
お正月にはやっぱりこれでしょ!バリエーション豊富な人気のおもち大集合
お正月に欠かせないおもち。焼いたり、お雑煮に入れたり、甘いおしるこにしたりといろいろな食べ方がありますよね。そんなお正月の定番食材もたくさんの種類があるって知っていましたか? 今回は通販で買える人気のおもちをご紹介します!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 32816
- 36
- 0
-
いいね
-
クリップ
おめでたいときにぴったり!
〔楽天市場〕で人気なおもちと言えば、こちらの商品。お子さんの1歳の誕生祝に使われる一升もちです! しかもこちらはおもちだけではなく、お祝いに必要なアイテムがすべてそろっているセット☆ 背負い袋、選び取りのカード、お祝い紙のプレート、特製のきなこ、ガーランドなどのほかに、お祝いがスムーズにできるように手引書もついています。これなら初めてお祝いをする方でも心配なくできますね。
さらには丸ごと一升もちだけではなく、小分けにされたサイズも選べるのでおすそ分けする際も便利ですよ。お子さんの1歳祝いを控えている方は要チェックです!
焼いたり煮たりたっぷり食べるならこれ!
年始は家族や親せきで集まったり、お客さんが来たりとたくさんの人数分の料理をする機会も増えますよね。そんなときのために、なんでも使えるシンプルな丸もちをまとめ買いしておくと便利ですよ! お雑煮やおしるこ以外にも焼いておやつにするのもよさそうです。
こちらの商品は熊本県産のこだわりのもち米を使っていて、しっかりとした歯ごたえと甘味を感じられるようになっています。さらに防腐剤、保存料、着色料すべて不使用なので安心して食べられるのもうれしいですね!
油あげとおもちのいいとこどり!
こちらの商品はなんと油あげとおもちを組み合わせました! 油あげは甘辛く味付けされているので、そのまま食べてもとってもおいしいんです。作り方は簡単☆ 味付け油あげを丁寧に開いたら、その中に付属の切りもちを入れます。あとは耐熱皿に乗せて、ラップをかけずにレンジにかけるだけ。
他にもアレンジ法もたくさん! おもちと一緒にチーズを入れたり、のりを巻いたり、うどんにトッピングするのもとってもおいしいですよ。
これだけでぱくぱく食べたい☆
こちらはのりと落花生のおいしさとおもちのハーモニーを楽しめる商品。おもちはもち米「モチミノリ」で作られていて、弾力と柔らかさのちょうどいいバランスを楽しめるようになっています。また、お米本来の甘さと旨味を感じられるように無添加にもこだわっているそうですよ! 他には厳選された塩、青のりとたっぷりの落花生が入っていて、このままでもどんどん食べられそうです☆ 懐かしい味わいに大人も子どもも喜ぶこと間違いなしですよ。
ふつうのおもちに飽きたらこれ!
普通におもちを食べ飽きたらこちらがおすすめ! 韓国料理に使われる「トック」というおもちです。韓国料理でなくても、お鍋に入れたり、スープに加えてもとってもおいしいですよ。歯ごたえがあるので、満足感もアップすること間違いなし☆ ときにはいつもと違いおもちで気分を変えてみるのも楽しそうですね。
気になるおもちはありましたか?
新年には欠かせないおもちですが、こんなにも種類があるんですね! 今回は〔楽天市場〕で人気のおもちをピックアップしてご紹介しましたが、他にも通販で買えるおもちは種類がたくさん☆ 家から出ずにおいしいおもちを注文できるのはうれしいですね。普段使いするものからお祝いに使いものまでそろっているので、ぜひチェックしてみてくださいね♪
- 32816
- 36
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【コストコ】パーティーにオススメな〔コストコ〕商品を実際に購入してみた!気になる食べ方も解説♪LIMIA編集部
-
火を使わない!レンジでチンするだけで簡単に人気のチーズタッカルビが作れちゃう優れもの。ks._.myhome
-
鍋焼うどんを食べよう!基本の作り方と通販商品、アレンジ方法も紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【MUJI カフェレシピ】レバーとこんにゃくの辛子マヨネーズ和えの作り方エマ(りん)
-
ホットサンドメーカーのおすすめ21選!ブルーノやレコルトなど人気メーカーやキャンプで使えるタイプも紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
お弁当屋さんが作る!ホットケーキミックスで簡単たい焼き♡*chieko_nozaki
-
ネットで話題!《モチスラ》と《モチケズ》でお餅の食べ方が広がる!LIMIA お買い物部
-
お手軽チーズフォンデュでおうち時間をランクアップ!ほどよいミニマリスト 香村 薫