1. 憧れのキッチンカウンターをDIY!目からウロコのアイデアを大公開

    キッチンカウンターをDIYしてみませんか?食事のテーブルに使える便利なキッチンカウンター。しかし、キッチンカウンターがある物件は少ないと思われます。そこで今回はキッチンカウンターの自作の方法を紹介していきます。賃貸のキッチンカウンターDIYも紹介していますよ!是非参考にしてDIYに挑戦してください!

    LIMIA DIY部
    • 112518
    • 603
  2. 銅板の家、2世帯住宅

    2世帯をいかに立体的に構成し、下階の親世帯も明るく開放的な環境を実現するかに工夫を凝らしたデザインです。 また、世代を超えて済み継ぐためにも、年と共に古びない建物とするため、象徴的な意味も込めて銅板を採用しています。 2世帯それぞれの居住環境を充実させる点は苦労しましたが、解決できてよかったです。 また、耐震性能をあげることはもとより、余震にも強い家ということで「耐震テープ」など新たな試みもしました。 安全で快適な家をご提供できたと考えています。

    sou建築設計室
    • 3811
    • 2
  3. 個性的に彩るトイレ空間の実例を集めてみました

    毎日使うトイレだからこそ、わくわくする空間にできたら素敵です。 リフォームの際、なんとなく清潔感を感じるからと無難な内装をチョイスしていませんか? 限られたスペースだからこそ好みのイメージに挑戦するのに最適な場所がトイレなのです。  ここでは個性的な空間を作りあげたトイレ内装の実例をご紹介いたします。

    リフォームプライス〔ホームテック(株)〕
    • 10001
    • 49
  4. ガラスブロックの家

    ガラスブロックかがやくリビング中心に、多彩な「居場所」が準備された家です。 家の中心となるリビングはあえて1階です。1階リビングの利点の一つは、玄関に隣接することです、家族の見送りや帰宅をリビングで行える点です。このお宅のテーマは「バラバラなのに、一緒のイエ」でした、いわば家族が思い思いの行動を、いろいろな場所で行っているけど、雰囲気が感じられるということです。一家そろってTVを囲むという「サザエさん」的な雰囲気ではないけど、一緒にいる感じを大切にしました。ビングを中心に、奥にある「ダイニング、キッチン、玄関」、吹き抜けを通じて「ファミリーライブラリー(和室)や書斎」とも一体となり、すべての場所が感覚的に繋がっているような住宅が完成しました。

    sou建築設計室
    • 1714
    • 1
  5. 「家中のホコリをまとめて落としたい!」はたき掃除に<適した掃除箇所>と<はたき掃除の基本>

    掃除機などでは掃除しにくい場所のホコリ、パンパンとまとめて落としたい気持ちに駆られたことはありませんか?カーテンレールの上や電化製品、本に積もったホコリなどに活躍するのが「はたき」です。今回は、はたき掃除の基本と、はたき掃除に適した掃除箇所をご紹介します。

    東京ガス「ウチコト」
    • 9884
    • 51
  6. 100均アイテムとジップロックでごちゃつく手芸用品をスッキリ収納♡

    こんにちは♡ 我が家のツインズが幼稚園に入り、グッズにワッペンを付けたり、ボタンを付けたりと何かと細々した手芸用品が増えました (*ノω<*) そんな細々した手芸用品をひとまとめにしたくて100均のファイルとジップロックを使って収納アイテムを作ったらスッキリしました˚‧*♡ॢ˃̶̤̀◡˂̶̤́♡ॢ*‧˚ 簡単ですが良かったら見てください♡

    ranran
    • 34530
    • 585
  7. ひな祭り♡年に一度の女の子の日!ひな人形のお寿司でお祝いを♡**

    毎日作るご飯だから、素早く美味しく出来たら嬉しいね!私が得意とするワンプレートで簡単レシピと料理の盛り付けを提案します♡ 明かりをつけましょぼんぼりに〜お花をあげましょ桃の花~♪♫♬ 年に一度の女の子の日〜はい!私も女の子♡笑 自分を含めてひな祭りのお祝いをしませんかぁ〜\(^o^)/ このひな寿司を見たら きっと目を輝かせて『わぁ〜♡*』と感動してくれるはず♡ そんなひな寿司の作り方を是非♡提案させてください!!

    chieko_nozaki
    • 8540
    • 46
  8. 映画「かもめ食堂」を暮らしに取り入れよう!

    映画「かもめ食堂」 この映画を見て、北欧インテリアに興味を持った方も多いのではないでしょうか? 私もその1人です。 小林聡美さん演じる主人公「サチエ」さんが営むフィンランドにある「かもめ食堂」が舞台の映画です。 のんびりと、でも何となくやる気を不思議を引き出してくれるような魅力ある作品です。 そんなかもめ食堂の中でもう1つの見どころ。 映画の中で使われている素敵な北欧の食器やキッチングッズ。 魅力的な北欧の世界を暮らしに取り入れたい! そんなかもめ食堂に登場する北欧のキッチングッズをご紹介します!

    MI
    • 44703
    • 47
  9. 畳コーナーの高低差を活かしたソファの活用術をご紹介

    リビングダイニング空間に設けられた高さ30㎝の畳コーナー! その高低差を利用したソファの配置術とは・・・ リビングを広く使う提案でお孫さんが遊びに来る親世帯のリビングダイニングにおすすめな発想です! 【Smartnews】などでテキストのみ表示される場合は、ブラウザーを開き「LIMIA」のオリジナルサイトをご覧ください!

    INTERIOR SHOP BIGJOY
    • 26352
    • 36
  10. 2階浴室リフォーム工事

    2階浴室リフォームの注意点 お風呂が2階にあるお宅も少なくはありません。 最近の新築におけるユニットバスでは、2階にユニットバスを設ける場合、設置面に床を貼らずに吊り架台という専用架台を梁に掛けて設置する場合が多いです。 ただしリフォームの場合、既存のユニットバスが床に設置してあるのか、吊り架台によって設置してるのかは、解体前の現調の段階ではほぼわかりません。 解体後、吊り架台使用のユニットバスであった場合は、大工さんに床を貼ってもらうことになります。 これにより工期が1日遅れる可能性があるので、2階ユニットバスの入れ替えの場合は日程、費用を考慮して取り掛かる必要があります。

    リフォームワーク
    • 1407
    • 0
  11. インスタで話題の”キッチングラマー”heavydrinkerさんの「楽しいゴハンで家族を繋ぐ」お話。

    日々、Instagramにて”食”を通してママライフを発信するカリスマ”キッチングラマー”、heavydrinkerさん。そこには家族の温かさが感じられる”食”の画像だけでなく、世の若いママ達が参考にしたい「信念」や「指標」が込められていました。”日常の小窓”Instagramから発せられる、彼女のメッセージの本質とはなんなのでしょうか?

    LIMIA編集部
    • 27144
    • 195

おすすめのアイデア

88379件中 71941 - 71960 件を表示