
「ゲジゲジ」は“ゴキブリを食べる”ってほんと?益虫なのかを解説
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 1483
- 0
- 0
-
いいね
-
クリップ
ゲジゲジはゴキブリを食べるんです!
ゲジゲジはゴキブリを餌として捕食します。そのゴキブリは人間にとっていい影響を及ぼす虫ではありません。衛生面に限らず、精神的な面で考えても嫌悪感が強い部類の昆虫でしょう。
ゲジゲジが益虫かどうかに厳密な定義はありませんが、害虫であるゴキブリを食べてくれるので、人間にとっては有益であると考えられるでしょう。
ゲジゲジを放置すると影響は?
ゲジゲジには毒性はなく、直接人体に悪影響を与えるわけではありません。
しかしゲジゲジが脱皮するときに残す抜け殻がゴキブリにとっての餌となるため、ゴキブリ対策としてゲジゲジを放置しておいた結果、ゴキブリが増えてしまう可能性があります。
ゴキブリを食べるゲジゲジだけど…駆除したいときは?
殺虫剤を使う
ゲジゲジの退治方法として効果的なのは殺虫剤です。
スプレータイプであれば、ゲジゲジが逃げ込みやすい狭い隙間にも使いやすいでしょう。
燻煙剤も有効
燻煙剤もゲジゲジに有効です。ゲジゲジの数が多くて対処しきれないという場合は、燻煙剤を利用するのがいいでしょう。
- 1483
- 0
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【害虫対策】家に虫を寄せ付けない予防方法から駆除方法まで解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
トビズムカデの特徴や危険性を解説!対策や駆除方法もLIMIA編集部
-
ネズミがいなくなる方法は?勝手にいなくなることもある?条件や対策を紹介LIMIA編集部
-
クマネズミの駆除方法を解説!早期対策でネズミ被害を減らそうLIMIA編集部
-
小さいゴキブリみたいな虫の正体とは?駆除方法も解説【イラストのみ】LIMIA編集部
-
キジバトの対策とは?家に来るのを防ぐ方法LIMIA編集部
-
ネズミがいるか確かめる方法は?マンションに出た場合の対処法も解説LIMIA編集部
-
ハツカネズミの特徴|寿命や見分け方・ペットにできるかを解説LIMIA編集部
-
自分でできるネズミ駆除方法!おすすめのアイテムや業者も紹介LIMIA編集部
-
カラスの撃退方法は?レーザーやスプレーなどおすすめグッズをご紹介LIMIA編集部
-
ドブネズミの駆除方法を徹底解説!侵入経路の対策などで被害を防ごうLIMIA編集部
-
コウモリに蚊取り線香は効果ある?追い出す方法や予防も紹介LIMIA編集部
-
家に出る蜘蛛を殺さない方がいい理由とは?対処方法と毒蜘蛛も紹介LIMIA編集部