本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  1. 間仕切り【DIY】ディアウォールやカーテンで壁作る!1部屋を2部屋に

    今回は部屋の間仕切りDIY方法を紹介! カーテンや壁を使った間仕切りで、子供部屋を分けたり、ワンルームの部屋をにプライベートスペースな空間を誕生させたりすることができます。実際の設置例、また間仕切りと収納スペースを合わせてDIYしたアイデアまでありますよ。DIYでの壁作りを検討中の際はぜひご覧ください!

    LIMIA DIY部
    • 609678
    • 655
  2. 素敵すぎる傘立てを100均グッズでDIY!おしゃれで収納便利な玄関をあなたのお家に

    今回は傘立てをDIYで作成した事例を中心にご紹介していきます!100均のアイテムやすのこを使って簡単にできるアイデアばかりなので簡単に挑戦できますよ。また、DIYで傘立てを作ることによって自分好みのデザインのものを作れるところも大きなメリットですよね。それでは事例をチェックしていきましょう。

    LIMIA DIY部
    • 401324
    • 774
  3. 家庭でガスはどこで使われている?ガスを効果的に使って料金節約しよう

    私たちの暮らしに欠かせないのが「ガス」。生活のさまざまな場所で使用されていますが、実際にはどのように活用されているかご存知でしょうか?今回は、家庭におけるガスの効果的な使い方と、知っておくと役に立つ料金節約方法をご紹介します。

    LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
    • 208042
    • 64
  4. プロパンガスと都市ガス、どっちがお得?料金制度からメリット・デメリットまでご紹介

    調理や暖房、お風呂を沸かす際など、暮らしのさまざまな場面で必要となるのが「ガス」です。一般的な家庭では「プロパンガス」か「都市ガス」のいずれかが利用されていますが、今回はその2つのガスの違いを徹底比較!それぞれの料金制度からメリット・デメリットまで、詳しくご紹介していきます。

    LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
    • 24631
    • 42
  5. 初心者でも簡単♪レジンアクセサリーの作り方|応用デザイン5選も紹介

    初めての方でも簡単にできるレジンアクセサリーの作り方を、必要な材料と道具から最後の手順までわかりやすく解説します♪ また、ヘアゴムやヘアピンなどの応用デザインも5つピックアップしました。初心者用のキットも紹介しているので、レジンアクセサリー作りデビューをしようと考えている方は必見ですよ!

    LIMIA ハンドメイド部
    • 262827
    • 597
  6. 掃除機をかける頻度って?主婦70人にアンケート!みんなのお掃除事情

    「毎日の掃除はどこまでやる?」「掃除にかける時間や頻度は?」気になる掃除事情を、専業主婦やワーキングマザーを含む70人にアンケート! ロボット掃除機の利用率や、主婦が活用している掃除道具も紹介します。日々の掃除に生かせるヒントをぜひ見つけてくださいね♪

    LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
    • 155394
    • 132
  7. 【初心者向け】有孔ボードのおしゃれDIY術5選!取り付け方から賃貸OKの活用事例まで徹底解説

    簡単に壁や棚をDIYできる「有孔ボード」(ペグボード・パンチングボード)。初心者でも気軽に扱えるうえに、アイデア次第では賃貸でもDIYできるということから人気沸騰中! 今回は、そんな有孔ボードの基本的な取り付け方から、おしゃれな収納アイデアまでまとめました。100均の有孔ボードとフックを使った収納アイデアや、本格的なおしゃれな間仕切りなどが登場しますよ。『カインズ』などのホームセンターや『ニトリ』、100均の『ダイソー』『セリア』などでも気軽に購入することができるので、ぜひチャレンジしてみてくださいね!

    LIMIA DIY部
    • 699089
    • 822
  8. 片づけの足し算・引き算!2人分がすっきり収まりおしゃれに見える”ランドセルスペース”

    4月から小学5年生と小学1年生になるわが家の子どもたち。ランドセルが2つになります。長男一人のときは、子ども部屋にまとめていたランドセルや教科書類を今回リビング横の和室に引っ越しすることにしました。すっきり収まり子どもが自分でキレイを維持できることはもちろん 、リビング横という立地から見た目もおしゃれにを追求しました!

    キッズオーガナイザー 中村佳子
    • 33152
    • 146
  9. 2階の窓も簡単にピカピカ!掃除グッズや手順を詳しくご紹介します。

    「窓掃除を徹底的にやりたい!」という方必見の掃除方法を解説。網戸や窓ガラスをキレイにするコツや2階の窓や特殊な窓を掃除する方法を紹介します。窓拭き掃除は年末の大掃除のなかでも面倒な作業。やり方をマスターして窓をピカピカにしましょう!

    LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
    • 206822
    • 1280
  10. 100均DIY!セリアとダイソーの定番人気アイテムを組み合わせてインパクトのあるフレーム飾り!

    100均(セリア・ダイソー)の人気アイテムのアイアンバーやワイヤーバスケットや電球オブジェを使い、 いつもと違うフレーム飾りを作ってみました!電動工具使わない、必要な道具も100均でそろっちゃう!DIY初心者さんでもできる簡単DIYレシピです。

    wagonworks
    • 86169
    • 435
  11. 【ステンシルで男前DIY】自作シートの作り方やアレンジ例を解説!

    今回は、ステンシルシートの作り方やステンシルを使った応用例をご紹介します。ステンシルは好きな場所に好きな文字を転写することができ、簡単に男前な雰囲気を出すことができるアイテムです。そしてこのステンシルシート、市販されていますが、自作することもできます。自作ステンシルシートの作り方やアレンジ例を知りたいという方は、ぜひご覧ください!

    LIMIA DIY部
    • 243039
    • 435
  12. 【簡単】カッティングシートを使ったDIYまとめ|実践的なノウハウも紹介

    カッティングシートはリメイクシートやインテリアシートとも呼ばれ、模様替えにうってつけなDIYアイテム。100均で気軽に手に入るうえ、簡単DIYでお部屋の印象をガラッと変えられ、剥がすだけであっという間に現状回復もできる優れものです! みなさんも、カッティングシートを使ったDIYでお部屋を大変身させてみませんか? こちらの記事では、壁やドア、窓、家具のデザインを一新する、カッティングシートのおしゃれな活用術を紹介します。どれも、LIMIAに投稿された選りすぐりのアイデアなので、模様替えの参考にしてください。

    LIMIA DIY部
    • 207765
    • 315
  13. 【DIY】キッチン編!ディアウォールを使った棚づくりアイデア

    ディアウォールでつくる、キッチンのDIYアイデアを紹介します! ディアウォールを使うと好きなところに好きなサイズの棚をつくることができてとっても便利。賃貸でもできて天井や壁を傷つけにくいですよ。レンジやシンクの上部や下部をうまく使って、キッチンの収納スペースを増やしたい方にもおすすめ♪ 使いやすくおしゃれなキッチンをこの機会に作ってみてくださいね。

    LIMIA DIY部
    • 222025
    • 955
  14. 【簡単DIY】これなら子供でも扱いやすい!パタパタ扉を園芸用の棒で開閉する方法

    カラーボックスなども含め 色々な家具に、パタパタ扉をつけておられる方も多いかと思います。 パタパタ扉は、面積の小さい扉であれば、片手で開けて もう片方の手で中のモノを取りだす、というのが普通の使い方かと思うんですが 今回 私は、子供用に、大容量のおもちゃ収納棚を作りまして、その棚につけた扉が、子供にとっては大き過ぎるし重いんです。 そこで、子供が棚の中のおもちゃを取り出したい時に、大きくてちょっと重めの扉を開きっぱなしにしておける方法を考えてみたところ、 安価な園芸用の棒と、家にあるものだけを使って、子供でも扱いやすい方法になりました♪ なにかの参考になれば幸いです(*‘∀‘)

    maca Products
    • 47775
    • 130

デイリーランキング

おすすめのアイデア

10854件中 9941 - 9960 件を表示