1. #017 集合住宅の緑とあかり

    今までの集合住宅は建物と駐車場が敷地一杯にあり、樹木等を植栽すること、庭を設けることなどは積極的に行ってきませんでした。近年、その傾向は徐々に変化しつつあります。今回、機会を得て小スペースながらもある程度の植物を植えることが出来ました。春夏秋冬、四季折々の表情を少しでも楽しんでいただければ幸いです。 南棟1階の3戸にはそれぞれ庭があり、高木を一本ずつ植栽しました。管理面を考え化粧砂利と常緑樹一本という極シンプルな構成ですが、考え方を変えれば余計なものをそぎ落としたミニマルな庭、といっても良いかもしれません。忙しい日々の中で窓の外に目を向けると樹木の緑を感じることが出来ますし、花が咲く樹種や実を付ける樹種もありますので、緑を存分に体感できるはずです。 植栽工事の他に照明器具の選定、配置も計画させていただきました。テーマは”当てて照らす”です。建物の立面図を見た時に窓のない壁面が多く存在したので、窓を避けながらほぼ等間隔でスポットライトを配置し、壁面を照射することとしました。ポールライトは目立ちすぎないように地上高400mm以下、反射板で足元を照らすタイプを選びました。施工性等の観点からスポットライトとポールライトの2種類のみで計画を立案しましたが、シンプルながらも多様で質の高い空間となりました。 今回の事例は、はじめの一歩です。人の住まう場所に緑があり安らぎ憩う、防犯機能だけではなくライトアップにより非日常空間を感じ楽しむ。周辺環境の上質な空間が個々人の生活の質の向上につながると信じ、少しずつでも進んでいければと思っております。

    Green Scape Lab(GSL)
    • 1993
    • 11
  2. 【1月22日】藤籠づくりワークショップ参加者募集

    国産材工房稲葉屋の【衣・食・住】を見つめ直すワークショップ第11弾 「藤籠づくりワークショップ」 参加者募集のお知らせです。神奈川県厚木市飯山地区の里山に自生する藤のツルを利用して籠(かご)を作るワークショップを開催します。藤籠を作った後は、飯山地区の地産野菜による鍋料理でランチを楽しみます。お気軽にご参加ください。 日時:2017年1月22日(日)AM10:30~PM14:00 場所:国産材工房稲葉屋 神奈川県厚木市上荻野1722-9 参加費:1名様 2000円 (地産野菜の鍋料理ランチ付き) 募集定員:10名(先着順) 講師:飯山農楽校(いいやまのらっこ)校長 渡辺一夫さん 申込方法:国産材工房稲葉屋HPのお問合せフォーム から必要事項を入力して、お申込みください。電話046-243-5933 や FAX046-243-5934でもOK。名前と住所と電話番号をお伝えください。皆さんのご参加をお待ちしております。(2016年12月31日~2017年1月5日まで年末年始休業) 国産材工房稲葉屋 神奈川県厚木市上荻野1722-9 TEL:046-243-5933 E-mail:info@kobo-inabaya.co.jp 営業時間:AM9:00~PM18:00 <毎週水曜日休業>

    国産材工房 稲葉屋
    • 1595
    • 3
  3. いつものお正月飾りにはもう飽きた!一味違うお正月コーデ♪

    あたりまえだけど、新年は毎年やってくる。 歳神様をお迎えするにあたって、毎年同じお正月飾りで済ませている人も多いのでは? 今回は、素敵なお正月飾りをしているインスタグラマーさんをご紹介しちゃいます♪ 2017年のお正月は、手持ちのアイテムを一工夫してちょっとだけおしゃれに飾ってみませんか?

    LIMIA インテリア部
    • 9509
    • 105
  4. 川崎市麻生区M様邸 約40センチ高い掘りごたつのある和室をバリアフリーのフローリング張りの洋室へ

    リビングが2つある大きな住まいの1Fリビングにつながる和室10帖(掘りごたつがありリビングより40センチ上がっている)の床を取り壊し、続きのリビング床を バリアフリーにして、類似のフローリング張りにした施工例です。 変形した和室であったため、新旧の床フローリングの斜め繫ぎ目が難しい作業でした。

    株式会社サンヨーテクノ
    • 1612
    • 9

おすすめのアイデア

88379件中 73321 - 73340 件を表示