〔ダイソー〕で見つけた!フライパンもかけられるタイルやガラスに繰り返し使える強力フック♪ ものをかけて収納するときにあると便利なフック。100均でもいろいろな種類のものが売られていてますよね! そこで今回は〔ダイソー〕で見つけたとっても便利なフックをご紹介します。タイルや鏡にぴったりくっつくんです! ぜひチェックしてみてくださいね。 LIMIA お買い物部 75410 246 2019年09月02日
欲しいものがすぐそばに!モダンデコのキッチンワゴンが自由自在で使いやすい♪ モダンデコ様よりキッチンワゴンをいただいたので、我が家の使い方をご紹介させていただきます✨ __________7hm7_____ 24263 71 2019年08月19日
『キッチンワゴン』で家中スイスイ♪ストレスフリーでおしゃれな収納アイテム! 家の中のちょっとした空きスペースに収納があったらいいなと思ったことはありませんか。キッチン用品やフルーツなど、すぐに出し入れしたいものをポンポンと入れられる収納があるととても便利です。今回はそんなキッチンの収納にぴったりな『キッチンワゴン』を使った様子をご紹介します。 末永 京 12342 46 2019年08月19日
こんなワゴンが欲しかった!インテリアに馴染むキッチンワゴン☆ 我が家にキッチンワゴンをお迎えしました♫実際に使ってみた様子などをレポします♩ pink maple 29936 52 2019年08月19日
発見!イケアの鍋ぶたオーガナイザーは意外なモノをキレイに収納してくれる! キッチンで鍋やふたを収納するのに便利な雑貨を、意外なモノを収納するのに使いました。 思考の整理収納塾 田川瑞枝 191019 565 2019年08月23日
これ1枚で3つの働き!無印良品のセルロースシートでラク家事 無印良品のセルロースシートが新しくなって再登場しました。その便利な使い方をご紹介します。 思考の整理収納塾 田川瑞枝 118077 387 2019年08月25日
【キッチン収納】スチール製だから丈夫◎おしゃれなキッチンワゴンをご紹介♪ 移動も楽なおしゃれなキッチンワゴンを使って、キッチンの片付けをしました! paramegu 10578 54 2019年08月19日
これも100均⁉野菜が麺のようにカットできるヌードルピーラーを使ってみた 野菜をカットする時に必要な包丁とまな板の用意は要りません。これ一つで野菜がカットできます。その名もヌードルピーラー。最近人気のベジヌードルが100均グッズで作れるんです。 思考の整理収納塾 田川瑞枝 185838 364 2019年08月14日
キッチンカウンター下におすすめの〔イケア〕の収納アイテムをご紹介♪ 〔イケア〕の収納アイテムはおしゃれなデザイン性と機能性が魅力! さらに、リーズナブルに購入できるところもうれしいポイントです♪ 今回はキッチンカウンター下にあると便利な〔イケア〕の収納アイテムをご紹介します! キッチンカウンター下の収納にお悩みの方はぜひ参考にしてくださいね。 LIMIA 暮らしのお役立ち情報部 57558 220 2019年08月19日
ファイルボックスをゴミ箱に利用!無印とイケアでモノトーンインテリア シンク下にゴミ箱を設置しました。一人暮らしの生活ゴミはあまり量も出ないので小さめサイズに。ファイルボックスがピッタリでした。ラベリングも意識して、モノトーンインテリアにピッタリのキッチン収納にしました。 思考の整理収納塾 田川瑞枝 56121 192 2019年07月29日
洗い物や掃除に便利なたわし10選!アクリルたわしの手作りアイデアも 便利なたわしを用途別に10種類紹介します。使いやすさを重視したものや、デザイン性抜群のものなど、さまざまな種類のたわしを厳選しました。また、おしゃれなアクリルたわしの手作りアイデアや、たわしのお手入れ方法なども紹介しています。ぜひ参考にしてみてくださいね♪ LIMIA 暮らしのお役立ち情報部 14505 12 2019年07月13日
無印良品の人気グッズ、ウェットシートケースでキッチン周りが快適に! 無印良品の人気グッズに、ウェットシートケースがあります。私も早速使ってみました。ウエットシートだけじゃなく、いろんなモノを入れられるので便利でした。 思考の整理収納塾 田川瑞枝 183429 741 2019年07月15日
ありそうで無かった!「セリア」のロングタイプのフリーザーバッグが便利です。 セリアから今までにありそうで無かった、ロングタイプのフリーザーバッグが発売されています。使ってみたらとっても便利なのでご紹介♪ まめ嫁 137831 823 2019年07月08日
ニトリとダイソーの組み合わせで、使い勝手が格段に上がるキッチンシンク ニトリのスライド水切りバスケット(フカガタ)とダイソーの珪藻土水切りマットの組み合わせで、食器洗いの使い勝手とお手入れが楽チンになりました。 ワーママの味方・暮らし整えサポーターあがたよしこ 313371 1167 2019年07月10日
素材ごとに違う!?おすすめ保存容器の選び方ポイントを徹底紹介! 食材の鮮度を守るために、大切な保存容器。せっかくのおいしい料理や食材も、冷蔵や冷凍保存している間に味が落ちてしまっては残念になりますね。この記事では、コーヒー豆やお米、砂糖、塩、味噌といった、よく家庭で保存する食材や調味料別に、適した保存方法を紹介します。 LIMIA 暮らしのお役立ち情報部 16623 23 2019年09月19日
調味料入れの人気おすすめ23選!液体や砂糖塩類もおしゃれに収納 素材や形状がさまざまな調味料。この記事ではキッチンが片付き、料理中にも使いやすくなる調味料入れを25種類紹介します。液体向きや粉末向きに加え、スパイスに向いているものやキャンプに持ってけるものなど幅広くピックアップしました。 LIMIA 暮らしのお役立ち情報部 99072 42 2019年09月12日
重曹やお酢を使って簡単!土鍋の焦げの落とし方と防ぐ方法を紹介♪ 鍋料理や炊き込みご飯で活躍する土鍋。焦げ付かせてしまい洗うのに苦労したという方も多いのではないでしょうか。今回はそんな土鍋の焦げの落とし方を紹介! 浸け置き洗いの方法や、重曹・お酢を使った焦げの落とし方はどれも必見です。土鍋の焦げでお悩みの方はぜひ参考にしてみてくださいね♪ LIMIA 暮らしのお役立ち情報部 41027 27 2019年09月12日
調味料入れのおすすめを5品厳選。選ぶときのポイントも紹介 毎日の食事で活躍する調味料ですが、容器はどのように選んでいますか? 調味料入れには、料理中に使うものと、食卓で使うものに分けて収納すると、効率よく整頓できますよ! おしゃれで実用的な、おすすめの調味料入れを紹介していきます。 LIMIA 暮らしのお役立ち情報部 13742 21 2019年11月20日
【収納】キャスター付きで移動も楽々♪使い勝手の良いバスケットワゴン【ひなたライフ】 「日々の暮らしをより楽しく、より豊かにする」がテーマのインテリアブランド「Mash(マッシュ)」より、キャスター付きで移動も楽々のスチールロッカーをイメージしたような無骨なスタッキングボックスセットのご紹介です。 ひなたライフ 15911 91 2019年06月13日