今、蔵が熱い!!日本の代表的な建物の一つ蔵を特集!!

昔ながらの日本建築、社寺仏閣、城なども代表的ですが、蔵もその一つではないでしょうか。どの地域にもある蔵、地域ごとの特色は多少ありますが、根本的なつくりは同じなのかなあと思います。蔵のある街並みを活かした観光や古民家再生ならぬ蔵再生の住まいもあります。いま、地方創生が政策として持ち上げられ、流行のように町おこしなどが盛り上がっています。それに伴い昔ながらの日本的なものも再び持て囃されているように感じます。蔵もまた見直されています。そこで流行にやや足を入れて鞍城建設で施工した蔵改修や蔵の補修、見かけた蔵の活用などをご紹介します。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 5426
  • 10
  • 0
  • いいね
  • クリップ

土蔵リフォーム

土蔵をリフォームして住めるようにします。悪い部分は直して、いいものはそのままに、もっとよくできる所は性能を向上させます。

土蔵補修

こちらは現在補修の作業中。完成はまだですが崩れた壁のモルタル部分を剥がして、亀裂補修、補強して下地と砂漆喰して仕上げていきます。下塗りが終わって中塗りするところ。

蔵の色々

蔵の街というと関東で有名なのは川越と栃木でしょうか。街に蔵や蔵造りの家が立ち並び観光名所になっています。蔵を使ったお店なども多数あります。群馬県では蔵を利用したカフェがあり鞍城建設がある沼田市近隣町村でも「蔵カフェ」といって蔵を利用したカフェがいくつかあります。夏に行くと涼やかな空気が美味しいスイーツと共に楽しめます。

また使われていない蔵をイベント会場として利用することもあるようです。

もちろん農家ではまだ蔵を蔵として味噌の保存やコメの保存に使っています。土蔵は分厚い土壁により熱の移動を防ぎ一年を通してそう変わらない室内温度を保ちます。また使用材料も昔ながらの自然素材:土、竹や木材なので通気性にも優れているため結露を防ぎます。そのため食材にとっても快適な環境なのです。鞍城建設ではこのように昔ながらの家造りを大切にし現在の優れた建材などを活用することで現代のスタイルに合ったより快適な家づくりをしています。

蔵は意外と活用しやすいようです。現存の蔵を直して住まいにしたりお店に活用してみてはいかがでしょうか。

  • 5426
  • 10
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

「末永く暮らしていただける、愛され続ける家づくりを。」永く住めば住むほどに、その本来の良さが出てくる木の家。それが、長持ちし愛され続ける木の家づくりにこだわる理…

鞍城建設さんの他のアイデア

住宅設備・リフォームのデイリーランキング

おすすめのアイデア