏の風物詩をおしゃれに♪おすすめ蚊取り線香ホルダー

    夏といえば、蚊に悩まされる季節でもありますよね。刺されてかゆくなってしまったり、寝るときに羽音が邪魔になったり……。そんな憎き蚊を退治するために、蚊取り線香を使う方も多いのではないでしょうか? 昔ながらで、和風なイメージの強い蚊取り線香ですが、実はホルダーを工夫することで、おしゃれなインテリアにもできちゃうんです! ぜひチェックしてみてくださいね。

    LIMIA インテリア部
    • 6428
    • 29

10148件中 6001 - 6020 件を表示