【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


  1. 布団の敷きパッドのゴムが伸びた!買わずにすませる方法

    そろそろ冬用のアイテムを仕舞う季節。ベッドや敷き布団やホットカーペットの敷きパッドのゴム、ビロビロに伸びてしまっていませんか。 1年目は快適に使えても2年目、3年目にはゴムが伸びてしまいます。 伸びたままにしておくと、ずれてしまったり、足をゴムに引っ掛けて転倒してしまう可能性もあります。早めに修復しておきましょう。 布団用ゴムをつけかえるのも面倒な時、買わずにゴムを短くする対処方法を紹介します。

    よしママ
    • 83856
    • 307
  2. 【セルフリノベーション】備え付けの靴箱を撤去したらスッキリ清潔♬DIYでショップ風玄関が完成☆

    前回のセルフリノベーションで、暗くて湿気がたまる玄関の床をオキシクリーンで掃除をして、ペンキを塗って明るくスッキリさせました。 今回はその続きです(^^) 建売住宅に備え付けの靴箱の中身を見直した事で靴の量が減ったので、思い切って靴箱を撤去することにしました。壁面を壁紙&板壁でリフレッシュして棚をつけたらショップ風のおしゃれな玄関になりました。 玄関のセルフリノベの参考になれば嬉しいです♬

    aya-woodworks
    • 6816
    • 39
  3. 屋根の上でビールを飲みながら星を見たい

    シュラフをもって流れ星や星空を鑑賞する事が趣味のご夫妻のための一戸建て住宅です。 当初は室内で星を見ながら過ごしたいとの希望があり、2階ホールに大きな天窓の計画を提案しましたが、もう少し広い夜空を見たいと要望されました。 それならば、屋根の上に星見台を作りましょうと提案しました。 屋根の上へは梯子を上りトップサイドの窓から星見台へ上り、星見台の手摺の一部をなくし、直接屋根の上にも出られるようにしました。 手摺は星見台内部が近隣から見えないように横ルーバーに角度をつけてあります。 星見台はビールを片手に夕涼みの場所として、屋根上は花火大会の観賞場所として活躍しています。

    田村建築設計工房
    • 1191
    • 1
  4. 【無印良品】色々試して2年間!無印良品で落ち着いた収納方法!

    私は※ムジラーではありません。なので 収納は我流、使う収納用品も全て同じメーカーさんの物で揃える訳でも無く、その場に合った用品を選ぶようにしています。 人は使いにくいと、無意識にそこを開けない、戻さない。となります。今回は電話台下収納でそれをずっと感じていたので、何かしっくり来る方法はないかと悩んで出た答えが、無印良品の収納用品だったと言う2年越しの出会いのお話です。 ※ムジラー:無印良品の商品をこよなく愛する人

    funwari
    • 1478
    • 7
  5. 晴れの日も雨の日も、365日履きたくなる心地良さ 新商品『レインバレエパンプス』『レインスリッポン』

    「ものづくり」にこだわり、衣食住に関わるオリジナル商品を自社店舗で販売しているKEYUCA(社名:河淳株式会社 所在地:東京都中央区、代表:河崎淳三郎)は、雨の日でもオシャレが楽しめるデザインのレインシューズ、「Almoレインバレエパンプス」と「Remレインスリッポン」、2つの新商品を2月より販売開始いたしました。

    PR TIMES
    • 462
    • 1
  6. DIYで作り付けの靴箱を古民家カフェ風の見せる収納に♪

    我が家の靴箱は、新築時の作り付けのものに少し手を加えたものでしたが、家族が靴を靴箱に入れないのが悩みの種でした。 しかしながら、病院など靴を脱いで上がる場所では、家では靴を入れない家族も靴箱に入れています。 そこで、古民家カフェや病院の靴箱にヒントを得て、作り付けの構造を活かしたオープンタイプの靴箱に作り替えてみることにしました。 古民家カフェ風の見せる収納の靴箱で楽しくお片づけすることを目指します。

    URRK*ものづくりCafe
    • 16989
    • 73
  7. 「もう手放せない!」の声続出の[カプセルカッター ボンヌ]爽やかなリミテッドカラー「アイスブルー」が限定発売!

    ウィナーズ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社⻑:岡野 真二)が展開する、調理家電ブランド「récolte(レコルト)」(以下 レコルト)は、フードプロセッサー[カプセルカッター ボンヌ]のリミテッドカラー「アイスブルー」を2020年4月下旬より数量限定発売いたします。

    PR TIMES
    • 455
    • 1
  8. 狭いクローゼットには収納力を上げる衣類収納アップハンガーが便利!

    外出自粛要請で家にいる時間が多くなったので、家の片付けをしているという方も多いと思います。 外に出れないのは辛いけど、こんな時だからこそ家の中で出来ることもありますよね! 私もここぞとばかりに家の中を片付けています。 我が家は賃貸なので収納が少なく、寝室にあるクローゼットも、ウォークインとは言い難い2畳ほどの部屋なので衣類がパンパン。 そんな時見つけた収納力がUPする便利アイテムをご紹介します! どなたかの参考になれば嬉しいです🙏

    maiikkoo
    • 42660
    • 349
  9. 老舗米粉メーカー『粉源』の米粉と『さかもと養鶏』の白鳳卵を使用 新商品として「なめらかクリームチーズスフレ」を発売開始

    築野食品工業株式会社(本社:和歌山県伊都郡 代表取締役社長 築野富美 は、こめ油と米粉のグルテンフリースイーツ「come×come」の素材を、老舗米粉メーカー『粉源』の米粉と『さかもと養鶏』の白鳳卵(はくほうらん)に変更し、更に自社栽培のお米を使用することで、お求めやすい価格にリニューアルいたします。また、新商品として「なめらかクリームチーズスフレ」を2020年4月27日(月)から販売開始致します。

    PR TIMES
    • 474
    • 0

おすすめのアイデア

88411件中 13981 - 14000 件を表示