【簡単】カビの臭いの取り方をジャンル別に解説!原因や予防方法も
カビの臭いを取る簡単な方法を、ジャンル別に解説します。畳や毛布、服などがいつの間にかカビ臭くなっていて、悩んだ経験のある方は多いのではないでしょうか。カビの生える原因や予防方法もまとめているので、今日から始められるカビ対策にぜひトライしてみてくださいね!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 112329
- 12
- 0
-
いいね
-
クリップ
カビの臭いに悩んでいませんか?
絵の具のような青臭さが特徴のカビの臭い。普段使っているものがいつの間にかカビ臭くなってしまい、悩んだ経験はありませんか?
カビが好む環境は、湿度が80%以上で気温が20〜30℃、かつ栄養分となるゴミや埃がある場所。家の中で普通に生活しているだけでも、簡単にクリアしてしまいがちな条件です。
また、カビの臭いの原因は、カビそのものではなくカビが増殖したことで発生する細菌によるもの。そのため、カビ臭さを感じる段階においては、もうすでにカビが大量に発生している恐れがあります。できるだけ早く対策を取りましょう!
カビの臭いを取る方法をジャンル別に解説!
カビの臭いを取る方法をジャンル別に解説します。
畳や毛布、服など普段の生活の中で使っているものからカビ臭さを感じるとがっかりしますよね。カビの臭いを感じたタイミングでいち早く対処ができるように、今からでもできる簡単な方法をチェックしていきましょう!
【畳】エタノールを使ってカビの臭いを取る
畳からカビ臭さを感じたら、エタノールを使って臭いを落としていきましょう。
▽用意するもの
●エタノール(スプレー)
●歯ブラシ
●ゴム手袋
▽手順
①手荒れ防止のためゴム手袋をする
②カビの生えた部分にエタノールを吹きかける
③歯ブラシを使い、畳の目に沿ってカビをやさしく掻き出す
畳によってはエタノールで変色してしまうこともあるので、目立たないところで一度確認してから作業を始めることをおすすめします。
【毛布】重曹を使ってカビの臭いを取る
酸性の臭い消しに強い重曹は、カビ臭くなった毛布にも活用できます。
▽用意するもの
●重曹
●掃除機
▽手順
①毛布を広げ、重曹をさらっとふりかける
②約30分間放置する
③掃除機で重曹を吸い上げる
④天日干しする
また、ドラッグストアや100均で販売されているような重曹スプレーを吹きかけて天日干しするだけでも同じように消臭できるのでぜひトライしてみてください!
【服】酸素系漂白剤を使ってカビの臭いを取る
カビ臭くなってしまった服は、酸素系漂白剤を使って洗濯しましょう。《オキシクリーン》のような酸素系漂白剤は、活性酸素が汚れを分解して服についたカビの臭い菌を撃退してくれるおすすめの洗剤です。
酸素系漂白剤を使って洗濯をしたら、家庭用洗濯洗剤を使って二度洗いしてみてください。
また、服がカビ臭い場合はクローゼットにカビが発生している恐れもあります。
LIMIAでは、クローゼットに生えたカビを取るアイデアも紹介しています。エタノールと雑巾を使って除菌していく方法なので、詳細が気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。
▼「クローゼットのカビ取り方法」はこちらからチェック
【洗濯機】洗濯槽クリーナーを使ってカビの臭いを取る
洗濯槽には目に見えないカビが発生していることがあります。洋服をきれいに洗うためにも、月に1回洗濯槽クリーナーを使って掃除するのがおすすめです。衣類にカビの臭いが移ってしまう前に臭いの元を、すっきり洗い流しましょう。
LIMIAでは洗濯槽のカビの取り方や、おすすめの洗濯槽クリーナーをまとめています。洗濯機のカビが気になる方はこちらもチェックしてみてくださいね♪
▼「洗濯槽のカビ取り方法」はこちらからチェック
【靴】重曹を使ってカビの臭いを取る
靴に生えたカビ取り方法は、靴の素材によって異なります。スニーカーの場合は、重曹を使って洗濯できますが、革靴の場合は専用の除菌スプレーを使うのが◎。
LIMIAでは靴に発生したカビの取り方についても詳しく解説しています。気になる方はぜひ確認してみてください!
▼「靴のカビ取り方法」はこちらからチェック
カビ掃除ならハウスクリーニング110番がおすすめ
カビ掃除がしたいけど、自分1人では大変…という人は、「ハウスクリーニング110番」のお得なプランの利用がおすすめです。
キッチンや風呂、トイレなど、さまざまな箇所別にカビの除去・掃除をお願いすることができます。
それ以外にも、エアコン・キッチン・水回りの3スポットそれぞれで、17,400円(税込)〜まとめて安く綺麗にできるパッケージプランや、26,400円(税込)〜家中まとめて綺麗にできるお家まるごとプランなど、お得なプランが豊富なため、まとめて安く綺麗にしたい!という人におすすめのサービスです。
電話でのご相談は24時間365日受付中のため、カビ掃除にお困りの人はまずは気軽に事前見積もりのご相談をしてみてはいかがでしょうか。
カビの臭いの予防方法を解説!
生えてしまったカビの臭いをしっかり落とすことも大切ですが、できればカビを生やさないための予防をきちんと行い、カビに悩まされない環境を作っていきたいですよね。
カビ予防のコツは、カビが生えやすい場所の環境を改善することと、カビの予防におすすめの便利アイテムを使うことです。
環境を変えてカビ予防
カビの発生しやすい浴室や洗面所、台所などはできるだけ湿度を上げないように日頃から十分な換気を心がけてみてください。
また、日常的にきちんと掃除を行って、カビの栄養分となる埃や手垢を少なくすることも大切です。
カビの好む環境を少しずつ無くしていくように意識して生活環境を改善していきましょう。
便利アイテムでカビ予防
《カビホワイト》は、カビ取り掃除が終わった後に使用することで、カビの発生を約12ヶ月に渡り予防できる便利なアイテム。
カビを予防したい箇所に吹きかけ、そのまま乾燥させるだけなので、簡単に使えるのもうれしいポイントですね!
カビの臭いを取って爽やかに過ごそう
カビの臭いに悩まされない清潔な環境で過ごす毎日はとても清々しいものです。
カビの掃除、洗濯を終えたら、さっそく部屋の生活環境を見直してみてくださいね。毎日意識的にカビ予防を行って、カビの原因菌を抑えましょう!
カビに関するその他の記事はこちら
- 112329
- 12
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
青カビの掃除の仕方まとめ|場所別掃除方法・予防方法を紹介!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
カビの予防方法とは?重曹やエタノールは使える?おすすめグッズの紹介もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
お風呂のカビの予防対策!毎日の習慣や掃除を見直そう!LIMIA編集部
-
カビ防止グッズおすすめ8選!簡単なカビ対策も紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
白カビは掃除で取り除こう!原因や予防法も合わせてご紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
お風呂のカビ取り方法!簡単な落とし方やおすすめの洗剤を紹介LIMIA編集部
-
赤カビには何が効く?お風呂・洗面台などに発生する赤カビの原因と掃除方法を解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
発生してしまったカビの除去方法を網羅!場所や物に合わせて掃除をしようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
洗濯機のカビを根こそぎ落とす!アイテム別の簡単お掃除方法を紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
簡単にできるカビの対策法!部屋、風呂、洗面所など場所別に予防しようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
緑カビの掃除の方法は?原因や注意点、予防方法を解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
アルコールを使ってカビ掃除|掃除が出来る場所は?注意点も解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
お風呂をきれいに!大掃除のやり方と日頃のお手入れ方法を徹底解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部