1. えっそんな使い方もあったんだ!マスキングテープの活用方法を伝授!

    かわいくてついつい買ってしまうマスキングテープ。おしゃれなデザインがそろっていますが、買ったはいいけけどどう使えばいいのか悩むことも。そこで今回は、マステの本来の使い方から、かわいいコンセントカバーの作り方やキッチンでの意外な使い方まで、マステの活用法を4種類紹介します!

    LIMIA ハンドメイド部
    • 212169
    • 330
  2. 【原因菌をシャットアウト!】食中毒を防ぐ「お弁当作りのポイント」

    お弁当は、食中毒の原因菌が繁殖する条件が揃いやすいため、お弁当づくりは気が抜けず苦労も多いですよね。ちょっとした工夫で安心して食べられるお弁当を作ることができます。今回は、食中毒を予防するために、お弁当づくりで、心がけたいポイントについてご紹介します。

    東京ガス「ウチコト」
    • 12708
    • 52
  3. 連棟長屋上下別世帯のリフォーム 大阪市西淀川区事例

    築年数は30年とこれまたかなり古い連棟の長屋、しかも1階と2階を世帯分けしてある物件のその2階部分のリフォームです。 大阪にはこのように1階と2階が違う世帯という長屋が多いです。 どちらかというと賃貸物件で、上下に分けた借家です。 築古で、水廻りに使い勝手が悪いので、畳やクロスの貼り替えだけでは入居が決まらないので少し手を加えることになりました。

    リフォームワーク
    • 786
    • 1
  4. @@アンティーク風DIY マンションリフォーム@@

    本日は、マンションリフォームで、本物の木材で、アンティーク風のリフォームのご依頼でしたので… こんな感じのリフォームに仕上ちゃいました(///ω///)♪ 腰壁パネルも、天上のパネルも、フロア材(防音LL45)も、天然木材を使用して、お客さまも、大喜びのリフォームとなりました(^^)v

    homestyle㈱@藤井ちゃんの建築日記@
    • 2180
    • 9
  5. 【お客様の感想】インテリアショッピング同行にて

    私のサロンには、インテリア選びにお困りのお客様へのサポートとして 「インテリアショッピング同行」というメニューがあります。 お客様のリクエストに合わせたアイテムのご提案を、 一緒にショッピングしながらさせて頂くので 具体的なイメージもしやすく、品質に納得して購入できるのが魅力。 どんな流れで進めているのか、お客様例をご紹介します。

    美部屋づくり~B-room☆~ 堀江梨江
    • 3593
    • 4
  6. セレブの街、銀座のインナービューティサロン「Esthe Pro Labo GINZA」♪

    エステプロ・ラボが銀座4丁目にグランドオープンした、インナービューティサロン「Esthe Pro Labo GINZA」。世界中のセレブが集う街「銀座」にインナービューティサロンをかまえることで、日本国内だけでなく世界へもインナービューティ(内面美容)の重要性を発信したいという思いが込められています。

    LIMIA ニュース部
    • 3826
    • 2
  7. コストコマニアおすすめのバーベキュー(BBQ)食材!肉から変わり種まとめ

    会員制スーパー『コストコ』のバーベキュー食材をご紹介します。お肉から海鮮、野菜、調味料、デザートなど変わり種まで、子どもから大人まで楽しめる商品をコストコ会員が集めました。2022年4月時点では、店舗でバーベキューコンロやグリルなどの道具も販売。BBQの買い出しはコストコがおすすめですよ!

    LIMIA編集部
    • 292268
    • 482
  8. チュニジアのパリパリ揚げ餃子「ブリック」のレシピ!皮はサクっと半熟卵がとろ~り美味しい新食感!

    ブリックという料理をご存知でしょうか?日本ではあまりなじみのない料理かもしれませんね。ブリックはチュニジアで良く食べられる包み揚げ料理で、中には卵が入っていて、ナイフを入れると中からは黄身がとろ~り出てきてとっても美味しい!今回はチュニジアのソウルフードとも言えるツナのブリックの作り方をご紹介します。

    LIMIA グルメ部
    • 12717
    • 49
  9. スパゲッティに絡みつく納豆ソースのうまみ!秘伝の潰し納豆パスタのレシピをご紹介♪

    簡単に作れるパスタとしても人気な納豆パスタ。茹でたスパゲティに納豆をそのまま乗せて、麺つゆやしょうゆで味付けしたレシピが多いですが、今回紹介するのは「潰し」納豆パスタです! 絡みつく納豆ソースは、納豆を絡めるだけの納豆パスタとは一線を画す美味しさ!ぜひ一度作ってみて欲しい一品です。

    LIMIA グルメ部
    • 49036
    • 207
  10. 古家を150万円でリフォームし賃貸物件に! 

    今回は賃貸物件をどの程度改装すべきかという話です。 古家を賃貸物件として貸す場合、最低限の改装が必要になってきます。 これくらいの家を全改装するとやはり500万円コースになってきますが、貸家ということで損益分岐を考えるとそこまでかけられないので、残せるところは残し、しかしオールリフレッシュに見せるリフォームで約半額くらいの費用に押さえたいところです。

    リフォームワーク
    • 2365
    • 3
  11. 家具屋の店長が伝えたい「ソファー選び」の2つのポイント。

    ソファーの選び方って色々とあると思うのです。 表面の素材やデザイン、色などが基準になったりすると思うんですね。 素材や見た目も重要なポイントですが、家具屋さんとしては 実際にソファーに座って「座り心地」を確かめて欲しいんです! そんなわけで今回は、お店でソファーに座る時のポイントのお話し♪

    ひらた家具店
    • 18897
    • 27

おすすめのアイデア

88378件中 70121 - 70140 件を表示