玄関の鍵の閉め忘れ防止対策!かけ忘れのリスクやおすすめグッズも
玄関の鍵のかけ忘れが多いと防犯性が低くなり、空き巣などに狙われやすくなります。鍵の閉め忘れを防止できるスマホの使い方や100均の商品を活用した対策方法、「チェッキー」やスマートロックなどのおすすめグッズも紹介します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 24672
- 27
- 0
-
いいね
-
クリップ
鍵の閉め忘れで発生するリスク
- 空き巣
- 盗撮・盗聴
- 子どもや高齢者が知らない間に外に出てしまう
玄関の鍵の閉め忘れが多いと防犯性が低くなり、空き巣などの被害に遭いやすいです。
警察庁が公開しているデータ(※)では、「無締まり」つまり鍵のかけ忘れによって、空き巣に侵入されていることが分かります。そのほかにも、盗撮や盗聴の機械を家の中に仕掛けられることもあります。
また、玄関の鍵をかけ忘れることで、小さな子どもや高齢者が知らない間に外に出て行方不明になるというリスクもあります。
玄関の鍵の閉め忘れ防止対策を行うことで、防犯性を高めたり、子どもや高齢者が勝手に外出してしまうことを予防できます。
※参考:住まいる防犯110番(警察庁)
鍵の閉め忘れ防止対策
- 1.スマートフォンのアプリを活用する
- 2.忘れ物チェッカーなどのグッズを活用する
- 3.施錠アラームを活用する
- 4.スマートロックを活用する
玄関の鍵を閉め忘れ防止対策を紹介します。簡単に取り入れられる方法からスマホなどを使って防止する方法まで紹介するので、自分に合った方法でかけ忘れを防止してみましょう。
【1】スマートフォンのアプリを活用する
スマホに標準搭載されていることの多いリマインダーアプリを活用して、外出前に通知が来る設定にしておけば、鍵の閉め忘れ防止にも役立ちます。
また、リマインダーアプリ以外にも鍵の閉め忘れ防止に役立つアプリも配信されているので、活用するのもおすすめです。
例えば「鍵閉め忘れ防止」には、指定の時間になるとスマホに通知が届いたり、チェックした項目を指定した時間にリセットできる機能などが備わっており、通知設定やリセットする手間も省けます。
ほかにも「忘れ物チェッカー」は、直感的なデザインで使いやすく、カテゴリー別にチェック項目を設定できるため、自宅や会社などで使い分けしたい人にもおすすめです。
【2】忘れ物チェッカーなどのグッズを活用する
鍵のかけ忘れ対策には、「忘れ物チェッカー」や「点検チェッカー」とも呼ばれるグッズを使うのもおすすめです。忘れ物チェッカーは、本体のスライダーを動かすことで、戸締まりや忘れ物がないかチェックできる仕組み。
キーホルダーになったタイプもあるので、玄関などの鍵をつけておけば、鍵の閉め忘れ防止により効果を発揮してくれます。また、デジタルデバイスで管理する必要もないため、スマホを持っていない人にもおすすめです。
100均のホワイトボートも活用できる!
100均のホワイトボードを活用して、忘れ物チェック用のボードを作るのもおすすめです。
マグネット用紙に外出前後にやることや、やったことを分かりやすくする印などをプリントアウトします。あとは、ホワイトボードに貼り付けて、日頃からチェックしておけば鍵の閉め忘れも防止できます。
Yukoさんは子どもの支度用に作っていますが、作り方を参考に必要な項目をアレンジしてみましょう!
▼詳しい作り方はYukoさんのアイデアをチェック
【3】施錠アラームを活用する
その場で鍵をかけ忘れていないか確認したいときには、「施錠アラーム」を設置するのがおすすめ。
施錠アラームは、対応している玄関のサムターンに設置しておくだけで、鍵の解錠や施錠時に、短い音楽が流れます。音楽が流れたか確認する習慣をつけておけば、玄関の鍵の閉め忘れも防止できます。
【4】スマートロックを活用する
オートロックの設定ができるスマートロックなら、外出時や帰宅後の鍵の閉め忘れも防止してくれます。
スマートロックは、玄関の扉そのものを交換して設置するタイプと、扉の内側などに後付けで設置ができるタイプとがあります。
解錠には、スマホやスマートウォッチなどのデジタルデバイスから、カードやリモコンなどの物理キー、指紋や顔を認証して開けるものまであります。
▼おすすめのスマートロックはこちらをチェック!
鍵の閉め忘れ防止のおすすめグッズ
ここでは、鍵の閉め忘れ防止に役立つグッズを紹介します。安くて簡単に使えるものから、ラクに鍵のかけ忘れを防げる便利なグッズまでピックアップしました。
美和ロック/チェッキー2
コモライフ/火の元・戸締りチェッカー
アイギス/かけたよチャイム
SwitchBot/開閉センサー
Qrio/Lock Q-SL2
SADIOT/SADIOT LOCK2
Manhaoya/スマートロック M7W-JP
鍵の閉め忘れ防止グッズ一覧
商品画像 |
美和ロック
|
コモライフ
|
アイギス
|
SwitchBot
|
Qrio
|
SADIOT
|
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 |
チェッキー2
|
火の元・戸締りチェッカー
|
かけたよチャイム
|
開閉センサー
|
Lock Q-SL2
|
SADIOT LOCK2
|
スマートロック M7W-JP
|
特徴 |
扉を施錠するだけで色が変わる!
|
手動でチェックOK!忘れ物チェッカー
|
施錠や解錠をお知らせしてくれるアラーム
|
ラクラク自動で扉の開閉をチェック!
|
スマートフォンから簡単施錠!他デバイスと連携して遠隔操作も◎
|
カラバリが豊富なスマートロック
|
外部から解除をできなくする機能を搭載。ワンタッチ施錠も可能
|
最安値 |
1180円
送料無料
詳細を見る
|
613円
送料無料
詳細を見る
|
要確認
|
2980円
送料要確認
詳細を見る
|
18630円
送料無料
詳細を見る
|
13200円
送料無料
詳細を見る
|
11980円
送料無料
詳細を見る
|
カラーバリエーション |
ブラック、ホワイト
|
ホワイト、ライム、オレンジ
|
ホワイト
|
ホワイト
|
黒、茶
|
ストーングレイ、クレイベージュ、ショコラブラウン、ホワイト、ブラック
|
ブラック
|
対応キー |
U9・URキー、PR・PSキー
|
ー
|
ー
|
ー
|
ー
|
ー
|
ー
|
商品リンク | 楽天市場で見る Amazonで見る Yahoo!で見る | 楽天市場で見る Amazonで見る Yahoo!で見る | 楽天市場で見る Amazonで見る Yahoo!で見る | 楽天市場で見る Amazonで見る Yahoo!で見る | 楽天市場で見る Amazonで見る Yahoo!で見る | Amazonで見る Yahoo!で見る |
鍵の閉め忘れ防止で鍵を交換するなら専門業者に相談!
「鍵のかけ忘れを防ぐために、鍵を交換したい」「鍵交換を自分でできるか不安」という人は、専門業者に相談してみましょう。
電子錠・スマートロックの交換費用目安
- 費用:20,000〜150,000円+作業費
※ LIMIA編集部が調べた2023年6月時点のおおよその料金目安です。
鍵を電子錠やスマートロックに交換する場合は、電子錠の商品代金+作業費がかかります。
スマートロックはグレードや解錠方法などによって金額が異なり、約20,000〜150,000円程度です。作業費は作業内容によって変動しますが、おおよそ12,000〜16,500円。トータルで考えると、約30,000〜160,000円が交換費用目安となります。
また、電池で動く「電子錠」と電気で動かす「電気錠」があり、電気錠の場合には電気工事も必要なので、より費用がかかる可能性があります。
鍵の困りごとは専門業者に問い合わせてみよう!
鍵の閉め忘れ防止対策としてスマートロックなどに交換するときは、鍵の専門業者に相談して交換してもらうのもおすすめです。
「カギ110番」は、鍵に関連する相談を24時間365日受け付けています。通話料無料のフリーダイヤルまたは公式ホームページから問い合わせできるので相談もしやすいです。
※鍵の種類によって金額は異なります
※対応エリア・加盟店により記載の価格で対応できない場合があります
鍵の閉め忘れ防止に関するQ&A
Q1. 鍵の閉め忘れが多いとどんなリスクがある?
A. 空き巣や子どもや高齢者が知らぬ間に外出するなどのリスクが高くなる
玄関などの鍵のかけ忘れが多いと、防犯効果が低くなります。実際に警察庁では、無施錠の家が空き巣に狙われているとのデータがあります。また、小さな子どもや高齢者が知らない間に家から出てしまうケースもあるので、玄関の施錠はしっかり行いましょう。
Q2. 鍵の閉め忘れを防止するおすすめの対策は?
A. グッズを使ったり、スマートロックなどを取り入れる
鍵の閉め忘れ防止対策には、スマホなどのデジタルデバイスを使ったものから簡単に取り入れられるグッズがあります。このようなものを活用すれば、鍵のかけ忘れにも役立ちます。
Q3. 100均にも鍵閉め忘れ防止グッズはある?
A. 2023年6月時点では商品を確認できませんでした
100均にも鍵の閉め忘れ防止対策グッズがあるのではないかと調べました。残念ながら2023年6月時点でLIMIA編集部が調べたところ、確認はできませんでした。
鍵に関連する記事もチェック
※記載している情報は、LIMIA編集部の調査結果(2023年6月)に基づいたものです。
※記載しているカラーバリエーションは、2023年6月現在のものです。
※本サイト上で表示されるコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。
※画像は全てイメージです。
- 24672
- 27
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
車の鍵を紛失した時の対処法は?開け方や作成にかかる費用目安も紹介LIMIA編集部
-
紛失防止グッズおすすめ5選!GPS付きグッズで鍵を失くさない工夫をしようLIMIA編集部
-
車の合鍵(スペアキー)が作れる場所や値段を解説!鍵の紛失を防ぐ方法も紹介LIMIA編集部
-
オートロックの鍵を紛失した際の対処法!交換の費用はいくら請求される?LIMIA編集部
-
マンションの鍵を紛失したらどうなる?弁償費用はいくら?LIMIA編集部
-
鍵開けサービスの料金は?相場・内訳やおすすめ業者を紹介LIMIA編集部
-
家の鍵を無くしたらどうする?探し方や無くさないための対策方法LIMIA編集部
-
スマートキーの合鍵(スペア)はどう作る?作成方法や値段・日数を比較LIMIA編集部
-
金庫の鍵を紛失したときの開け方!鍵開けや作成時の料金も紹介LIMIA編集部
-
愛車を「盗難」「車上荒らし」から守ろう!知っておきたい傾向と対策とは?LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
勤怠管理にPCログを活用する方法|おすすめのシステムも紹介LIMIAビジネス部
-
合鍵の作り方3つ!必要なものは何?複製時の注意点も解説LIMIA編集部
-
車の鍵を紛失したときの料金!スペアなしだと値段は変わる?LIMIA編集部