1. 【DIY徹底解説 】ウッドデッキの作り方をミニチュアを使ってご紹介♪

    今回は、ウッドデッキをDIYする方法について、ミニチュアを使って解説します。 以前女性でも作れるDIYウッドデッキという記事を書いたのですが、文字での説明は分かりづらいですよね。そこで今回はジオラマの画像を使って説明を進めていきたいと思います。ウッドデッキをDIYしてみたい人、ウッドデッキ作らないけど興味のある人はぜひ覗いてみてください。因みに自己流なのでそこを理解してお読みください。

    ayu
    • 33994
    • 121
  2. 100均の手ぬぐい1枚でアイロン台を男前にリメイク!

    ご覧いただきましてありがとうございます  皆さんアイロン台の柄気に入ってますか?花柄やチェック、長年のシミがついた無地のとかではないでしょうか…そんな便利なアイテムなのに普段は邪魔者扱いされているアイロン台を100円セリアの手ぬぐい1枚とタッカで、出しっぱなしOK、見えても男前インテリアに馴染むアイテムに変身させました。柄に飽きたら又張り替えればいいので簡単です。これでアイロンかけが楽しくなるかな♪

    マロン
    • 8914
    • 39
  3. 【セミナー】マイホーム購入後に後悔しない!ずっとキレイが続く収納計画の基本

    物が多いから片づかない。 収納をたくさん作るから今度の家は大丈夫! そんなふうに思っていませんか? 残念ですが、物を減らしたり、収納スペースを増やすだけでは片付く家にはなりません。 お引っ越しやリフォーム、リノベーション、新築で家購入をお考えの方必見! 収納で失敗しない!住んでから後悔しない収納設計の基本について学びませんか?

    住空間収納プランナー 渡辺美恵子
    • 4380
    • 11
  4. チーク無垢床材で実現した木の質感を大切にした床リフォーム

    築60年が経過し耐震補強を主眼にしたA邸のリフォームでは、傷みが目立った床からミャンマーチークの無垢フローリングに張り替えました。チークの床材を(建て主が直接発注する)「施主支給」という形で手配することで、中間マージンをカットしコストダウンに成功された事例です。

    汎アジア貿易株式会社 相原店長
    • 3983
    • 14
  5. ドラマなどにも使用されている、ランタンのカタチをしたとってもカワイイ本物のタイル♪トイレやリビングを簡単DIY!

    ドラマなどでも見かけたことのある、ランタンのカタチをしたとってもカワイイ本物のタイル!職人さんに貼ってもらうのもいいけど…。やっぱりせっかくなら自分で貼りたい!裏面がシールで簡単貼るだけD.I.Y.できてしまう商品をみつけちゃいました!Let's try!!!!!!!

    chirin
    • 10195
    • 65
  6. 貼るだけ簡単!マステDIYでお部屋を明るく♪

    セルフリノベーション前の床は ダークブラウンだったため 勿論 幅木も ダークブラウンでした 床を張り 壁を白く! それに合わせ 家具や雑貨などのカラーも 徐々に明るくしていったら 幅木の色が気になりだしました(汗) ***幅木とは*** 壁と床が接する部分に設けられた 横板の事を言います 気になるならば! 幅木をダークから明るく スッキリなイメージに チェンジしようと思います! しかも 貼るだけ!(笑) では 始めたいと思います♪

    ak3
    • 131169
    • 163

おすすめのアイデア

88385件中 75121 - 75140 件を表示