1. いつかは考えたい介護保険。公的介護保険の弱点と民間介護保険のメリットは

    人生100年時代と言われ、日本人の誰もが長寿を謳歌する一方で、75歳以上の要介護認定は3人に1人の割合と言われています。自分だけではなく、親まで含めるとかなり身近なものとなる介護問題。そんな介護の心強い助けとなるのが、公的に用意されている介護保険制度と民間の介護補償保険です。 今回は、公的介護保険と民間介護保険、それぞれの仕組みを解説し、公的サービスの弱点とそれをカバーする民間介護保険のメリットを紹介します。

    LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
    • 2667
    • 8
  2. 床拭きロボット《ブラーバ》でラクしてさっぱりキレイに♪

    床の拭き掃除って疲れてしまうので本当に大変ですよね……。今回はそんないや~な拭き掃除を代わってくれるスグレモノ、《Braava(ブラーバ)》をご紹介します! あの《ルンバ》で有名な〔iRobot(アイロボット)〕から発売の商品。これさえあれば床拭きに悩まされる心配もなく、ラクしてキレイさっぱり掃除してくれます♪

    LIMIA編集部
    • 5930
    • 27
  3. 主婦の味方・ツナ缶発祥の地、静岡〔モンマルシェ〕で聞く、ツナ缶の魅力と超簡単レシピ♪

    「あと1品、なにかほしい!」というとき、あると便利なツナ缶。どんなメニューにも合う上に、子どもたちも大好きな味です。実はツナ缶は、静岡県清水区が発祥ということをご存知ですか? 現在も、国内のツナ缶の約9割は静岡県清水で生産されています。そんなツナ缶を初めてつくった清水のメーカー〔モンマルシェ〕で、ツナ缶の歴史やおいしい食べ方、保存方法、ツナ缶を使ったアレンジレシピなどを伝授してもらいました。

    LIMIA グルメ部
    • 9915
    • 52
  4. 伝統的なつまみ細工でつくる髪飾りを楽しむ、京都〔おはりばこ〕の世界

    カラフルで美しい、つまみ細工の髪飾りは、江戸時代から作り続けられている伝統工芸品。祇園の街を歩く舞妓さんの髪を美しく飾るアイテムのひとつでもあります。今でも手作業でつまみかんざしを作る京都・紫野の〔おはりばこ〕にお邪魔し、つまみかんざしの魅力や、浴衣や着物に合わせる髪飾りの選びかたについてお話をうかがいました。

    LIMIA ファッション部
    • 6316
    • 49
  5. 医療保険と貯蓄のどっちを選ぶべき?医療費の準備で考えたい5つの理由

    日本人の平均寿命は今でも伸び続け、「人生100年時代」と言われるようになりました。ただ、健康に人生を謳歌できる“健康寿命”と平均寿命の差は男性で約9年、女性で約12年あり、その間の過ごし方が問題になっています。 問題のメインテーマの一つは「医療」。特に医療費の準備をどうするかに注目が集まっています。医療費の準備方法として考えられものには大きく分けて、「民間の医療保険」と「貯蓄」の2つの方法です。そこでこの記事では、医療費の準備のためには医療保険と貯蓄、どっちが向いているのかという問題を5つの理由とともに解説します。ぜひ参考にしてみてください。

    LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
    • 3308
    • 20
  6. 夏にぴったりな爽やかさを演出できる!ショルダー付きのかごバッグ10選

    暑くなるとファッションアイテムにも取り入れたくなる「かごバッグ」。ショルダー付きなら肩にかけることで両手を空けることができるため、煩わしさを感じることがありません。そこで今回は、かわいらしさあふれるショルダー付きのかごバッグ10選をご紹介します。

    LIMIA ファッション部
    • 3125
    • 22
  7. 医療保険は40代女性に本当に必要?気になる保険料の相場は?

    さまざまな種類の保険がある中で、「医療保険は必要性がないのでは?」といった声が聞こえることもあります。日本における医療保険制度が手厚い上に、現状で取り扱われている医療保険が現代の医療の状況に対応できていないといったことが要因のようです。 一方で、40代女性は20代や30代までの女性に比べると医療にかかる可能性は高くなってきます。また、女性ならではの病気などのリスクが高まってくるのも30代後半からといわれています。今まで医療保険が必要ないと考えていた人も、40代女性になった今だからこそもう一度見直す必要があるというわけです。

    LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
    • 2078
    • 15
  8. アイスクリームメーカーのおすすめ15選|冷却不要なコンプレッサータイプも

    自宅にあれば、いつでも手軽においしいアイスが食べられるアイスクリームメーカー。購入を迷っている方に、基本的な種類や選び方のポイントを解説します。また、『貝印』『アイリスオーヤマ』『クイジナート』『サーモス』など、人気ブランドのおすすめアイテムを15種類ピックアップ。事前冷却不要のコンプレッサータイプや子どもと一緒に使えるアイテムなど、幅広く紹介します。参考価格の比較表や、家族で楽しめるアレンジレシピのアイデアもまとめました。

    LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
    • 43122
    • 104
  9. 夏こそ冷茶で!静岡のお茶農家さん直営カフェオーナーに聞いた、おいしい冷茶の淹れかた

    暑い日は、ゴクゴク飲める冷たいお茶が最高! お茶どころ静岡でも、夏は水出しの冷茶がブームだとか。そこで今回は、静岡の茶市場で39年連続最高値を更新している両河内茶エリアで、お茶カフェを営むお茶農家〔グリーンエイト〕の北條さんに話を伺いました! おいしい冷茶の作り方、いつまでに飲み切ったらいいのか、残った茶葉の保存方法など、冷茶に関する極意をお届けします。

    LIMIA グルメ部
    • 13351
    • 74
  10. 手元にまとめられるだけじゃない!「スマートリモコン」の実力とは?

    夜になっても全然気温が下がらない……そんな日には「誰かが家を冷やしておいてくれないかしら」と思うもの。エアコンのタイマー設定もいいけれど、何時に帰れるかわからないときには、それもちょっとむずかしい。 そんな悩みを持っている人にぜひ試してもらいたいのが、さまざまなメーカーから出ている、スマートリモコンです。スマートリモコンとは何でしょうか。どう便利なのでしょうか。今回は〔ラトックシステム〕の《スマート家電コントローラー》を例にお伝えします。

    LIMIA インテリア部
    • 13899
    • 187
  11. おしゃれに大変身!「虫除けカバー」を100均DIY

    夏本番、虫除けアイテムは生活の必需品ともいえます。でも市販のプレートってなんだか「いかにも」なデザインが多いですよね。今までおうちのインテリアに合わない……という悩みを抱えていた方は、ぜひ今回のまとめをチェックしてみてください! 100均アイテムで「虫除けカバー」をDIYして、おしゃれに大変身させちゃいましょう♡

    LIMIA DIY部
    • 26789
    • 129
  12. ナチュラルなおしゃれが楽しめるコットンバッグ!おすすめ10選

    ナチュラルでラフなコーデを楽しみたいという方に欠かせないアイテム、コットンバッグ。温かみのある雰囲気が魅力で、コーデのアクセントとして使えるほどおしゃれなものもあります。デザインやサイズ、形もさまざま。今回は、おすすめのコットンバッグ10選をご紹介します。

    LIMIA ファッション部
    • 5142
    • 19
  13. サマーパーティーは装飾選びが鍵!ポップでかわいいアイテム10選

    梅雨が明けたころ、サマーパーティーを計画しているという方も多いはず。室内はもちろん、外でのパーティーも楽しい季節、装飾でサマーパーティーの会場をよりいっそう盛り上げましょう。今回は、サマーパーティーにぴったりの装飾選びのポイントや、おすすめのアイテムをご紹介!

    LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
    • 4667
    • 21
  14. アンクレットでこっそりペアが大人流♪男女で楽しめるおすすめペアアンクレット10選

    足首のおしゃれを楽しみたいカップルにおすすめのアイテムに、ペアアンクレットがあります。夏は足首の出るスカートやパンツを着る機会も多く、コーデによっては足元が寂しい、と感じてしまうこともあるのではないでしょうか。今回は、おすすめのペアアンクレットをご紹介します。

    LIMIA ファッション部
    • 60137
    • 18

10148件中 5961 - 5980 件を表示