
【動画】拭き掃除にも染み抜きにも♪余った炭酸水活用法
LIMIA編集部によるお掃除チャレンジ☆ 今回は、mujikko-RIEさんのアイデア『余った「炭酸水」は拭き掃除に◎汚れも落ちるし2度拭きいらず!』を参考にDIYにチャレンジしてみました!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 4976
- 20
- 0
-
いいね
-
クリップ
この記事の目次
炭酸水で染み抜きする方法
炭酸水でシミがついてしまった布を濯ぎます。炭酸水に含まれている二酸化炭素には、汚れを浮かせる性質があり、染みを広げてしまう事なく、キレイに浮かせて落とす事ができます。
炭酸水で床掃除
二酸化炭素には汚れを浮かせる性質があり、水拭きよりもきれいに汚れを浮かせることができます。
炭酸水でメガネ拭き
炭酸水は弱酸性のためレンズについている紫外線カットなどのコーティングも剥がれる心配はありません。炭酸水をプッシュしてからふくと、メガネふきの滑りもよくなり磨きやすくなります。
LIMIA編集部では、みなさんのアイデアの中から素敵なアイデアをピックアップし、動画にして配信しています。 今回はこちらのアイデアを参考にさせていただきました。 みなさんもぜひチャレンジしてみてくださいね。

余った「炭酸水」は拭き掃除に◎汚れも落ちるし2度拭きいらず!
mujikko@もの選びコンサルタント
- 4976
- 20
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
お風呂の鏡の曇り止め4選!家にあるものや市販アイテムを使った方法を紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
床の掃除方法7選|おすすめ洗剤と掃除グッズも紹介!お風呂や畳をきれいにLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
お風呂の鏡につく水垢の落とし方!クエン酸や重曹で簡単キレイLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
お風呂場や洗面所の鏡の掃除方法とは?お家にあるもので簡単にピカピカな鏡にLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
掃除にぴったり!アルカリ電解水の働きや場所別の使い方|ダイソー・無印のおすすめクリーナーもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ステンレスの水垢の落とし方2選!クエン酸や重曹を使ったやり方を紹介!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
壁紙掃除は汚れに合わせて方法や道具を変えるべし!壁紙の掃除方法まとめLIMIA インテリア部
-
セスキスプレーがあれば!こんな簡単に家中お掃除できちゃいます!我が道ライフ 大木聖美
-
水回り掃除のやり方!場所ごとの掃除方法やおすすめの掃除道具・洗剤をご紹介LIMIA編集部
-
重曹水を掃除で活用する方法!作り方や便利な使い方LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【血液のシミの落とし方】時間が経っても大丈夫!簡単な洗濯方法教えます♪4696mono1222_shoko
-
簡単なフローリングの掃除方法!シートやモップを使う時短アイデアも♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
シンクのサビの落とし方おすすめ5選!ステンレスも簡単キレイLIMIA編集部