【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


  1. 車中泊もOK! ホンダフリードで快適に過ごす、車内テーブルDIY

    車中泊に興味がある方はにおススメの車内で便利なテーブルをDIYしました。 車種はホンダフリードです。 引き出しが付いたテーブルで台の高さも自由に変更できます。 それでいて耐荷重も30kg程あるため、重たい荷物を載せても大丈夫! 寝るときにはテーブルの下に足を伸ばせるので車内のスペースを無駄にしません。 材料はアルミパイプと板とスライドレールです。 難しい作り方ではないのでフリード以外にも応用できると思います。

    フレームDIYラボ
    • 26695
    • 22
  2. まるで【 物語の世界 】!アンティークが映える大人の空間づくりテクニック ログハウス by キノハス

    ヨーロッパやアメリカの絵本に描かれるような家にあこがれたことはありますか? 森の中にポツンと建つ一軒家で、中に入るとリビングには石づくりの暖炉。寒い日は薪をくべて動物と一緒にのんびり……。そんな理想の暮らしをかなえた目黒さんのインテリアを紹介します!

    kinohus(キノハス)
    • 12296
    • 24
  3. この家、結露知らずなんです♡換気も暖房もできるマルチアイテムで冬も快適♪

    日に日に寒くなり、そろそろあの現象に悩んでいる人も多いのではないでしょうか。そう、「結露」です。暖房器具に頼りがちになる冬は、外気との温度差によって結露が発生し、カビやダニが発生しやすい環境になってしまいます。そんなときに換気も暖房もしてくれる《ソーラーウォーマー》があると、結露が大変な冬でも快適に過ごせますよ♪ 気になる《ソーラーウォーマー》の魅力を探っていきましょう!

    株式会社マツナガ
    • 54184
    • 122
  4. 100均でも買える?!アイロンを楽にする省スペースなアイロンマット✧

    ちょこっとアイロンをかけるのに、アイロン台を出すのは面倒...。 そんな時はありませんか? 省スペースに収納出来て、テーブルでもアイロンがけが出来ちゃう♡そんな便利なアイテムがあるんです! 自宅では【tower】のものを使っていましたが、100均でも見つけたので購入してみました( ¨̮ ) 大きさなど比較しながらご紹介します。

    Miita_home
    • 2309
    • 12
  5. 【ハンドメイド】だるまでリメイク!?簡単にできる「干支ねずみ」

    今回は 来年の『子-ねずみ-』の干支だるまを作ります。素材を選ばず、和テイストにも合う質感とカラーが豊富な水性ペイント「フリーコート」で作ります。お手持ちの不要になってしまっただるまさん・・・捨ててしまう前にリメイクしてみてはいかが? 今回の作品はリメ缶作家chie*さんによるかわいいタイアップ作品!chie*さんは園芸店への委託販売やワークショップの開催、各種イベントを中心にリメ缶の販売を中心に活躍。独特のオリジナリティの作風で、ブログを通じて多肉植物のファンやDIY女子まで広く人気を集める人気ブロガー。アートやイラストの販売も開始し活動の幅を広げています。

    CROSS COLOR(クロスカラー)
    • 1300
    • 10
  6. 引越し当日、急に引越業者さんに『この家具運べません』と言われたら?

    突然ですが、少し想像してください。 今、住んでいる家から引っ越しを決め、色々迷いながらやっとのことで新居を決めた! 複数の会社から見積もりをもらい、ここなら頼んで良いな!と思える引っ越し会社さんも見つかった。 事前に下見に来てもらい、荷物もまとめているので後は無事に引っ越しを終えるだけ! そして、待ちに待った引っ越し当日。 業者さんに荷物を見てもらっていると突然言われた衝撃の一言。 「この家具運べません。」 ・・・・・え!?!? もう、お金も払って引越しを頼んでるのに、そんなことあるわけないでしょう!? さて。 このお話を聞いて、「そんなことある訳ないでしょう〜」と思いますか? いえいえ、実は、これ実際に起きていることなんです。 【家具】にも大きく2種類あって、引越業者さんに『運んでもらえる家具』『運んでもらえない家具』に分かれます。 『運んでもらえない家具』の代表格がIKEA家具をはじめとする組立家具です。 たいていは、引越業者さんの訪問見積もり時に判明する(引越業者さんが運んでくれるか否か)のですが、引越業者の営業さんはあくまでも【運びのプロ】で合って【家具のプロ】ではありません。 見積もり時にハッキリとIKEA家具であることを判別できない場合、上記のような事態(引越し当日に家具を運んでもらえない)は発生することもあり得るのです。 今回はもしもそんな事態が発生してもあせらないでくださいという意味も込めて、不測の事態の対処法を順を追ってご説明していきたいと思います。

    FAworks
    • 16743
    • 176
  7. <連載>HIKOの建材選び “キッチンレイアウト”をどう考える? #14

    リノベーションを成功させるヒント満載! エイミー編集長の師匠である、建築士HIKOさん。 中古物件を自らリノベーションし、家族4人で暮らしはじめるも、 二度目のリノベーションをすることに!! なぜ? どうして? どうなった? 家づくりのプロが、わが家に起こった物語をお伝えします。

    entrie-エントリエ-
    • 2380
    • 2
  8. 【しまむら】1,900円モカシンシューズであったか可愛く♡秋冬コーデ3選

    「しまむら」では、冬に向けて可愛くて暖かいシューズが続々と登場しています。なかでもモカシンシューズは、スニーカーほどカジュアルではなく、ブーツよりも軽快な印象で一足持っていると重宝します。今回は、「しまむら」で見つけたモカシンシューズをコーデと合わせてご紹介します。

    ミユミユ
    • 8820
    • 10

おすすめのアイデア

88412件中 18781 - 18800 件を表示