1. 簡単!革靴をきれいに保つ方法4ステップを教えます|お手入れ頻度も

    革靴は、お手入れ次第で長持ちさせることができるのを知っていますか? この記事では、革靴の基本的なお手入れ方法を紹介します。また、お手入れに必要なアイテムや、気になるお手入れの頻度についてもわかりやすくまとめました。 さらに、革靴のお手入れ初心者の方もすぐに実践に移れる革靴お手入れセットも厳選しています!

    LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
    • 34642
    • 62
  2. O邸-築8年のオーソドックスな間取りでも

    Oさんご夫妻が購入されたのは、築年数が浅く、設備も新しいマンション。オーソドックスな間取りを生かしながら“好きな世界観”を実現するリノベーションをすることにしました。 目玉は二つ。 まず、奥様のための“趣味部屋”です。広いLDKの一部に小部屋を造り、室内窓でリビングとゆるく繋がるようにしました。クローゼットもかねていますが、広い机や棚があり、一人でゆっくり籠もることができます。 もう一つはキッチンです。もともとクローズドタイプのものでしたが、くもりガラスの仕切りに変更しました。床は奥様のご希望でテラコッタ調のタイルに。オープン棚も設置し、よく使う食器を出し入れしやすくしました。フローリングはオークの無垢材を貼り直しています。ドアのガラスをレトロガラスにしたり、ドアノブを変えたり、フローリングに合うようスチールサッシにしたり。 暮らし全体を見直すのも醍醐味ですが、今回のように築浅物件の場合は、ちょっとしたディテールを変えるだけでも、ワクワクする、快適な空間にすることができます。

    ブルースタジオ
    • 4113
    • 10
  3. 覚えておくととっても便利!簡単自家製冷やし担々麺タレと冷やし中華タレの作り方。

    濃厚なゴマだれにピリッと辛い辣油を加えて香味油を入れたら 箸が止まらぬ『冷やし坦々麺』の出来上がり。 鶏ガラベースのうまいヤツ。 冷やし中華は昆布ポン酢を使って。 お好みの麺を使って作れるので 太麺でも細麺でもお好みで。 甘さも酸味も自分好みに出来ちゃいます。 我が家の作り方をどうぞ〜。

    heavydrinker
    • 96181
    • 648
  4. ***アイアンレッグ(鉄脚)のテーブルDIY!自作だから好みのデザインとサイズで作ることが出来ます♪

    アイアンレッグ(黒の鉄脚)に古材風の塗装の天板のテーブル。 お洒落な家具屋さんで既製品を購入すると5万円〜10万円以上してしまう場合があります。それから、自分の家に合うサイズをなかなか見つけられないこともあったり…。 アイアンレッグをネットショップで購入し、天板を取り付ければ1万5千円ほどで好みのデザインとサイズで自作することが出来ます! 1年半以上前にしたDIYですがよくご質問いただくので記事にしたいと思います♪

    ehami123
    • 126224
    • 1025
  5. ニューヨーク近代美術館MoMAの関西エリア初、国内2店舗目となる路面ミュージアムショップが京都にオープン! 限定商品も♪

    ニューヨーク近代美術館MoMAのミュージアムショップ、MoMA Design Storeが、5月19日(金)に関西エリア初、国内2店舗目となる路面店を、京都にオープンしました。開店を記念し、京都限定商品や先行販売商品の他、お買い上げノベルティーを予定しています。

    LIMIA ニュース部
    • 2605
    • 4
  6. 味に満足できなければ返金アリの「おいしさ保証キャンペーン」も実施! 「厳選素材 フルーツグラノラ」がリニューアル♪

    シリアル食品の世界シェアトップブランド「ケロッグ」を日本国内で展開する日本ケロッグから、大ぶりのフルーツがたっぷり入った人気の「厳選素材 フルーツグラノラ」がリニューアルし、5月下旬 より全国のスーパー、ドラッグストア等にて発売開始されました。

    LIMIA ニュース部
    • 1948
    • 3
  7. 日本初上陸! 炎の灯りを擬似体験できるインテリア照明「LEDフレイムランタン」の先行予約受付プロジェクトがスタート♪

    日本未上陸の輸入品を中心とした流通を担うFRONTIER TRADEが、5月18日(木)よりクラウドファンディングサービス「Makuake」にて新規プロジェクトをスタートしました。こちらのプロジェクトで、「炎の灯りを疑似体験できる」特殊技術によって開発されたLED照明器具「LEDフレイムランタン」の先行予約を受付中です。

    LIMIA ニュース部
    • 6205
    • 43
  8. 会話の弾む居心地の良いスペースに!ダイニングとキッチンの関係性

    家の中心となるダイニング・キッチン。家族との交流を深める場だけでなく、洗面所や物干し場などの配置にも工夫を凝らせば利便性が高い環境になります。そこでアイムの家では、コラム「会話の弾む居心地の良いスペースに!ダイニングとキッチンの関係性」を公開しました。

    アイムの家(岡山県)
    • 7596
    • 23
  9. 連載② なに?部屋が狭い??ならば壊してしまいましょう! 〜壁 破壊編…UR×LIMIA「DIYリノベプロジェクト」

    『DIYリノベプロジェクトの舞台となるUR都市機構のDIY物件を実際に訪れ、部屋の中を見てみたら、様々な改善ポイントと課題が浮かんだ』というのが前回までのお話。スタンダードな間取りを、今風の広々した空間に生まれ変わらせたい。でもそれを実現させるには「壁」という邪魔者が我々の前に立ちはだかる。普通ならここで断念するところ。さあ、どうする、プロジェクトメンバー達!どうなる、「DIYリノベプロジェクト」!!

    LIMIA編集部
    • 50226
    • 198
  10. 【麻布十番】フルリフォームマンション

    麻布十番商店街に面する賃貸マンションのご紹介です。 1階はお蕎麦で有名な更級堀井さんです。 室内フルリフォーム済みで綺麗な内装。募集中のお部屋は商店街の裏側ですので日当たりも良好です。 物件名:アパートメント麻布No.10 所在地:港区元麻布3-11-4 面積:1DK:40.73㎡ 1LDK:45.09㎡ 1LDK:47.64㎡ 物件詳細は↓まで。 http://www.pacicom.co.jp/vacancy/index.php

    株式会社パシ・コム
    • 2718
    • 5

おすすめのアイデア

88379件中 69081 - 69100 件を表示