お風呂場や洗面所の鏡の掃除方法とは?お家にあるもので簡単にピカピカな鏡に

鏡は日常生活に欠かせないアイテムなので常にきれいな状態で保ちたいものです。今回は鏡が汚れてしまう原因とお風呂場や洗面所と場所別での掃除方法を紹介します。頑固なホコリや水垢、皮脂汚れにお悩みの方は要チェックです。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 68733
  • 198
  • 0
  • いいね
  • クリップ

鏡の汚れの原因

家の中にある鏡ですが、汚れの原因はさまざまです。鏡が汚れてしまう原因としてホコリ、化粧品や皮脂汚れ、水垢などがあげられます。ここからはそれらの汚れの原因を紹介するので家の鏡がどの汚れなのか確かめてみてください。

ホコリ汚れ

鏡が汚れる原因はいろいろありますが、まず挙げられるのがホコリです。ホコリは、鏡が汚れる最初の原因でもあり、きっかけでもあります。鏡は少し静電気を帯びており、絶えずホコリを引き寄せています。鏡にホコリがあると、とっさに払ったり拭いたりしますが、布のようなもので払うと繊維がついてしまう場合があります。手で落とすと、手垢がついてしまいその部分が皮脂汚れになっていくのです。ホコリは鏡が汚れる第1段階といえます。

皮脂汚れ

鏡が汚れる原因のひとつとして化粧品や皮脂汚れが挙げられます。手で触ったときに付着した皮脂がこびりついて起こるもので、そのままにしておくとくもりの原因になります。皮脂汚れの場合は、鏡を触るときに直接手で触らずに、ほつれにくい布などで触るように心がけるのがおすすめです。

水垢の汚れ

鏡の汚れの中でもっとも厄介な汚れが水垢汚れです。水垢による汚れは、浴室や洗面台にある鏡でよく起こります。水垢は鏡に水滴が付いたまま放置することで起こります。こまめに水滴を拭き取っていればある程度予防することができます。

基本的な鏡の掃除手順

提供:LIMIA編集部

最初にしっかり水拭きをした後、乾拭きをして仕上げます。吸収力が高いマイクロファイバークロスを使って行うと繊維も残らず短時間で済みます。乾拭きは同じ方向に向かって拭くのがコツです。

もし水拭きでも落とせないような汚れがある場合は、水で薄めた中性洗剤を布に含ませて拭き取ると簡単に落ちます。含ませる洗剤は水500mlあたり洗剤2~3滴ほどの割合で作り、含ませたら固く絞って使いましょう。洗剤を含ませた布で拭いた場合は、その後水拭きを忘れずに行ってください。

【場所別】簡単な鏡の掃除道具と防止策

出典:PIXTA pixta.jp

家にある鏡の汚れでも汚れの原因によって落とし方などが変わってきます。ここからは場所別【お風呂場・洗面台・全身鏡】でおすすめグッズと掃除方法を紹介します。さまざまな掃除方法を紹介するので、真似しやすい掃除方法を見つけてみてください。

お風呂場の鏡におすすめの掃除グッズと掃除方法

出典:PIXTA pixta.jp

お風呂内の鏡にうろこのような白い水垢がついてしまう原因は、水道水などに含まれるミネラル成分が結晶となりこべりついたものです。ここからはクエン酸、ダイヤモンドパフ、スプレーを使った水垢の落とし方を紹介します。

クエン酸など酸性のものを使って落とす

提供:LIMIA編集部

水垢汚れはひどくなると固くなりますが、酸性の洗剤を使って中和させれば柔らかくなり、水垢が落ちやすくなります。洗剤以外のアイテムを使う場合は、テッシュにクエン酸やお酢と水を合わせたものをスプレーし、その上からラップをかけパックをしていきます。汚れがふやけたらスポンジでこすって洗い流せば完了です。

ayako.ankoさんは100円ショップのクエン酸を使ってクエン酸水を作り、実際に水垢を取っています。また、クエン酸水では落としきれなかったウロコ汚れは『ダイソー』の『ダイヤモンドウロコとり』を使うことできれいな鏡になると好評です。

▼ayako.ankoさんのクエン酸とダイヤモンドウロコとりを使った掃除方法を、チェックしてみてください。

お風呂の鏡の場合、水垢が黒くなってしまうことがあります。これは「シケ」と呼ばれる現象で、汚れではなく、経年劣化によって起こるものです。シケが起こってしまった鏡は、化学変化によって表面の銀膜が剥がれています。掃除でよみがえらせることは難しいため、取り換えも検討するのがおすすめです。

ダイヤモンドパフを使って落とす

提供:LIMIA編集部

鏡やガラスなどの頑固な水垢の汚れを落としてくれるダイヤモンドパフ。ダイヤモンドパフとは人工ダイヤモンドを樹脂に配合した研磨部分にスポンジが付いているものです。スポンジと鏡を水で濡らし擦るように往復させることで水垢を落とします。注意点としてダイヤモンドパフは研磨力が強いため、撥水、曇り止め加工されている鏡には使うことができません。


__________7hm7_____さんは『キャンドゥ』の『ダイヤモンドパフハード』を鏡汚れやお風呂場の手すり、蛇口部分の水垢が気になるところに使っています。短時間でピカピカになると主婦に人気のアイテムです。

▼以下の記事は、ダイヤモンドパフを使って__________7hm7_____さんがお風呂場のビフォーアフターを紹介しています。

小久保工業所
SDダイヤモンドパフ
110円(税込)
5
5 Stars
2件)
人工ダイヤモンドで頑固な水垢やうろこ汚れを落とす
キッチンやランドリー、お風呂掃除アイテムなどさまざまな商品を扱っている『小久保工業所』のダイヤモンドパフです。「人工ダイヤモンド」を配合したパフで、鏡のうろこ汚れや水垢など頑固な汚れを落とすことができます。こするように汚れを落とすため、曇り止め加工や撥水加工、コーティング加工されている場所には使用することができないので、注意が必要です。

スプレーを使って落とす

広範囲にわたった鏡の汚れを落としたい時は、スプレーを使うのがおすすめです。専用のスプレーを使うことで、より効率的に鏡の汚れを落とすことができます。

瀧本真奈美さんは『リンレイ』の『ウルトラハードクリーナー バス用』を実際に使用し掃除しています。週に1度このスプレー洗剤を使って掃除することで、お風呂の鏡のウロコ汚れを落としてくれると高評です。

▼瀧本真奈美さんはウルトラハードクリーナーの他に『防カビくん煙剤』を使った時短掃除方法を紹介しています。

リンレイ
リンレイ ウルトラハードクリーナー バス用
869円(税込)
3.7
3.7 Stars
124件)
湯垢や水垢などお風呂の汚れをこれ1本で掃除可能
ミネラル分を介した汚れを分解するキレート剤「金属封鎖剤」を使用することで、落ちにくかった湯垢や水垢などを分解しきれいに洗い流します。また除菌、消臭もしてくれるので、壁や浴槽、床など全てこれ1本で掃除することが可能です。ガラスや鏡は使うことができないので注意が必要です。

お風呂場の鏡の水垢を抑える方法

お風呂場の鏡に頑固な汚れが付いてしまう前に対策をしましょう。撥水加工を施すことで水を溜まりづらくすることや、鏡のくもりを防止することで汚れてしまうのを防ぐことができます。ここからは鏡の水を弾く方法やくもり止め防止グッズを紹介します。

水の弾きをよくして水垢防止

鏡に水が付着したままだと、乾燥しにくいお風呂場の鏡は水垢の原因になってしまいます。korenankore72さんが今回使用しているのは車のフロントガラスなどにも使用される、撥水タイプのガラスコーティング剤『ガラコ(glaco)』です。シリコンタイプのコーティング剤のため初心者さんでも扱いやすいです。汚れを落とした鏡にコーティング剤を伸ばし5〜10分放置し水をかけて流します。鏡に水がたまらないのでお風呂掃除も簡単にると高評です。

▼korenankore72さんは詳しいガラスコーティング剤の使い方を紹介しているので、チェックしてみてください。

鏡のくもり止めおすすめグッズ

鏡は熱伝導率の低いガラスでできているため、お風呂場内の温度より低くなり空気中の湿った空気が鏡の表面で冷やされ水滴となりくもります。厄介な鏡のくもりですが、くもり止め防止グッズを使うことで対策することができます。

塗りやすい!くもり止めリキッド

ks._.myhomeさんはくもり止めリキッドを使用して、お風呂掃除を簡単にするアイディアを紹介しています。きれいに洗い流した鏡を乾拭きなどで拭き、乾いた状態の鏡にくもり止めリキッドを万遍なく塗ります。全体的に塗り終わったら、ティッシュを使いリキッドを伸ばし乾燥させます。リキッドが乾燥したらシャワーで流し完成です。1回鏡に塗った際約10回分鏡が曇るのを防いでくれます。

▼鏡のくもり止めリキッドの詳しい使い方はks._.myhomeさんの記事で紹介しているので、チェックしてみてください。

レック
塗りやすいくもり止めリキッド
737円(税込)
4
4 Stars
54件)
容量約80mlで約40回分塗って使うことができる!
激落ちくんやバルサンなどの商品を販売している『レック』のアイテムです。ヘッドは持ちやすいように傾いているため、力を入れず鏡に塗ることができます。内容量は約80mlで50×50cmの鏡に対して約40回塗ることが可能です。

文房具の液状合成のりを使用してくもりにくく

簡単に出来るくもり止めアイテムに文房具の液状合成のりをしようする方法ががあります。液状合成のりには水滴を分散させるポリビニルアルコール(PVA)が配合されているため、鏡がくもりにくくなります。水垢などをとり鏡の水分を拭き取ったたとに液状合成のりを鏡全体に軽く塗り、お湯を少しかけながら手で伸ばしていきます。全体が濡れたらテッシュで表面を拭き取ったら完成です。液状合成のりを使用する際は、ポリビニルアルコール(PVA)が配合されているものを選ぶことが重要です。

洗面所の鏡におすすめの掃除グッズと掃除方法

出典:PIXTA

ここからは、洗面所の鏡を洗う方法を紹介します。洗面所の鏡でよく起こる汚れは化粧品汚れや皮脂汚れ、水垢汚れです。歯磨き粉を使った掃除方法や重曹、セスキ炭酸ソーダなどのアルカリ性のものを使った掃除方法など4つの掃除方法を紹介します。

歯磨き粉を使って落とす

歯磨き粉には研磨剤の成分が配合されているため、洗面所などのしつこいうろこ汚れを落としてくれます。

yukina01270さんは歯磨き粉を使った鏡掃除方法を紹介しています。掃除するときは、1度鏡をくもらせてから歯磨き粉をブラシや丸めたラップに塗り、こするように往復させます。全体的にこすったら、タオルなどで拭き取って完了。家にあるもので、気になったタイミングで掃除できるのが嬉しいポイントです。

▼yukina01270さんの記事では歯磨き粉を使った鏡の詳しい掃除方法が載っています。

スポンジを使って落とす

食器用スポンジとして使われることもあるパイルスポンジですが、洗面所の掃除にぴったりなアイテムが100円ショップから販売されています。

nikoさんが今回使用しているのは『キャンドゥ』の『パイルスポンジ』です。軽く水分を含んだパイルスポンジで鏡の汚れが目立つ部分を擦るだけ。洗剤などを使わなくても汚れを落とすことができます。こすった後は乾いたタオルで拭き取ることで、水滴の跡が残らないきれいな鏡になります。また、鏡以外にも蛇口や洗面台などの部分にも使うことができると大活躍してくれるアイテムです。

▼nikoさんがパイルスポンジを使った洗面台の掃除方法を詳しく紹介しています。

マイクロファイバークロスを使う  

sayaka.
sayaka.

マイクロファイバーとは、太さ8マイクロメートル以下の極細繊維のことを言います。マクロファイバークロスの断面はギザギザと隙間があり、その隙間に水や小さなゴミが入り込むので鏡掃除にぴったりなアイテムです。また、吸水性にも優れており濡れた状態の鏡の上から軽く拭くだけで、水滴を拭き取ることができます。柔らかい生地なので、鏡を傷つけないのもポイントのひとつ。

sayaka.さんはマイクロファイバークロスを使った3〜5分でできる洗面台の掃除方法を紹介しています。鏡が濡れていないところからマイクロファイバーで拭くと1枚できれいに掃除することができると高評です。鏡の掃除後に洗面台周りも一緒に拭きとることができるのもポイントのひとつ。

▼sayaka.さんの毎日の洗面台掃除方法を詳しく紹介しているので、チェックしてみてください。

マークスインターナショナル
MICROFIBER CLOTH SET
1,210円(税込)
4.1
4.1 Stars
10件)
4種の用途に分かれたマイクロファイバークロスで部屋中をきれいに!
窓用、キッチン用、多目的、バスルーム用と4種の用途に分かれているマイクロファイバークロスです。窓用は細かな織でできているので、拭いた跡が残らずスマートフォンやテレビの画面などを拭くことが可能。バス用は生地がしっかりしているので、頑固な歯磨き粉や石鹸の汚れを落とすことができます。また、キッチン用は太めの畝でできており、油汚れをふき取ります。また吸収力が高いため、台拭きとしても◎。

化粧品や皮脂などのひどい汚れには重曹を使って落とす

提供:LIMIA編集部

皮脂汚れなど酸性の汚れにはアルカリ性の重曹やセスキ炭酸ソーダが活躍します。重曹はアルカリ性ですが、研磨作用があるため、同じアルカリ性の水垢など頑固な汚れも落とすことができます。一方セスキ炭酸ソーダはアルカリ度数が高く、水に溶けやすいため、水拭きをした後に鏡上に白い成分が残りづらいです。セスキ炭酸ソーダは水垢の汚れを落とすことができないので注意が必要です。

全身鏡や手鏡のおすすめ掃除グッズと掃除方法

全身鏡や手鏡などは、洗面台と同じように皮脂汚れや化粧品汚れ、手垢とホコリ、洋服の繊維が主な汚れになります。気になったときにサッと掃除できるよう、新聞紙やアルコールを使用した鏡の掃除方法を紹介しています。

新聞紙を使って落とす

提供:LIMIA編集部

気軽に出来る鏡の掃除グッズとして、新聞紙がおすすめ。軽く濡らした新聞紙のシワが鏡の汚れを取るだけでなく、新聞紙のインクで鏡に粘膜を作り、汚れ防止にもなります。その後、乾いた新聞紙で鏡全体の水滴を拭き取ると鏡がピカピカな状態になります。また、新聞紙のインクには皮脂の脂分を分解する作用があるため、鏡についた皮脂や化粧汚れを落としてくれます。

▼新聞紙や歯磨き粉を使った掃除方法を詳しくチェック。

アルコールを使って落とす

消毒や掃除道具のひとつとしても使われるアルコールスプレー。皮脂や手垢などのしつこい油汚れは酸性なためアルコールスプレーで簡単に落とすことができます。また、アルコールスプレーで鏡を拭いた際、すぐに蒸発するため、水跡などが残りづらいのが特徴です。

miinaさんは酒造メーカーが販売している『ドーバー パストリーゼ77』を使用した、洗面所の鏡の掃除方法を紹介しています。鏡の他にもゴミ箱掃除や排水溝口の掃除などさまざまな場所で使うことができます。また、高純度77%と高いアルコールなので、全身鏡の掃除はもちろん除菌、抗菌作用もあります。

▼miinaさんは以下の記事で、高純度のアルコールスプレーの魅力と使い方を詳しく解説しています。

全身鏡などをきれいな状態で保つ方法

全身鏡などは衣服や生活中に出たホコリが原因で汚れてしまうことがあります。そんな時は、ホコリがつきにくいように水拭きする際に柔軟剤を数滴含めるのがおすすめです。数滴の柔軟剤を入れることで静電気防止成分がホコリを鏡につきにくくします。

ソフト99
鏡 あっ!キレイ
236円(税込)
3.2
3.2 Stars
5件)
ホコリや手垢汚れを落とすだけでなく、くもり止め加工も施す
主に車用品を多く取り扱っている『ソフト99』のアイテムです。鏡についたホコリや手垢の汚れを落とすだけでなく、「くもり止め成分」を配合しているため、鏡がくもってしまうのを防ぎます。シートタイプなので、鏡を拭いているときに液体が垂れてしまう心配がないのもポイントのひとつ。鏡以外にもガラスにも使うことができます。

鏡掃除の時に使いたい掃除アイテムを比較検証

提供:LIMIA編集部

さまざまな鏡の掃除グッズを紹介してきました。ですが結局のところ何が1番落ちるのかわからない方いますよね。以下の記事では【重曹・お酢・クエン酸・新聞紙・ガラスクリーナー・ダイヤモンドパッド】の6個を手軽さ、水垢の落としやすさ、手垢の落としやすさの3項目で比較しています。他にも鏡の汚れの落としかたを詳しく紹介しているので、合わせてチェックしてみてください。

お風呂や洗面所の掃除方法も合わせてチェック

場所別お風呂掃除方法を解説

出典:LIMIA編集部

お風呂場には鏡の他にも蛇口やシャワー、排水口、浴槽と掃除を行わなくてはならない場所がたくさんあります。以下の記事では、お風呂にできる汚れの種類やそのぞれの場所別掃除方法とおすすめ道具を紹介しています。鏡の掃除のついでにお風呂場全体をピカピカに仕上げましょう。

寝る前の5分で洗面所をきれいに掃除

洗面所にお風呂場同様に洗わなくてならない部分がたくさんあります。以下の記事では、重曹を使った洗面台全体の掃除方法を紹介しています。毎日使う場所だからこそ、寝る前の5分を使い綺麗に掃除をして、ピカピカな状態を保ちましょう。

プロの業者に依頼して毎日らくらくキレイ

日頃のこまめな掃除が大切だとわかっていても、忙しい毎日の中で掃除を後回しにしてしまうこともありますよね。そんなときは、家事代行サービスを使って自分の代わりにお掃除してもらうのもひとつの手。

〔CaSy(カジー)〕には、厳正に審査された質の高いキャストが在籍しているので、汚れがちな鏡もしっかりキレイに! 要望を伝えれば、それに合わせてキャストをマッチングさせてくれるので、安心して家事を任せられますよ♪

初めての方でも簡単に依頼できるので、気になる方は以下のリンクをぜひチェックしてみてくださいね!

※お掃除の際には、ゴム手袋をつけて、しっかりと換気を行ない作業をしてください。
※本サイト上で表示されるコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。
※記載している商品情報は、LIMIA編集部の調査結果(2020年10月)に基づいたものです。
※画像は全てイメージです。
※製品によって、お手入れのしかたは異なりますため、必ず製品の取扱説明書に従って作業を行ってください。

  • 68733
  • 198
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

暮らしに関するお役立ち情報お届けします。節約や子育て術、家事全般、お掃除や収納の詳しいテクニック、ペットとの快適な暮らしのヒントなど、生活に役立つ情報を見つけて…

LIMIA 暮らしのお役立ち情報部さんの他のアイデア

生活の知恵のデイリーランキング

おすすめのアイデア