
【入園・入学準備特集】お子さんのための収納アイデアや便利グッズ♪
4月は新たな年度の始まり。この春から、新たにお子さんが入園・入学するという方もいるのではないでしょうか? 成長した我が子の晴れ晴れしい姿を見るのを楽しみにしながらも、その準備に追われているママやパパもきっと多いはずです。今回はお子さんの入園・入学準備に役立つ情報をお届けします!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 55852
- 392
- 0
-
いいね
-
クリップ
おうちにあるカラーボックスを活用!幼稚園のロッカー風収納
幼稚園や小学校に必要なものってそろえてみると意外と多かったりしますよね……。「でもあまり大きな収納を買いたくはないなぁ」という方はakane.920さんのアイデアをチェックしてみてください! おうちにあるカラーボックスを2つ使って、お子さんの通園用品をすっきり収納していますよ。
お子さんの成長に合わせて持ち物も変わっていくはず。将来のことを見越して、スペースに余裕も持たせるのもポイントです☆
▽こちらで詳しくご紹介中

==========
わかりやすい・使いやすいが一番!カラーボックスで身支度スペース
こちらもカラーボックスを活用したアイデア。入園・入学した後の生活もできるだけサポートしてあげたいけど、成長に合わせて「自分でできること」を増やしていくのが大切かもしれませんね。ayako.ankoさんのアイデアでは、わかりやすくて使いやすい身支度スペースの作り方を紹介しています。
毎日の準備がスムーズにいくだけで気持ちに余裕が生まれそう。親子ともにストレスフリーに新生活を迎えたい方は要チェックですよ!
▽こちらで詳しくご紹介中
==========
一気に増えるプリントも怖くない!すっきり書類収納
通園・通学グッズと同時考えなければならないのが書類の収納。入園・入学に必要な大切な書類から、クラス便りや毎日のプリントなどといった書類が一気に増えてしまいます。これを機に書類収納スペースを作って管理しませんか? A+organizeさんのアイデアでは、収納ファイルとラベリングを組み合わせて、一目ですぐにわかるすっきりとした書類収納を紹介しています。
しっかり収納すれば大きなスペースをとることもなく、キレイに片付けられますよ。うっかり失くしてしまうなんていうことも防げます。ぜひ参考にしてみてくださいね☆
▽こちらで詳しくご紹介中
==========
4月までにゲットすべき!お役立ち雑貨
新しく準備するものとして忘れてはいけないのが文房具をはじめとする雑貨類。幼稚園なら持ち物にお名前を書く用のマジックペン、小学校なら文房具一式が必要になります。mujikko-RIEさんのアイデアでは、新生活の役に立つ雑貨を3種類紹介していますよ。どれもすぐに買えるものばかりなので、すぐに手に入れて準備を楽にすすめましょう!
あのなつかしい《フエキくんのり》も使いやすくなっていますよ♪
▽こちらで詳しくご紹介中
==========
お裁縫初心者でも問題なし!リメイクで作る保温保冷お弁当バッグ
手提げバッグに巾着袋……。全部手作りしてあげられたらいいのですが、なかなかそう簡単にはできないものです。emi-xさんのアイデアでは、針も糸も使わずにお弁当バッグを作る方法を紹介していますよ。手軽にできて、しかも保温保冷機能付きなのがうれしいですよね。
時間もかからないので、工作気分で気軽に挑戦してみてくださいね☆
▽こちらで詳しくご紹介中
==========
まとめ
お子さんの入園・入学をきっかけに生活が変化することも多いと思いますが、収納法を工夫したり、便利雑貨を活用したりして準備を楽しく進めましょう! お父さん、お母さんにとってもお子さんにとっても、すてきな新生活になりますように☆
【アイデア募集】みなさんの自慢のアイデアお待ちしております♬
LIMIAではアイデア投稿を募集しています♬
投稿いただいたアイデアは、LIMIA内のピックアップや特集への掲載の他、
Facebookやニュースサイトなど外部メディアへ掲載される可能性があります。
ぜひ、自慢のアイデアを投稿してみてください!
【LIMIA公式SNS】
- 55852
- 392
-
いいね
-
クリップ
関連キーワード
関連アイデア
-
自分で片づけたくなる!子供部屋の収納アイデア13選|100均グッズやDIYでおしゃれにLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
100均のA5ファイルケースで忘れ物なし♪時短♪お出かけに便利♪美化委員 山崎希巳枝
-
【完全版】小学一年生入学準備まとめ|基本的な持ち物から入学準備金までLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【幼稚園グッズの収納】廊下に置いてみたら便利だった!! 3つのポイント◎マツ
-
入園・入学までのカウントダウン!無理なく楽しく身の周り準備🎒セリアのアイテムで可愛いボードを作ろう✂️ayako.anko
-
もらったお手紙・レターセットの収納法☆これはママの宝箱☆*もっと暮らしを楽しむ空間づくり*YUKO
-
新1年生にオススメ!我が家の学用品&身支度コーナー整理収納コンサルタント おおのよりこ(LICO)
-
マステを貼るだけ♪混ざったパズルのピースを劇的に片付けやすくする方法____pir.y.o
-
小学生の身支度スペースを作る為の5つのステップ整理収納アドバイザー 井上知恵子
-
マグネットシートを活用したかわいいお支度ボードを紹介【朝忙しいお母さん必見】ayako.anko
-
◎持ち運び時のモヤモヤを解消◎ 100均グッズで【レインコート収納】マツ
-
【機能性抜群】ニトリのカラボをランドセルラックに!手作りアイデアを紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部