本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  1. 材料3つで基本の焼きプリン~なめらかに焼きあげるコツとは?~

    お菓子作り初心者の方にも作りやすいレシピをご紹介しています。 今回はみんなが大好きなプリンのレシピをご紹介します。 材料を混ぜて焼くだけのシンプルなお菓子ですが、すが入ってしまったり、滑らかに焼き上がらなかったりと失敗も多いのではないでしょうか? こちらのアイデアでは失敗しやすいポイントも併せてご紹介しています。 ぜひ作ってみてくださいね♪

    山羊座(*´`*)
    • 23431
    • 245
  2. 【簡単解説】結納返しまとめ!御袴料の相場や品物、タイミングとは?

    結納返しをご存知でしょうか? 男性側から結納をいただいたら、今度は女性側から金品や縁起物を贈ること。結納と比べてあまり知られていない結納返し。今回はそんな結納返しについて、結納返しの流れや御袴料の相場、品物、タイミングについて簡単に紹介します!

    LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
    • 53708
    • 15
  3. 玄関から空き巣の侵入を防ぐ方法は?今日からはじめる6つの対策

    「ご近所が空き巣に入られた」なんて話を聞いても、なんとなく自分の家は大丈夫だと思っていませんか? しかし空き巣は、みなさんが思っているよりもずっと巧妙な手口で、いとも簡単に住宅へ侵入するもの。また、空き巣の被害は、お金や物を奪われるだけではありません。「知らない人が自宅に入り込んできた」という恐怖は、大きな精神的ダメージとなって、その後の生活を脅かすことになるのです。今回は、空き巣被害の中でも玄関から侵入されるケースを取り上げ、侵入手口とそれぞれに有効な対策などをご紹介します。

    LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
    • 53851
    • 110
  4. 火災保険で賢く節税するために知っておくべきポイント!火災保険と控除の関係

    火災保険と言えば、火災や台風、水漏れ、雷など様々な被害に遭った時に補償される安心できる保険です。現代では多くの方が火災保険に加入していますが、この火災保険に年末調整の控除は適用されるのでしょうか? 火災保険に加入している方、これから加入する予定のある方は、家計にも関わってくるのでぜひ知っておきたいポイントです。そこで今回は、火災保険と控除の関係についてご紹介していきます。

    LIMIA 住まい部
    • 17467
    • 37
  5. ドアをリメイク♪レトロでオシャレなアンティーク風ドアをDIY☆

    壁を塗ったり家具を作ったりと数々のセルフリノベーションしていますが、今まで手付かずだったドアのペイント…。 今のインテリアに合うドアにしたい!思いペイントしてみる事に。 今までなんとなく躊躇していましたが、やってよかった!!と思えるリメイクになりましたのでご紹介します(^-^)/

    aya-woodworks
    • 20629
    • 24
  6. ダイソーや100均ワイヤーネットの収納DIY17選!棚や壁掛け、サイズ解説

    100均の『ダイソー』や『セリア』のワイヤーネットを使った、収納DIYアイデアを紹介。キッチンや洗面所の棚、おしゃれな壁掛けから、フックやスタンドを組み合わせた使い方まで、幅広くピックアップしました。各ショップのサイズ展開と価格、ジョイントや結束バンドといった固定用の小物についても解説しています。

    LIMIA編集部
    • 833962
    • 787
  7. 【ダイソー】話題のシール・転写シールを大人買い!おしゃれな使い方教えます

    100均では種類豊富なシールが売られています。今回は〔ダイソー〕の、7種類の転写シールとコルクシール、ウォールステッカーを大人買い! 転写シールの貼り方から、簡単なアレンジ術まで伝授♪ 家具や小物をシールでデコレーションするだけで、おしゃれに大変身しますよ!

    LIMIA お買い物部
    • 207614
    • 303
  8. 組立・工作・庭いじりまで 1台で12役をこなすブラック・アンド・デッカーの電動マルチツール

    DIYを始めたいけど、どんな工具を揃えたらいいかわからない? そんな方にオススメなのが1台で何役もこなしてくれる電動マルチツール。ヘッド(先端工具)を交換すれば1台の本体で、「切る」、「穴を開ける」、「磨く」、「固定する」など様々な作業をこなせる便利で使える工具です。

    LIMIA DIY部
    • 98655
    • 122
  9. 羊毛フェルトのマスコットが可愛すぎる♡作り方と作品のアイデアまとめ

    ふわふわの羊毛を針でつつきながら、成形していく羊毛フェルト。素材や道具がお手軽な価格で手に入るため、ハンドメイド初心者でも簡単に始められる!と今話題なんです♪  羊毛フェルトで作る作品はふわふわで可愛らしいものばかり。極めればまるで生きているようなリアルな猫も作れちゃう...!? 今回は、羊毛フェルトを使ったマスコットの作り方や、LIMIAユーザーさんによる素敵な作品をご紹介します♪ぜひ参考にしてみてくださいね。

    LIMIA ハンドメイド部
    • 118700
    • 206
  10. 玄関に低予算パーティション(猫に対応)を作った

    うちの玄関は暗い上に廊下までつつ抜けでした。 入ってすぐに生活感が丸出しだったり、回覧板とか対応している間にトイレにゆく娘が横切ったりな、来られた方も家の人間も、なんだかお互いに気まずい状態でした。 さらには猫が家族の一員になり、玄関をウロウロしては脱出の恐れもある…… これは、玄関に何か仕切りが欲しい。 しかし大工さんに頼む、もしくはある程度きちんと出来上がった製品を買って組み立てるとなると数万円以上はかかる……もはや口癖のようになってますが、そんな予算はないんですよ。 てーことで、今回もなんとか低予算で作っちゃいましたっ!!

    奏ちよこ/こまどりや
    • 41857
    • 202
  11. 新学期の準備に♪大人も子どもも楽しめる!プラバン+レジン+マステで作るぷっくりつやつやキーホルダー作り☆

    もうすぐ新学期☆ 新学期や新生活の準備は進んでいますか? 今回は、100均で揃えられるプラバン・レジン・マスキングテープを使って大人も子どもも使えるぷっくりかわいいキーホルダー作りをご紹介します(^-^) 簡単なので、工作気分で春休みにお子さんと作るのもおすすめですよ~♪

    aya-woodworks
    • 44866
    • 392
  12. タレから作る韓国の美味しい「ダッカルビ」をチーズで!シメは白ご飯を入れて「焼き飯」

    ある朝 情報番組を見て、どこかのお店の「ダッカルビ」が紹介されてたらしく テンション高めに主人が私を呼ぶので行ってみたら、 そのシーンは終了していて、主人の高いテンションだけが残っていたわけです。 食べたことはあっても、家でやるのは始めての「ダッカルビ!」 よそのお店で食べた時の味を思い出しながら、  チーズをタァ~っぷり使って、「チーズダッカルビ」として作ってみました。 美味しいタレも最後まで、シメの焼き飯にしてきれいに頂けました♪ お家でできる、その美味しいタレと作り方をお教えしちゃいます♪ 「チーズダッカルビ」の作り方です。

    ダーリンのつま
    • 119149
    • 80

デイリーランキング

おすすめのアイデア

10854件中 9721 - 9740 件を表示