ハンドメイドのアイデア(15ぺージ)

デコパージュや手芸に編み物といったハンドメイドに関するアイデアが満載!手作りアクセサリーやミシン・レジンを活用したハンドメイドなどのハウツーも豊富に紹介しています。世界に一つだけのハンドメイド作品づくりに、LIMIAを参考にしてみてください

  1. 読まなくなった本でつくれる芸術、ブックフォールディングでアートDIY!

    インスタやアート作品展で噂が広まりつつある、ブックフォールディング。本のページを折っていくと3DアートになるというアートDIYです。パーティー会場に置いたら主役級になりそうな存在感! さっそく、ブックフォールディング界で話題のクリエイター、D.Hinklayさんにコンタクトをとってみました。自分でもつくれるといいんだけど……という、淡い期待をよせながら。

    LIMIA ハンドメイド部
    • 70595
    • 650
  2. 意外と簡単!最高にSNS映えするカラーキャンドルの作り方

    お家にあるとおしゃれで落ち着くことのできるキャンドル。しかし自分のお気に入りを見つけるのも大変ですよね。そんな人は、キャンドルのDIYに挑戦してみては? 必要なのは、市販のロウソクとクレヨンだけで色の組み合わせも無限大にあります。自分好みの3色カラーキャンドルを作ってみましょう。簡単な手順なので、お子さんと一緒にチャレンジしても楽しいですよ!

    LIMIA ハンドメイド部
    • 29579
    • 77
  3. 秋の夜長にぴったり♪100均アイテムだけでウールレターを作ってみた

    結婚式のウェルカムスペースでよくみられる「ウールレター」。今回はそんなウールレターをハンドメイドしちゃいます♪ 実はインテリアアイテムとしてもぴったりなんです。100均で道具も揃うので、ハンドメイドの第一歩として挑戦してみてはいかがでしょうか。

    LIMIA ハンドメイド部
    • 56981
    • 148
  4. 編み物苦手な人に朗報!セリアの『コースター・敷物メーカー』で誰でもできるあったかコースターをハンドメイド☆

    DIY大好きなので、電動工具は毎日のように使用していますが、編み物や縫い物はとっても苦手…。苦手なのに寒くなってくるこの時期編み物をしたくなります。動画サイトを見ながら作っても、編み物の基本がわかっていないので何度もやり直すのがお決まりパターンです。 100円ショップにもたくさん毛糸が並ぶようになったので、また編み物をしたくなってきました! そんな時セリアで見つけた編物メーカーシリーズ。これなら難しい編み図が理解できなくても簡単に作れそう! 早速何パターンかでコースターを作ってみました。子どもでもできる簡単なものなので、編み物苦手さんでも楽しめます♪

    aya-woodworks
    • 54207
    • 277
  5. 簡単!刺すだけ!キャンドゥのウールパーツで世界に1つのオリジナル小物を作ろう!

    最近朝晩がめっきり寒くなってきましたね〜! どこの100均を訪れても、冬の小物が出揃っていました♡ ニット帽にマフラーや手袋! 今年のイチオシはファー小物ですかね〜 見ていて楽しくなります♡ そんな中、キャンドゥでとっても可愛いウールパーツを見つけちゃいました(*´艸`) 少し前に入った新商品です! 今回はこれを使って、冬に大活躍する小物を作ってみましょう♡ とっても簡単なのに、オリジナリティーが出せて、世界に1つの小物が作れますよ! ぜひ最後までご覧下さい♡

    urucoto
    • 29349
    • 41
  6. 100均まな板で…グラタン皿敷✨【かすがい】をしっかり取り付けるコツ!

    これから寒くなると 芯から温まる♡熱々な…お料理が恋しくなる時期になりますね そんな熱々の スープやグラタン皿をのせる台を 【かすがい】と100均まな板でDIY しかも…1枚で2個作れちゃうので 家族全員分✨作ってみませんか⁉️ 鍋敷きとしても便利ですよ(﹡´◡`﹡ )

    niko
    • 55006
    • 268
  7. 初心者でも簡単!ハンドタオルポーチの作り方【動画付きで詳しく解説】

    手縫いでハンドタオルをポーチにリメイクしてみました♪ 作り方を動画で1から丁寧に解説。ハンドメイド初心者でも簡単に、かわいいタオルポーチを作れますよ。タオルポーチは、小物入れやペットボトルケースにも活用できる便利なアイテム。この機会にぜひハンドメイドしてくださいね♪

    LIMIA ハンドメイド部
    • 61021
    • 622
  8. モフモフの手ざわりと作りやすさに夢中になる人続出!超極太の毛糸で“ジャンボ編み”に挑戦しました♪

    あったかいニットが恋しくなるこれからの季節、手作り派におすすめしたいのが、「えっ」と驚くぐらい太い毛糸を使った“ジャンボ編み”です。モフモフの手ざわりと、ざっくりした編み地の質感は魅力たっぷり。しかも、毛糸が太いから編み方がわかりやすくて間違えにくいし、どんどん編めてすぐに完成することから、最近ぐっと注目を集めているんです! 今回は、〔クロバー〕が発売している超極太毛糸《モフモ》と《2本針ジャンボ》を使って、インスタグラマーがジャンボ編みに初めてチャレンジしました。その作品とコメントを紹介します。

    LIMIA編集部
    • 327720
    • 5719
  9. 便利にかわいく!100均アイテムでできる手帳アレンジのアイデア

    自分の好みや使いやすさに合わせた手帳はなかなか見つかりにくいもの。そんなときは、自分オリジナルに手帳を作ったり、リメイクしてみちゃうのはどうですか! 今回は初級、中級、上級などとレベルにわけ、100均で買える安くてかわいいアイテムを使い、手帳のアレンジをしてみました。ぜひ試してみてください♪

    LIMIA ハンドメイド部
    • 44495
    • 64
  10. 『ヒルナンデス ヒル活』で紹介♪ジーパンのリメイクバッグお勧めアレンジ

    「洋服のリメイク職人」としてヒルナンデスに出演させていただきました♪その際に紹介したジーパンリメイク。今回は鉄板のリメイクバッグをご紹介。持ち手の長さを変えたりアレンジ次第で楽しめるので履かなくなったジーパンがあったら是非試してみてくださいね♪夏休みのお子様の課題工作にもお勧めです

    neige+手作りのある暮らし
    • 172285
    • 863

あなたにおすすめ

おすすめのアイデア

435件中 281 - 300 件を表示