【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


  1. 新生活で暮らしが整う!おすすめ「カトラリー収納」

    お箸やスプーン・フォークを入れるカトラリーケース。カトラリーケースも重なるタイプを選べば収納力がUPしますし、使い勝手もよくなります。 またカトラリーケースはキッチンだけでなく様々な場所で大活躍!今回は、我が家で愛用している「重なるカトラリーケース」もご紹介します。

    happy♡storage
    • 249004
    • 675
  2. 【セリア】蓋つきBOX収納の新しい使い方♡ティッシュ箱ストックetc.

    ご覧いただきありがとうございます◡̈♥︎ 先日UPしました食器棚下収納にセリアの蓋つきBOXを使用していました。 今回の収納の見直しで セリアの蓋つきBOXでの 収納をやめました! 私の性格だと ラベリングせず、 積んでしまうので取り出すのが大変でした ε⁃(˃᷄ε ˂᷅ ๑)) パッと取り出せるBOXに変更したので 蓋つきBOXの行き場がなくなりました。。。 そこで、新しい使い方を思いつきました♪ それでは難しい工具はいりません! 接着剤を用意して張り切っていきましょう (*ˊᗜˋ*)

    ももたくママ
    • 449991
    • 3882
  3. プロパンガスとブタンガスって何が違うの?その違いと特徴を徹底解説!

    みなさんは、「プロパンガス」と「ブタンガス」という言葉をそれぞれ耳にしたことがあるでしょうか? プロパンガスは、一般家庭用にも供給されているガスとしてご存知の方も多いかと思います。一方、ブタンガスの場合は、聞いたことがあってもどんなものかよくわからないという方が多いかもしれません。実は、プロパンガスとブタンガスは同じ「LPガス」という種類のガスに分類されます。今回は、私たちの生活にかかわりのあるプロパンガスとブタンガスの違いについてご紹介します。

    LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
    • 153556
    • 20
  4. バレンタインのラッピングに💖余り布で小さなコサージュを🌸

    お気に入りの布を使ってソーイングをした後の余り布、なかなか捨てられないけれど、使い道もないなぁ…なんてこと、ありませんか。 余り布に接着芯を着け、簡単コサージュを作ったら、ラッピングに華が咲きます🌸 可愛いコサージュがついたら、どこにでも売ってる透明ビニール袋だって、素敵なラッピンググッズになっちゃいます✨

    Sometimes house wife
    • 2843
    • 22
  5. ホコリが故障の原因に!キーボードを徹底的に掃除する方法

    ホコリ、汗、アカ、お菓子の食べかすなどで知らず知らずのうちに汚れてしまっているパソコンのキーボード。みなさんは掃除をしたことがありますか? 掃除をせずに汚れが溜まってしまうと、故障の原因になりかねません。今回はキーボードの徹底お掃除術を紹介します。

    LIMIA インテリア部
    • 18568
    • 52
  6. 持っているだけで税金がかかる?マンション維持にかかる費用を紹介

    マンションなどの不動産は所有している限り、毎年支払わなければならない税金があることをご存知でしょうか。固定資産税と都市計画税という名前は聞いたことがあっても、いざ自分が負担するとなると分からないことばかりです。自分のマンションは一体いくら支払わなければならないのか、まずは意識して目を向けてみましょう。マンションの所有にかかる税金の基礎知識や、その他にかかる維持費用などを詳しく解説します。

    LIMIA 住まい部
    • 2395
    • 12
  7. 【瀧本真奈美の収納ドリル #5】キッチン道具の収納のポイントは“取り出しやすさ”と“使いやすさ”

    瀧本真奈美さんによる収納ドリル5回目は、鍋と調理器具の収納術について教えていただきます。いつもきれいに整理整頓されているキッチンは、その家に住まう人の丁寧な暮らし方がうかがえます。でも、見えるところは気をつけていても、シンクの下や吊り棚、カップボードの中はごちゃつきがちになってはいませんか?

    LIMIA編集部
    • 164074
    • 2125
  8. 濃淡のスモーキークォーツとディープローズクォーツのブレスレット

    濃淡のある2種類の128面カットのスモーキークォーツにディープローズクォーツを挟んでお繋ぎしたブレスレットです。 ストレスを鎮めてリラックスさせてくれるスモーキークォーツと恋愛運の石でもあり自分自身を大切に愛せるようになるローズクォーツをあわせてデザインしました。濃いめの色が可愛いディープローズクォーツです! 少し濃いめのスモーキークォーツは魔除けのパワーも秘めています。 スモーキークォーツ128カット10ミリ ディープローズクォーツ8ミリ ボタンカット水晶 内周約15.5センチ

    luna&lapin
    • 2352
    • 3
  9. Seriaストレージケースでモノトーン収納💕

    用意するもの ・Seriaストレージケース(108円) ・モノトーンの紙(今回は自宅にあったSeriaバレンタインギフトモノトーン袋10枚入) ・両面テープ 1.モノトーンの紙を上部に合わせてカット今回は爪で型をなぞり、そのままカッターでカット。 ※難しくないです。ゆっくり、切ってください。 2.紙をカットしたら、紙側の裏面に両面テープでBOXと貼り合わせます。 以上。 感想 モノトーンの収納は初めてでした。YouTubeで何名かこのストレージケースを使ってラベルシールを貼り綺麗に整理整頓していたので、今回はモノトーンに。 中身は、小さな文房具類、100均で購入した小さなアイテムストック入れに。小さなネイルパーツなどの収納。 意外と入ります。 倒してもいいなら、立てて収納するのがいいと思います。 引き出しのサイズにピッタリでした。 ラベルシールもSeriaでモノトーンがあるようです。購入してみたいと思います。 リピ買いして、もう少しストレージケース(モノトーン)を増やしたいと思います。

    ちいちゃん
    • 4967
    • 18
  10. 散らかりがちな小物をなんとかしたい!とっても便利な《ストレージキャディ》を活用してあなたも今日から収納名人♪

    皆さんは《ストレージキャディ》という収納アイテムをご存知でしょうか? 工具箱のような取っ手がついた、収納力が抜群なのに見た目もかわいらしいグッズなんです。ケーブルや筆記用具、他にもリビングの棚や机の上など、これ1台あればすっきり収納できてとっても便利! 小物をまとめるにはピッタリな《ストレージキャディ》の魅力を紹介します。

    LIMIA編集部
    • 122185
    • 229

おすすめのアイデア

88411件中 55401 - 55420 件を表示