1. KU.building

    狭い敷地においては床を積層させていくことで、要求される面積を確保するのが順当手段であるが、収納や構造、設備といった動かない部分と人が活動するためのフリーな部分のあり方を再検討することで、狭小地におけるさらなる最大限の面積確保を提案している。 収納、設備をまとめたヴォリュームを出窓状に外壁よりも外側の層間に配置することで執務スペースを建築面積一杯に確保しつつ、フレキシブルな空間を形成している。 収納、照明、空調、電気設備は全て、この出窓状のヴォリュームから執務スペースへと供給される。出窓状のヴォリュームの上下は天井、床まで全て開口部となっており、周辺建物と視線をずらしながら採光、通風、外部への視線を確保している。また、出窓状のヴォリュームは耐震要素としても機能しており、100角の無垢柱によって床と共に各フロアに積層されている。 床の積層に加え、収納、設備、構造を外壁の外側に積層させていくことで、狭小地においてフレキシブルな空間を最大限に確保している。

    atelierA5建築設計事務所
    • 661
    • 2
  2. KT.house

    敷地は東京近郊の一般的な住宅地であり、南側の緑豊かな公園の広がり、北側前面道路によって、南北に視線の通る環境である。 敷地の特性を生かし、住宅内部に南北方向への抜けを確保し、周辺からの視線を柔らかく遮ることが望まれた。 建物全体を南北方向に抜けのある筒状の構成とし、1階に駐車場と主寝室、2階にLDK、3階に子供部屋と浴室を積層した。収納、キッチン、トイレ、階段といった動かない機能を家具ヴォリュームとしてワンルーム状のフロアに用途に応じて配置し、南北方向への抜けや各用途の開き方の差によって建物の主軸からずらすことで、各家具ヴォリュームは空間を分節する機能と構造的な耐震要素としての機能を集中的に合わせ持ち、それぞれの空間に広がりと特徴をあたえている。

    atelierA5建築設計事務所
    • 727
    • 3
  3. 時短!栄養を逃さないほうれん草のお浸し〜男前和食膳

    初めまして◡̈♥︎ ご覧いただきありがとうございます! 今日はほうれん草の栄養を逃がさない調理方法です♪ ほうれん草のお浸しを作る時茹でている方はもったいないです^ ^ 水に溶けやすいので、栄養がだだ漏れしちゃいます! そんなときは、綺麗に洗って根っこをカットし、耐熱ボウルいっぱいにほうれん草を入れラップをしレンジの茹で葉菜メニューでUPしましょう。 あとは絞って、3倍に薄めた本つゆをたっぷりかけて鰹節で召し上がれ♪ 子供達が取り合いになる美味しさで栄養満点! 是非つくレポお待ちしてます♡

    ももたくママ
    • 3946
    • 13
  4. 「毎日を特別な日に」~ラグジュアリーでホテルライクな住まい~

    京都の郊外にある鉄骨造の店舗をラグジュアリーでホテルライクな住まいに大変身! 印象的で特徴的な階段はスチールと天然木のコラボ。 断熱材には水で発砲する北欧産のアイシネンを使用し夏涼しく冬はポカポカなので快適なのだ。 超豪華な内装の設えは、リビング床に天然大理石のビアンコカララを全面に張り巡らし貴族になった気分を味わえる。う~ん貴族、ウットリ。。 Architecter by Kiichiro Tomita

    岡田央建築工房一級建築士事務所
    • 4227
    • 11
  5. 【終了】5/15(日)TRUNK FESの詳細が決定! 週末は渋谷の体験型DIYイベントに集合♬ 

    2016年5月15日(日)に体験型のDIYイベントが開催されます。LIMIAでもこのニュースをお伝えしてきましたが、イベント直前ということで、その詳細をお伝えします。 東京都渋谷区のTRUNK BY SHOTO GALLERYで開催され、当日はTRUNKが男前に会場をデザイン。そしてそのデザイン監修はなんと有名DIYクリエイターのWAGON WORKSさんが担当するという話題のイベントで、当日は他では味わえない各種ワークショップやアイテム販売なども開催されます! とにかく週末は渋谷に集合です♬

    LIMIA編集部
    • 9346
    • 41
  6. いきなりリフォームする前に、住宅診断や耐震診断をしたほうがよいです。

    昨今、リフォームを希望される方が多いです。 しかし、リフォームの目的が水廻りであれなんであれ、出来れば事前に 人間の健康診断と同じように、住宅診断調査を行い、その結果を踏まえて リフォームの見積依頼やリフォーム工事に臨まれた方が良いと推奨します!! 住宅調査や住宅診断を行わず、リフォーム工事に着手しますと 白蟻による腐食、経年劣化による損傷が如実に表れて、リフォーム工事が 途中で中断したり、思わぬ予想外の出費が想定されます。 雨漏れを長年あった場合などは要注意です。

    ジョン石橋ビルダーズ
    • 1430
    • 2
  7. レッド & ブラック♪ コットン生地を使った イチゴ♪のアトリエ ディスプレイ♪

    赤 と 黒 のコットン生地で作った カフェカーテンを ミシンのある アトリエに飾って見ました。 赤いエプロンも グリーンの 壁紙に マッチ♪ 見ていて ウキウキ★元気が 出ます(^-^) 赤と 黒を 効かせた 可愛い系 オリジナル ディスプレイ♪ 楽しんで 色々 動かしています♪

    イチゴ♪
    • 2087
    • 14
  8. 【献立の参考に】夕食ハンバーグ と ランチはパスタ

    充実日だったこの日の夕食は手抜きです。 スーパーでお惣菜を買おうか迷いに迷って…ここは我慢。 冷凍挽肉を早急解凍してハンバーグとスープのみ作ってみました😊 【献立】 ○ハンバーグ ○スープ ○アヒージョ ←ランチの残り ○サラダ ○ライス ⭐️献立ひと工夫⭐️ http://yuseikatsu.blogspot.jp/2016/05/Hamburg.html?m=1 そしてこの日のお昼は… お友達が遊びに来てくれて我が家でランチでした🎶 久々の晴天!気温が上がり暑くなったのでトマトと水菜の冷製パスタ🍝 一緒にアヒージョ作ったのに…出し忘れてしまった😱

    ゆぅ
    • 982
    • 2

おすすめのアイデア

88385件中 81201 - 81220 件を表示