お弁当箱はどう収納すべき?便利な収納方法から避けたい注意点も
お弁当箱にはいろいろなアイテムがあるので、収納に悩む人も多いのではないでしょうか? お弁当箱の収納テクニックを理解すれば、時間と手間の削減につながります。収納方法やポイント、100均でそろえられる収納グッズについてもチェックしましょう。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 17092
- 26
- 0
-
いいね
-
クリップ
朝の準備を楽にする おすすめ収納方法
何かと忙しい朝は、お弁当作りに加え、洗顔やメイク、着替え、朝ごはんなど、やることが多いため、なるべく一つ一つにかける時間を短縮したいものです。
朝のお弁当作りに役立つ「お弁当箱の便利な収納方法」を紹介します。
お弁当箱の専用ボックスを作る
一口に「お弁当箱」といっても、単品で持つわけではなく、お弁当袋やお箸セットなどを一緒に持ち歩く人が多いのではないでしょうか?
そのため、お弁当に必要なものをバラバラに置いておくと、それらを取りに行く手間や探す時間が必要になります。
そんな人に「お弁当箱専用のボックス」は、とても便利です。
専用ボックスの中にグッズをまとめておけば、中を探すだけで解決できるため、時間を大幅に節約することができます!
お弁当ごとにまとめて収納
家族分のお弁当を作るなら、お弁当箱ごとに収納を分けておくことがおすすめです。
たとえば、自分のお弁当に加えて、夫の分、子どもの分が必要になる場合は、それぞれのお弁当箱セットを分けて管理しておけば、直前になって「○○のお弁当袋がない!」といった状況を避けることができます。
また、運動会やお花見などの行楽シーンにのみ使用するお弁当箱も同じです。
行楽シーンでは、使い捨てのお皿やウェットティッシュ、カトラリーを使うことも多いため、専用の大きなお弁当箱と一緒に必要になるものをまとめておくととても便利です。
ピックなど小物のみ別収納に
ピックやバラン、タレビンなど、お弁当には細々した小物類を使います。
小物類は、お弁当袋などのグッズとは別に、小物類だけをまとめたケースやボックスがあると管理がしやすくなりますよ!
お弁当と一緒に管理してしまうと失くしやすいので、小物類専用のボックスの中でそれぞれを収納しましょう。
必要なものをすぐに取り出せるようになるため、探し出すプチストレスも改善できます!
なるべく避けたい収納方法は?
お弁当箱の収納では、なるべく避けたい収納方法があります。
お弁当関連のものを分けておけば分けておくほど、便利なように思いがちですが、あまりにも細かすぎるのも考えものです。
どのようなNG例があるかチェックしましょう。
種類ごとに分けて収納してしまう
お弁当箱はお弁当箱だけ、お箸セットはお箸セットだけ、というように種類ごとに分けると取り出す手間がかかってしまうため、避けたほうがよいでしょう。
基本的に、お弁当箱とお箸、袋は、同じ人が同じものを使うことが多いアイテムです。それぞれを分けて収納してしまうと、取り出す手間と時間がかかってしまうため、あまりおすすめの収納方法とはいえません。
ただし、お弁当袋をたくさん持っており、毎日別のお弁当袋を選びたいなど、部分的に種類で分けることはおすすめです。選ぶ楽しみも重視しながら、自分に合った方法で管理しましょう。
収納場所がばらけている
お弁当専用ボックスをキッチンに置く場合には、全てキッチン内で管理できるとよいでしょう。
たとえば、お弁当袋などは洗濯が必要になります。洗ったお弁当袋を畳んだあと、そのままハンカチケースやタンスにしまう人もいるかもしれませんが、なるべくキッチンで保管できると取りに行く手間が省けるため、時間の節約につながります。
ボックスの収納場所は、キッチン内やリビングなど自分が管理しやすい場所を選び、その空間の中でお弁当関連グッズもまとめておきましょう。
必要ないものまで置いている
「いつか使うかも……」という気持ちから、過去に使っていたお弁当箱などを保管していませんか?
失くしてしまったり壊れてしまったりしたときのために、いくつか替えのものを置いておくことは大事ですが、溜め込んでしまっていては収納スペースを有効に使うことができません。
お弁当関連グッズだけではなく、使い捨てのパックや空のペットボトルも同様に、手元に残しておく数さえ決めておけば、いざというときにも安心ですよ。
過剰に残しているなど、しばらく収納場所の整理をしていない人は、今あるものが全て必要なものかどうか見直してみましょう。
番外編 小物の収納はどうする?
お弁当箱にごはんやおかずを詰めるときには、ピックやバランなどを使用する人が多いです。
とても便利な製品である一方、ピックやバランといった小物類は小さい割りには幅があるため、なかなか収納には困ります。
小物類はどうまとめておくとよいでしょうか?
100均を便利に活用しよう
小物類のおすすめ収納グッズは、100均でそろえることができます。
まず、小物用の専用ボックスがあると大変便利です。そこからさらに、ピックやつまようじ、カップ、バラン、タレビンなどをそれぞれ収納ケースや袋にまとめ、ボックス内にまとめましょう。
カップなど、幅や高さがある小物は、小物専用ボックスとは別に、「重ねて使える小さな入れ物」を使用することで、スペースの節約にもつながります。
上段にはシートやバラン、下段にはカップなどというふうにボックス内でもうまく収納できますよ。
日用品の収納に困ったらサブスク収納サービスがおすすめ
日用品の収納でお困りの方はサマリーポケットの月額275円〜の収納サービスの利用がおすすめです。
一箱から預け入れOKで、月額275円〜606円/箱で利用可能なうえ、自宅でボックス注文〜取り出しまで出来て、預けた荷物はスタッフが写真撮影し、スマホ・PCからいつでも確認できます。
また、保管環境は保管湿度65%以下で、カビが発生しにくく、セキュリティも徹底管理されているため、高価なものや保存が大変なものも安心して預けられます。
ボックス取り寄せは無料(※)なため、収納に困っている人や、家の収納スペースが足りない!という人は、まずは試してみてはいかがでしょうか。
お弁当箱の収納はひとまとめがカギ
お弁当作りの時間と手間を節約するポイントは「収納場所をまとめる」ことです。
お弁当箱専用のボックスを作り、一式まとめて収納しておけば、とても管理がしやすくなります。また、種類ごとに分けたり収納場所を散らばせないことで、忘れ物の防止にもつながりますよ。
100均には、たくさんの収納ボックスやグッズが取りそろえられているので、うまく活用しましょう。
- 17092
- 26
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
お弁当箱の収納場所はどこが便利?使う頻度によって使い分けようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
カトラリーの収納場所は引き出しがよい?収納のコツと注意点とはLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
食器棚の収納どうしてる?知っておきたい美しい収納のコツLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
意外とかさばる薬収納は100均グッズで簡単便利にアレンジしよう!整理収納アドバイザー 井上知恵子
-
郵便物や明細書などの簡単保管術きゅう
-
ズボラさんにこそオススメ!ワンデーのコンタクトライフを快適にする100均アイテムと収納方法ワーママの味方・暮らし整えサポーターあがたよしこ
-
ビニール袋、溜まってませんか?量と場所を見直してみましょう!整理収納コンサルタント おおのよりこ(LICO)
-
調味料ボトルは無印良品の「整理トレー」でスッキリ収納!happy♡storage
-
キッチンツールの収納は100均アイテムで。活用方法を確認しようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
洗面所の収納は100均で賢く。おすすめアイテムで片付けようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
片付けはコツが重要!整理下手な人でも部屋をキレイにLIMIA インテリア部
-
置き場に困るヘアアイロンの収納術紹介!スッキリと収納して時短にLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
コートの置き場所問題を解決!時期・素材別に収納方法を紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部