
セスキスプレーがあれば!こんな簡単に家中お掃除できちゃいます!
ナチュラル洗剤のひとつセスキ炭酸ソーダを使ったスプレーがあれば、油汚れや手垢汚れがとても簡単に掃除できちゃいます!日々のお手入れにぜひ取り入れてみませんか?!
- 156624
- 1988
- 0
-
いいね
-
クリップ
まずはセスキスプレーを作ってみよう!
水に溶けやすく適度なアルカリ力を持つセスキ炭酸ソーダ。掃除から洗濯にまで幅広く日常のお手入れに使えます。
そんなセスキ炭酸ソーダを使って、日々の掃除に簡単に取り入れられるスプレーを作ってみましょう!
と言っても作り方はいたって簡単!水500mlにセスキ炭酸ソーダを大さじ1ほど入れてよく振ります。これだけでセスキスプレーの出来上がりです!
キッチンの油汚れはセスキスプレーがあれば即解決!
とにかく油汚れに強いセスキスプレー。
炒め物をしたり揚げ物をしたりした後はセスキスプレーを吹きかけて拭きましょう。最後に水拭きで仕上げ磨き!これだけで油汚れがスッキリ落ちます。
時間が経ってしまった油汚れにはスプレーして少しだけ時間を置いてから拭いてみて!キレイに簡単に油汚れが取れるはず。
キッチン周りで大活躍してくれること間違いなしのセスキスプレー、常備しておくと便利です!
手垢汚れがつきやすいリモコンにも!
家族みんなが使うリモコン類は、意外と汚れているものです。
セスキスプレーを吹きかけた布でリモコンを拭けば、そんな手垢汚れをキレイに落とすことができますよ。リモコンは電化製品なのでくれぐれもスプレーを直接吹きかけることのないよう注意!故障の原因となってしまいます。
手垢汚れがつきやすいドアノブにも同じように使えます!
エリ袖汚れにも、シュッとひと吹きで黒ずみ除去!
皮脂汚れがつきやすいエリや袖口。
お洗濯前にセスキスプレーをシュッとしておけば、皮脂などのタンパク質汚れや汗のニオイなどを落とすことができちゃいます!
ついでに洗濯機本体もセスキスプレーでお掃除を!洗剤やホコリ、手垢などの汚れがこびりつくのを防いでくれます。
照明にもセスキスプレーを!スルリと汚れが取れて明るさも倍増!
照明のお手入れにもセスキスプレーが使えます!
セスキスプレーをした布でホコリを払うように拭いてみてください。こびりついたホコリ汚れがスルリとキレイになりますよ!
照明がキレイになると明るさが変わります!ガラスの照明なら透明感も増して家の中がさらに明るくなりますよ!
セスキスプレーを使ったら、最後は必ず水拭きで仕上げてください。水拭きしないと白く粉が残る場合があります。
普段のお手入れに使えるセスキスプレーを使ったお手入れをご紹介いたしました。どれも簡単に取り入れられるお掃除ばかり!なのに汚れがよく落ちるから、一度使ったら手放せませんよ!
ぜひお試しください!!
- 156624
- 1988
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【おすすめ掃除用品16選】掃除場所別に便利グッズをピックアップ!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【キッチン編】意外と見落としがちな天井、照明の掃除方法LIMIA インテリア部
-
ウタマロクリーナーで面倒なお掃除をラク家事にチェンジ!使い方のコツと効果をご紹介します♪miina
-
オーブンの掃除方法とは?きれいな調理家電でもっと料理を楽しもうLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
こんなにキレイに!?ナチュラルクリーニング実例6選|保管方法や掃除グッズもLIMIA編集部
-
【ピカピカ】水回り掃除!簡単掃除テク徹底紹介。LIMIA インテリア部
-
クエン酸でおうち丸ごとピカピカに♪場所ごとに掃除方法を紹介!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【簡単】落ちない水垢のおすすめ掃除方法!浴槽や加湿器、ステンレス製品までLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
「家が臭い」問題を解決したい!大掃除で活躍してくれる3つの神アイテムLIMIA編集部
-
中性洗剤ってなに?使い方からおすすめ商品まで豊富に紹介しますLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
換気扇掃除はセスキ炭酸ソーダでピカピカに♪手軽に使えるセスキ炭酸ソーダ!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
お風呂の水垢の落とし方を徹底解説!おすすめ洗剤や掃除のコツを紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
頑固な油汚れはアルカリ性で落とす!重曹やセスキ炭酸ソーダ、アルカリ電解水を使った落とし方LIMIA 暮らしのお役立ち情報部