1. 可愛い壁紙を使ってアンティークBOX

    最近、手軽で可愛い壁紙が充実していますよね♡ フェイクウッド、ダマスク、花柄、コンクリート調、 だまし絵的な物…サンプルを見ているだけで ワクワクします‼ 糊付きもあれば、糊無しの物もありで良心的。 今回は 一目惚れして何に使うあてもなく 1m だけ購入していた壁紙を使って アンティークBOXを作ります。

    ピンキラティ
    • 7825
    • 40
  2. TEPPAN AJIMARU

    神奈川県で30年に渡り営業してきた老舗鉄板焼店「あじ丸」が、オーナーの高齢を理由に閉店することになり、その意志と味を受け継ぐ若き料理人から、長年愛されてきた「あじ丸」の良さを残しつつ、新しい世代にも「あじ丸」の味を広められるお店づくりをご希望されました。 店舗に必要な要素は「世界観」。人を引き寄せる魅力的なお店は、細部に渡って気を抜くことなく完璧な世界観を持っています。新生「あじ丸」においても、この世界観を表現することがとても重要だと考え、店舗のデザインをする前に、「あじ丸」のブランディングから行うことをご提案しました。 新生「TEPPAN AJIMARU」には「R30」というブランディングテーマを持たせ、独身世代と子育世代が混在するリアルな30歳台が通いたくなるお店を目指し、看板デザイン、インテリア(内装装飾)などの建築に関わる部分から、ロゴデザイン、メニューブックの作成や、コースター、テーブルマットなどの備品類、スタッフの制服デザインまで細部にわたって統一感を持たせた世界観を造ることをご提案。 元々、純喫茶だった店舗を改装。バブル期に建てられた店舗はデザイン性や使用している部材のポテンシャルは高いものの、歳月を経て劣化が進んでいる状態。限られた予算の中で、本来なら見栄えするものに予算を割きたいところも、見えないところの修復を行いながらの施工となり、既存のカウンターなどを再利用するなどしてコスト調整つつも、「R30」の目の超えたお客様にも満足していただける空間づくりを心掛けました。

    平岡工務店 by Remix Design
    • 1221
    • 1
  3. ritmico-シンプルな白基調に、西海岸の風を

    サーフィンが好きな旦那さんと料理が好きな奥様、 リノベーションのテーマは“Cooking & Surfing”。 まず必要だったのはサーフボードの置き場所。エントランスに広めの土間をとれたので、そこをサーフボード置き場にしました。 キッチンは部屋の真ん中に。両側から出入りできるようにし、白いモザイクタイルを使用。カウンターの下をオープンにしたので、自分たちが使いやすいようにアレンジできます。また、お二人はものを結構お持ちだったので、キッチンの裏を納戸にして収納もたっぷり確保。 寝室はコンパクトですが、適度なこもり感があります。仕切りをカーテンにしたので、圧迫感はなく、お客さんが来たときには目隠しもできます。 小物やサーフィン、カーテンの風合いや、回遊性のある間取り、どことなく西海岸の風が吹いているよう。シンプルな白い空間に住んでいる人の趣味や空気感が醸し出される素敵なお家が出来上がりました。

    ブルースタジオ
    • 1625
    • 13
  4. 【再現レシピ】5分でできるホワイトソースで『ミラノ風ドリア』

    サイゼリアの大人気メニュー「ミラノ風ドリア」⭐︎ 手抜きなのに、子どもたちに大絶賛される主婦にとっては、救世主の様なメニューです。 今日は、ミラノ風ドリアには欠かせない「5分でできる簡単ホワイトソース」のレシピをご紹介します。 これをマスターすると、ミラノ風ドリア以外にも色々と使えますよ! ぜひ作ってみてください⭐︎

    再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
    • 67557
    • 372

おすすめのアイデア

88385件中 77781 - 77800 件を表示