1. 【12月1日(木)~13日(火)】中古を買ってリノベーション個別相談会 

    物件探しのプロ仲介の朝日住宅と朝日住宅リフォームが、中古を買ってリノベーションを全力サポートします。物件のこと、リフォーム・リノベーションのこと、資金のこと…なんでもご相談ください。 【開催日】12月1日(木)~12月13日(火) 【時間】10時00分~18時00分 【会場】東京都 朝日住宅リフォーム 新宿ショールーム     「新宿」駅西口徒歩4分、駅直結で雨の日でも濡れることなくお越しいただけます。 【料金】無料

    朝日住宅リフォーム
    • 2008
    • 7
  2. 今、蔵が熱い!!日本の代表的な建物の一つ蔵を特集!!

    昔ながらの日本建築、社寺仏閣、城なども代表的ですが、蔵もその一つではないでしょうか。どの地域にもある蔵、地域ごとの特色は多少ありますが、根本的なつくりは同じなのかなあと思います。蔵のある街並みを活かした観光や古民家再生ならぬ蔵再生の住まいもあります。いま、地方創生が政策として持ち上げられ、流行のように町おこしなどが盛り上がっています。それに伴い昔ながらの日本的なものも再び持て囃されているように感じます。蔵もまた見直されています。そこで流行にやや足を入れて鞍城建設で施工した蔵改修や蔵の補修、見かけた蔵の活用などをご紹介します。

    鞍城建設
    • 5529
    • 10
  3. 【6/30・7/1開催】国産無垢の木の家 完成見学会のお知らせ

    2016.6.30(thu)・7.01(fri) 13:00-16:30 場所:東京都大田区 国産無垢材と土や漆喰などの呼吸する自然素材での家づくりをご提案しているBois設計室ですが、今回完成するお家のテーマは「京町屋」。 外装や内部の仕上げは土や漆喰で左官屋さんのオリジナル仕上げも。断熱性能はUPさせつつ、合板を使わずに自然素材での仕上げを徹底することで高温多湿の日本の気候風土に合った室内環境作りを目指しました。また、東京都が定める「新防火地域」に立地するこの建物は内部の梁や柱を表しにするために「燃えしろ設計」による準耐火建築物としています。木造ですが火に強い建物です。 自然エネルギー利用を考えた、太陽熱給湯器も設置しています。大工さんの作るキッチンや洗面台、住まい手さんと一緒にたくさん悩んで決めたお風呂や和室の左官仕上げは是非たくさんの方に見ていただき、家作りの参考にしていただければと思います。 お申し込み:bois.studio@mac.com まで 参加者氏名、連絡先、人数をおしらせください。 現地案内図をお送りいたします。 担当:藤田

    一級建築士事務所Bois設計室
    • 1533
    • 3
  4. ひらた家具店のある標茶(しべちゃ)ってどんなところ?②

    いつも記事を書くときに 「北海道の標茶(しべちゃ)にある平田家具店」と、言ってから書き始めているんですね。 でも、そもそも「北海道の標茶」ってどこなの?という疑問に答える記事を前回書きました。 今回はその続きということで②となっております。 ぜひ名前だけでも覚えて帰ってくださいね~(笑)

    ひらた家具店
    • 2282
    • 7

おすすめのアイデア

88378件中 79581 - 79600 件を表示