在宅勤務にもおすすめのゲーミングチェア10選!安いモデルや女性用も

長時間のゲームプレイを快適にサポートする「ゲーミングチェア」。同じ姿勢で座り続けても疲れにくいことから、在宅勤務中の人にも人気を博しています。脚が付いた椅子タイプから座椅子タイプまでラインアップは幅広く、大注目のアイテムです。デザインや価格など、自分にぴったりなゲーミングチェアを選ぶための押えておきたいポイントや、AKRacingやDXRacerなどの人気メーカーからおすすめの商品を紹介します。

  • 12983
  • 14
  • 0
  • いいね
  • クリップ

ゲーミングチェアとは?

1日10時間以上、画面に向かってゲームを楽しむ人にとって、長時間の同じ姿勢は身体に大きな負担がかかります。その問題を解消すべく開発されたのが「ゲーミングチェア」。

長時間座って入れも身体に負担やストレスをかけにくく、正しい姿勢をキープするゲーミングチェアは、在宅勤務中の人にも注目されています。おすすめのゲーミングチェアや選ぶコツ、コスパなどの観点からゲーミングチェアを大解剖してみましょう!

ゲーミングチェアが長時間作業におすすめの理由

ゲーミングチェアが長時間のデスクワークに適した椅子であることはわかったけれど、そのメカニズムを知ることで、実は人間工学に基づいた設計であることが理解できるはず! 長時間正しい姿勢をキープする、その仕組みを見ていきましょう。

素材で快適さアップ

長時間座り続けることを想定してつくられたゲーミングチェア。背もたれや座面は体に密着するため、素材選びも重要なポイントに。ゲーミングチェアのおすすめ素材をチェックしていきましょう!

通気性のよいファブリック素材

通気性に優れたファブリックは、汗をかきやすい背中や太ももなどのムレを防ぐ素材です。デザインやカラーも豊富なので、インテリアに合わせて選ぶことができます。

より、通気性を求めるなら、"メッシュタイプ”がおすすめ。熱をしっかり逃がしてくれるので、より快適に過ごすことができますよ。

安定感のある合成皮革

DXRacer (ディーエックスレーサー) amazon.co.jp

せっかく家に置くのだから、デザインにとことんこだわりたい! という人には、合成皮革タイプがおすすめです。座り心地に安定感があり、合皮なのでお手入れが簡単というメリットも。

デメリットとしては、ファブリック素材に比べて通気性が劣る点です。汗をかく季節になると、背中や太ももなどのムレが気になることも。

細かな調整ができフィットしやすい

イトーキ amazon.co.jp

ほとんどのゲーミングチェアにある"アームレスト"。肘にあたる部分をサポートし、腕の疲れをラクにしてくれます。より体にフィットさせるためには、姿勢に合わせて位置を調整できる可動式がおすすめ。ゲーミングチェアの中には固定式タイプもあるので、購入の際は要チェック!

リクライニング機能でリラックス

エーケーレーシング(Akracing) amazon.co.jp

ゲーミングチェアに"リクライニング機能"があれば、背もたれを倒して体を伸ばしたり、仮眠を取ることができます。180°まで倒せるタイプはストレッチにも最適。傾斜角度は商品によって異なるため、購入の際はこちらも併せてチェックを!

オットマン(フットレスト)で足を伸ばせる

長時間のデスクワークは上半身だけでなく、下半身にも負担をかけています。足首をラクな姿勢で固定することで、全身の疲労感の軽減につながります。

ゲーミングチェアのフットレストは格納式タイプもあり、未使用時は収納することも可能。リクライニング機能と併せて使えば、フルフラットな状態で休憩することもできますね。

ゲーミングチェアが正しい姿勢をサポート、腰痛対策にも!

長時間のデスクワークで最も負担を感じるのが「腰」。身体の負担を軽減するために開発されたゲーミングチェアは、身体さポートする工夫や機能が豊富に盛り込まれています。

ランバーサポートで腰痛や猫背を予防

長時間のデスクワークで腰痛に悩んでる人には、"ランバーサポート"付きのゲーミングチェアがおすすめです。ランバーサポートとは、腰に負担をかけない着座姿勢をサポートしてくれるコンパクトクッションで、椅子の背もたれに固定して使用します。腰と骨盤を支え、座っているときの背骨を理想的なS字姿勢に導く"ランバーサポート"は、別売りでも購入可能な場合もあります。

ゲーミングチェアの人気メーカー

ゲーミングチェアの優れた機能性を理解したところで、ゲーマーはもちろん、テレワーカーにも人気のメーカをご紹介! 機能や特徴を知って、自分にぴったりなゲーミングチェア選びの参考にしましょう。

AKRacing(エーケーレイシング)

エーケーレーシング(Akracing) amazon.co.jp

世界的なゲーミングチェアブランドとして知られている「AKRacing(エーケーレーシング)」。人間工学に基づいて設計されたゲーミングチェアは長時間の座姿勢でも正しい姿勢をキープ! スタイリッシュなデザインも人気です。

DXRacer(デラックスレーサー)

DXRacer (ディーエックスレーサー) amazon.co.jp

アメリカ発「DXRACER(デラックスレーサー)」の特長は、ソファにも使用されるクッション性です。長時間のデスクワークでも身体に負荷やストレスがかかりにくい設計は快適な座り心地を実現。また、サイズ展開が豊富なので、小柄な女性にもジャストフィットなサイズが見つかることでしょう。

おすすめのゲーミングチェア10選

長時間座り続けても、疲れにくい機能を備えたゲーミングチェア。ネックになるのが価格帯。一般的な椅子に比べて高価格なものが多く、メカニックなデザインはインテリア性に乏しい面もあります。

そこでLIMIAでは、在宅ワークにそこまで予算は割けないという人のために、楽天やAmazonで手軽に購入できるコスパ重視やおしゃれなデザインの商品もピックアップ! ぜひ、お気に入りを見つけてくださいね。

2万前後でコスパ◎なゲーミングチェア

基本的な機能を備えながら、2万円代で購入できる、コスパに優れたおすすめのゲーミングチェアをピックアップ。出来るだけ安く抑えたい人におすすめです。

GTRACING
ゲーミングチェア GT002
17,828円(税込)
コスパ抜群!多彩な機能で正しい姿勢を長時間キープ
人間工学を基に設計された3D形状が体を優しく包み込み、ゲームシーンやデスクワークを長時間にわたってサポート。高品質ウレタンのみを使用した素材や、細部にまでこだわった機能美でありながら、2万円代で購入できるのも魅力。コスパに優れたゲーミングチェアです。
サイズ(幅×奥行き×高さ)
約幅67.31×奥行き57.15×高さ120.65〜132.08cm
素材
PUレザー
カラー
レッド、パープル、グリーン、グレー、ブルー、ホワイト
アームレスト
高さ調整可能
オットマン付属
-
リクライニング
最大165度
SKYE
ゲーミングチェア
17,800円(税込)
伸縮可能なフットレスト付きゲーミングチェアがこの価格!
伸縮可能なオットマン付き。座ったり横になったり、休憩中もさまざまなな使い方ができます。オットマンを使わないときは席の下にコンパクトに収納。日本人の体型に合わせて特別設計された本体は、背中をしっかりと包み込み、快適な座り心地を長時間キープしてくれます。
サイズ(幅×奥行き×高さ)
約幅67奥行き51高さ123cm〜131cm
素材
PUレザー
カラー
ブルー、レッド、グリーン、パープル、ホワイト、ピンク、ブラック
アームレスト
高さ調整可能
オットマン付属
リクライニング
最大160度
SWOLOL
ゲーミングチェア オットマン付き SW-02
15,280円(税込)
3.9
3.9 Stars
659件)
スポーツカーのフレームで快適さと耐久性を両立
世界中のゲーミングチェアを研究し、日本人の体型に合う設計を実現。高級スポーツカーシートフレームを採用した本体骨格は、頑丈な構造と耐久性を誇ります。リクライニングは最大175度まで傾き、休憩時のリラクゼーションにもぴったり。
サイズ(幅×奥行き×高さ)
約幅63奥行き51高さ125cm
素材
PUレザー
カラー
ホワイト、ブラック、レッド、ピンク
アームレスト
高さ調整可能
オットマン付属
リクライニング
最大175度

機能性重視のゲーミングチェア

機能性を重視するなら、世界的に高いシェアを誇るゲーミングチェアブランドがおすすめです。AKRacingゲーミングチェアとDXRacerゲーミングチェアのおすすめモデルをピックアップしました。

AKRacing
ゲーミングチェア Wolf レッド AKR-WOLF-RED
44,800円(税込)
4.2
4.2 Stars
12件)
エルゴノミクスに基づく設計による快適な座り心地
肌触りと通気性の良いファブリックを使用したWolfシリーズ。取り外しが可能なランバーサポート、ヘッドレスト、強度を重視したスチール製の脚部、フラットポジション近くまで調整できるリクライニング機構など、ゲーミングチェアトップブランドならではのこだわりを随所に感じることができます。
サイズ(幅×奥行き×高さ)
約幅39奥行き54高さ123.5〜131.5cm
素材
ポリエステル、PUレザー(背もたれ、座面)、形状記憶ポリウレタン(クッション材)、スチール(フレーム、シリンダー)、ポリウレタン(アームレスト、キャスター)、樹脂(ベース部品 ※艶
カラー
グレー、ホワイト、レッド、パープル
アームレスト
高さ調整可能
オットマン付属
リクライニング
最大180度
DXRacer (ディーエックスレーサー)
VALKYRIE SERIES(ヴァルキリーシリーズ) VB-03
49,800円(税込)
3D立体成型スチールフレームにより頭、肩、腰、座部をしっかりサポート
頭部、肩部、腰部、座部をしっかりサポートする3D立体成型スチールフレームを採用。正しい着座姿勢を保ち、長時間の使用による疲労を軽減。座面は通気性に優れ、肌触りの良いパーフォレイテッド(ピンホール)レザーを使用。リクライニング調節機能+座面ロッキング機能で安全性と快適性を体感することができます。
サイズ(幅×奥行き×高さ)
約幅73×奥行73×高さ129〜139cm
素材
座面:パーフォレイテッド(ピンホール)レザー、背もたれ:PUソフトレザー/カーボン調PVCハードレザー
カラー
ブルー、ホワイト、レッド、ゴールド
アームレスト
3Dアーム
オットマン付属
-
リクライニング
最大135度
DXRacer (ディーエックスレーサー)
FORMULA SERIES(フォーミュラシリーズ) DX-11
39,800円(税込)
国内外の代表的なe-Sports大会で採用される信頼と実績のスタンダードモデル
DXRACERの中で最も人気のあるシリーズ「フォーミュラ」。細身の体型の人から普通の体型の人向けのスタンダードタイプで、素材・機能の特徴から3つのモデルから選ぶことができます。DX-11タイプは耐久性と通気性を兼ね備えたハイグレードファブリック生地とPUソフトレザーが組み合わせで座り心地の良さを実現したモデルです。カラーバリエーションも豊富なのもポイント。
サイズ(幅×奥行き×高さ)
約幅73×奥行73×高さ121〜131cm
素材
ハイグレ―ドファブリック&PUソフトレザー
カラー
グレー、イエロー、グリーン、ライトブルー、ブラック、ホワイト、レッド、ピンク、オレンジ、ブルー
アームレスト
3Dアーム
オットマン付属
-
リクライニング
最大150度

座椅子タイプのゲーミングチェア

リビングで仕事をする人におすすめなのが、座椅子タイプのゲーミングチェアです。自宅でのリラックスタイムにも使える便利な機能を備えた商品をご紹介しましょう。

GALAXHERO
ゲーミング座椅子 ADJY603
21,855円(税込)
座ったまま360度回転!リビングのリラックスタイムにもぴったり
調整できるクッション、ハイバック、高反発ウレタン使用による抜群の座り心地とコスパにも優れた座椅子タイプのゲーミングチェア。取り外し可能なヘッドレスト・ランバーサポート が頭と腰をしっかりと支え、作業に集中することができます。
サイズ(幅×奥行き×高さ)
約幅68×奥行55×高さ102cm
素材
張地:ポリエステル100%、本体:スチーム、強化ナイロン樹脂、クッション材:ポリウレタン
カラー
レッド×ブラック ブルー×ブラック
アームレスト
高さ調整可能
オットマン付属
-
リクライニング
最大165度
バウヒュッテ
ゲーミング座椅子 プロシリーズ LOC-950RR-BK
36,496円(税込)
4系統の緻密なポジション調整に対応した4Dアームレスト
前後、左右、上下、取付位置の調整可能な4Dアームレストは、マウスやキーボード操作をスムーズに。座面は形崩れしにくい高密度のモールドウレタンを採用。優れたフィット感を得ることができます。ワンタッチでオンとオフを切り替えることができるキャスターは、安全面でも◎。
サイズ(幅×奥行き×高さ)
約幅74×奥行き54.5×高さ33.5〜96.5cm
素材
張り材(背もたれ部・座部):ポリエステル、クッション材:ウレタンフォーム
カラー
ブラック、レッドブラック、ブルーブラック
アームレスト
4Dアームレスト
オットマン付属
-
リクライニング
最大180度

おしゃれなゲーミングチェアも♪

どちらかというとメカニックなデザインが多いゲーミングチェア。インテリに合わないため、購入に躊躇している人におすすめなのが、柔らかい風合いのファブリック素材です。ゲーミングチェアの機能を備えたおしゃれなデザインなら、リビングに置いても違和感ありませんよ♪

Dowinx
ゲーミングチェア LS-6668
21,700円(税込)
おしゃれなインテリアにぴったりな優しい風合いのファブリックゲーミングチェア
一般的なゲーミングチェアデザインのイメージを一新。高級ソファーに採用されているコイルスプリングクッションの採用で硬すぎず、柔らかすぎず、弾力のあるスプリングで体重をバランスよく支えます。肌ざわりも良く、長時間のデスクワークにもおすすめです。
サイズ(幅×奥行き×高さ)
約幅80×奥行き55×高さ132cm
素材
ファブリック
カラー
グレー、スカイブルー、ブラック
アームレスト
高さ調整可能
オットマン付属
-
リクライニング
最大170度
イトーキ
X FOCUS CHAIR クロスフォーカスチェア YES-S-UB-AEL
44,900円(税込)
自宅のインテリアに自然に溶け込む、デザイン性に優れたゲーミングチェア
洗練されたファブリック生地を採用。ソフトなリクライニングレバーで軽やかな操作性を実現。ランバーサポートとピローが体にフィットし、135度傾くリクライニングを倒せばストレッチにも。
サイズ(幅×奥行き×高さ)
約幅70×奥行き76.5〜108.5×高さ121〜130.5cm
素材
背・座:布地張り(ポリエステル)
カラー
ブラウン、ブルー、チャコール、グリーン、千鳥格子 (ホワイト×ブラック)、千鳥格子 ブラウン×ブラック
アームレスト
高さ調整可能
オットマン付属
-
リクライニング
最大135度

おすすめのゲーミングチェアを比較一覧表でチェック

商品画像
GTRACING
SKYE
SWOLOL
AKRacing
DXRacer (ディーエックスレーサー)
DXRacer (ディーエックスレーサー)
GALAXHERO
バウヒュッテ
Dowinx
イトーキ
商品名
ゲーミングチェア GT002
ゲーミングチェア
ゲーミングチェア オットマン付き SW-02
ゲーミングチェア Wolf レッド AKR-WOLF-RED
VALKYRIE SERIES(ヴァルキリーシリーズ) VB-03
FORMULA SERIES(フォーミュラシリーズ) DX-11
ゲーミング座椅子 ADJY603
ゲーミング座椅子 プロシリーズ LOC-950RR-BK
ゲーミングチェア LS-6668
X FOCUS CHAIR クロスフォーカスチェア YES-S-UB-AEL
特徴
コスパ抜群!多彩な機能で正しい姿勢を長時間キープ
伸縮可能なフットレスト付きゲーミングチェアがこの価格!
スポーツカーのフレームで快適さと耐久性を両立
エルゴノミクスに基づく設計による快適な座り心地
3D立体成型スチールフレームにより頭、肩、腰、座部をしっかりサポート
国内外の代表的なe-Sports大会で採用される信頼と実績のスタンダードモデル
座ったまま360度回転!リビングのリラックスタイムにもぴったり
4系統の緻密なポジション調整に対応した4Dアームレスト
おしゃれなインテリアにぴったりな優しい風合いのファブリックゲーミングチェア
自宅のインテリアに自然に溶け込む、デザイン性に優れたゲーミングチェア
最安値
17828
送料無料
詳細を見る
要確認
15980
送料無料
詳細を見る
44800
送料無料
詳細を見る
要確認
要確認
21855
送料要確認
詳細を見る
36496
送料要確認
詳細を見る
要確認
44900
送料無料
詳細を見る
素材
PUレザー
PUレザー
PUレザー
ポリエステル、PUレザー(背もたれ、座面)、形状記憶ポリウレタン(クッション材)、スチール(フレーム、シリンダー)、ポリウレタン(アームレスト、キャスター)、樹脂(ベース部品 ※艶
座面:パーフォレイテッド(ピンホール)レザー、背もたれ:PUソフトレザー/カーボン調PVCハードレザー
ハイグレ―ドファブリック&PUソフトレザー
張地:ポリエステル100%、本体:スチーム、強化ナイロン樹脂、クッション材:ポリウレタン
張り材(背もたれ部・座部):ポリエステル、クッション材:ウレタンフォーム
ファブリック
背・座:布地張り(ポリエステル)
カラー
レッド、パープル、グリーン、グレー、ブルー、ホワイト
ブルー、レッド、グリーン、パープル、ホワイト、ピンク、ブラック
ホワイト、ブラック、レッド、ピンク
グレー、ホワイト、レッド、パープル
ブルー、ホワイト、レッド、ゴールド
グレー、イエロー、グリーン、ライトブルー、ブラック、ホワイト、レッド、ピンク、オレンジ、ブルー
レッド×ブラック ブルー×ブラック
ブラック、レッドブラック、ブルーブラック
グレー、スカイブルー、ブラック
ブラウン、ブルー、チャコール、グリーン、千鳥格子 (ホワイト×ブラック)、千鳥格子 ブラウン×ブラック
アームレスト
高さ調整可能
高さ調整可能
高さ調整可能
高さ調整可能
3Dアーム
3Dアーム
高さ調整可能
4Dアームレスト
高さ調整可能
高さ調整可能
オットマン付属
-
-
-
-
-
-
-
リクライニング
最大165度
最大160度
最大175度
最大180度
最大135度
最大150度
最大165度
最大180度
最大170度
最大135度
商品リンク Amazonで見る Yahoo!で見る 楽天市場で見る Amazonで見る Yahoo!で見る 楽天市場で見る Amazonで見る Yahoo!で見る Amazonで見る Yahoo!で見る 楽天市場で見る Amazonで見る Yahoo!で見る 楽天市場で見る Yahoo!で見る

ゲーミングチェアを購入する際に見ておきたいポイント

目当てのゲーミングチェアが見つかったはいいけれど、自宅で使う場合はいくつか確認しておくべきポイントがあります。購入前にチェックをして、理想の一脚を使いこなしましょう!

座ったときの奥行きがどうか

まずチェックすべきは「座面の奥行き」です。ゲーミングチェアに座ったとき、座面の奥行きが太腿の長さに合っているか、実際に座って確認してみましょう。座面の奥行きが太ももに対して長くなったり短すぎたりすると、深く腰掛けた際に余計な負荷がかかってしまいます。

座面の奥行きが調整できるタイプもありますが、固定タイプの場合は必ず購入前にチェックをオンライン購入の場合は、自分の太腿の長さを測り、カタログに表記された座面の奥行きと合わせてから購入するようにしましょう。

机の横幅と合うサイズか

一般的なオフィスチェアやリビングチェアに比べて横幅があるゲーミングチェアは、デスクによっては設置できないこともあるので注意が必要です。購入前にデスク下の横幅を測り、余裕があることを確認しておきましょう。理想としては、ゲーミングチェアの最大脚幅+5~10cmがスムーズです。

ゲーミングチェアと一緒に使いたい商品も!

機能的に優れたゲーミングチェアを、もっと快適に使うために"チェアマット"がおすすめです。キャスター付きのゲーミングチェアは、フローリングや畳の上で使用すると、キズや凹みなどが生じることも。柔らかい素材のチェアマットを敷いておけば、床をしっかり保護してくれるのでおすすめです。

また、キャスターが床の上で転がるときに出る音の軽減にもチェアマットは効果的。下の階への騒音防止のためにもゲーミングチェアを購入する際は、チェアマットをお忘れなく。おすすめのチェアマットも合わせてチェックしてみましょう。

Amazon・楽天のゲーミングチェアのランキングもチェック

長引く新型コロナ感染拡大の影響で、自宅で過ごすことが多くなった私たちの暮らし。在宅勤務が推奨され、自宅で長時間のデスクワークをしている人も多いことでしょう。そんな新しい生活様式にぴったりなゲーミングチェアは、長時間、正しい姿勢をキープしてくれる画期的なアイテムです。

楽天市場ではさまざまなタイプのゲーミングチェアのランキングをチェックすることができるので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

※記載している商品情報は、LIMIA編集部の調査結果(2021年3月)に基づいたものです。
※本サイト上で表示されるコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。
※画像は全てイメージです。

  • 12983
  • 14
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

LIMIA編集部の公式アカウントです。手軽な家事の工夫、お得なセール情報、100均グッズ、収納アイデアなど、暮らしに関するオリジナルコンテンツを配信していきます…

LIMIA編集部さんの他のアイデア

インテリア・家具のデイリーランキング

おすすめのアイデア