お片付けのアイデア(43ぺージ)

「お片付け」に関するアイデア一覧です。住まい・暮らしのメディアであるLIMIA(リミア)は、「お片付け」についての豊富な情報を提供していきます。

  1. 【汎用DIY】ウッドボックスをつくる。

    今回はDIYをしていく中で作っていく可能性の高いウッドボックスの作り方を紹介したいと思います。 キャベツボックス、ポテトボックスなど呼び方もあるようで最近ではインテリアの中に取り入れる方も多いと思います(*^-^*) (今回はちょっと違いますが、いずれまた違う機会で紹介しますね♪) またサイズやカラーなどお好みに合わせて作れ、収納にもとっても便利なので汎用性も高いです! 初心者の方にもおススメな基本的なDIYだと思います♡

    そあら
    • 27840
    • 171
  2. 【100均】テプラがなくてもラベリング。リバウンドをしない収納作りをしよう。

    せっかく整理整頓をしたのに、すぐにリバウンドしてしまうことはありませんか? 色々な物を家族みんなで共有して使用すると絶対に元に戻さない人が1人はいます。 戻さないと「◯◯どこにあるの?」と見つからなくなり、同じような物が家にあるのに再度購入してしまったりすぐ使用したいのに使用できないことがよくあります。 そこで面倒ですが、我が家ではラベリングをしてみんなが同じ場所に戻せるように、誰が見ても物の場所がわかるようにラベリングを頑張っています。 作業を進めていくうちにテプラが欲しくなりました。でもラベリングが終わると使わないので購入を迷っていました。 そこで元々パソコンとプリンターがあるのでテプラの代わりになるように、パソコンとプリンターを使ってラベリングをすることにしました。

    sansankiki2309
    • 559199
    • 3001
  3. 狭い賃貸キッチンでも生活感を出さず収納率をUPする方法!!【きっとあるはず?収納スペース】

    転勤族の為、長い賃貸生活を繰り返してます。 その度に借りた部屋に合わせて収納、インテリアを考えるのは毎回苦痛ではありますが、心がけていることは自分スタイルを崩さず、生活感のない暮らしをおくることです。 特に生活感の見えるキッチンこそ綺麗を保ち、物が溢れ収納スペースが取れなくともいろいろとインテリア雑貨やキッチン雑貨を利用して整理整頓できるものです。

    NOIR
    • 29308
    • 110
  4. ドライバー1本で出来るビルトインガスコンロの分解清掃

    ビルトインガスコンロってふきこぼれたり、油が飛んだり、何かと汚れますよね。 普段のお掃除では拭いたりするだけだと思いますが、隙間に入り込んだ汚れとか気になりませんか? 実はビルトインコンロ、ドライバー1本で蓋の部分が外せちゃうんです。 あまり頻繁にする必要はないですが、一年に一回程度やっておくと汚れもすぐに落ちますし、すっきりしますよ。

    Kyoooko1
    • 347288
    • 554
  5. 今すぐ始める!キッチンの断捨離のコツとコスパ抜群の便利整頓アイテム♪

    キッチンの収納スペースが足りない! でも、整理してみると使っていないものがたくさん……なんてことも。 思い切って断捨離することでスッキリと片付くだけではなく、家事の時短にもつながるんです! 今回は、台所の断捨離のコツと合わせて、使いやすいキッチンにするための便利アイテムをご紹介します♪

    LIMIA インテリア部
    • 69963
    • 439
  6. 面倒なファイリング止めました!書類はザックリ収納に☆

    書類整理の方法はたくさんありますが ファイリングしてる方が 多いかと思います。 ですがファイルに挟んだり 取り出したりするのが ズボラな私にとっては 結構面倒な作業なんですよね・・・ そんなズボラな私でも 管理しやすくなった 書類整理の方法を 今回はご紹介したいと思います☆

    ちびかお
    • 242170
    • 2985

あなたにおすすめ

おすすめのアイデア

2090件中 841 - 860 件を表示